close

2021.11.06

京都の美味しいチーズケーキ10選!お取り寄せやお土産にもぴったり<2021>

スッキリとした味わいのレア、濃厚な風合いのベイクド…。ケーキ屋さんの定番商品である「チーズケーキ」は、今やチーズケーキのみを販売する専門店も見かけるほど。今回は、京都の選りすぐりのチーズケーキを紹介します。

お取り寄せして家で楽しむのもよし、お店に出向いて食べるのもよし。自分へのご褒美やギフトとしても贈れる、チーズケーキの世界へ案内します。

記事配信:じゃらんニュース

※この記事は2021年10月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

パティスリーカラン

食べやすさも魅力のスティック型スフレチーズケーキ

パティスリーカラン
パティスリーカラン

一口でパクリと食べられる大きさの「西賀茂チーズ」は京都旅行のお土産や地元住民の手土産としても有名。フランス産クリームチーズとカマンベールチーズをブレンドし、湯せんでしっとり焼き上げているので、ほおばると、フワッとチーズの香りが広がりシュワッと溶ける食感が楽しい一品です。

味はプレーンの西賀茂チーズと、チョコスフレ、オレンジケーキを中心に、季節ごとに抹茶チーズやキャラメルバナナ、メープルナッツケーキなど、バラエティ豊かな味がたくさんあります。バラ売りから箱詰めまで用途に合わせて、選べるのも魅力的。

公式サイト、電話でお取り寄せもできます。電話の場合、お届け日時は要相談となるそう。

■パティスリーカラン
[TEL]075-495-0094
[住所]京都府京都市北区西賀茂坊ノ後町15
[営業時間]10~18時(LOなし)
[定休日]火 他不定休
[料金]西賀茂チーズ 1つ108円
[アクセス]
【バス】京都駅より9番西賀茂車庫行き神光院前下車徒歩すぐ、北大路バスターミナルより1番・37番西賀茂車庫行き神光院前下車徒歩すぐ
「パティスリーカラン」の詳細はこちら
お取り寄せはこちらから(一部地域発送不可)

ベイクドチーズケーキ ドットコム

やさしい気持ちになれるベイクドチーズケーキ

ベイクドチーズケーキ ドットコム
ベイクドチーズケーキ ドットコム

自宅販売から始まったチーズケーキ専門店「ベイクドチーズケーキ ドットコム」は、素材の良さを最大限引き出し、ほっこりする素朴な美味しさを追求しているお店です。

「シンプルチーズケーキ」は、フランス産クリームチーズをふんだんに使用してレモンの爽やかさと甘みがやさしく、濃厚なのに軽い口当たりの看板ケーキ。2021年夏から販売した「せとかベイクドレアチーズ」は、愛媛県・無茶々園の柑橘フルーツ「せとか」を使用したベイクドチーズケーキとレアチーズケーキ2層の贅沢なチーズケーキで、発売開始からすぐに評判商品になったそうです。

お取り寄せは公式サイトから可能で、店舗は改装中のため2021年11月末まではネット販売のみ。発送は毎週木・金のみだそうなので、余裕をもってオーダーしてみて。

■ベイクドチーズケーキ ドットコム
[TEL]075-741-8712
[住所]京都市北区上賀茂畔勝町45-1
[営業時間]店舗改装中にて、〜2021年11月末まではネット販売のみ
店舗営業は2021年12月より再開予定
※店舗はリニューアルオープン後の定休日・営業時間など詳細は、HPにてお知らせいたします。
[料金]シンプルチーズケーキ 1ホール(15cm)3500円、せとかベイクドレアチーズ 1ホール(15cm)3500円
「ベイクドチーズケーキ ドットコム」の詳細はこちら
お取り寄せはこちらから

フロマージェリー アルモニー

チーズの個性がたくさん詰まった味わいのベイクドチーズケーキ

フロマージェリー アルモニー
フロマージェリー アルモニー

フランス産を中心に約30種類のチーズと、チーズの個性がたくさん詰まったチーズケーキを提供するチーズショップです。

「マスカルポーネのチーズケーキ」は、クリーミーで上質なマスカルポーネチーズをたっぷり使った滑らかな触感とほのかなレモンの風味で、あっさりと上品な味わい。「生キャラメルとゴーダのチーズケーキ」は、キャラメルクリームとオランダの代表チーズであるゴーダチーズが絡み合い、まったりとしたコクのあるチーズケーキです。

ホール、カットともに冷凍で配達してもらえるので、公式サイトからお取り寄せをしてみるのもよいですね。

■フロマージェリー アルモニー
[TEL]075-761-4770
[住所]京都府京都市左京区岡崎成勝寺町1-8 地下1階
[営業時間]11時~18時(カフェタイムは11時~17時半LO17時)
[定休日]木
[料金]各種とも1ホール2300円、1カット430円(テイクアウト)、ケーキセット 960円(イートイン)
[アクセス]【電車】京都市営地下鉄東西線東山駅2番口より徒歩7分
「フロマージェリー アルモニー」の詳細はこちら
お取り寄せはこちらから

Café火裏蓮花(かりれんげ)

大人の味にこだわったブルーチーズのベイクドチーズケーキ

Café火裏蓮花
Café火裏蓮花

ブルーチーズ好きのスタッフが作る至福の「大人のブルーチーズケーキ」は、いちじく、オレンジピール、くるみ、ラムレーズンをふんだんに使用したフローズンタイプのケーキです。ワインと一緒に頂くと、ブルーチーズの風味の豊かさとワインの果実味が口の中で一つに溶け合います。

冬限定の「酒の花のチーズケーキ」は、店内飲食限定。酒粕とクリームチーズに黒糖を加えた風味豊かなフローズンタイプで、ワインで煮詰めたプルーンとワインソースで味わうケーキです。

大人の味わいのチーズケーキと、抹茶ラテ、マサラチャイやラムココアなどのこだわりドリンクとのコラボレーションは、カフェならでは。

お取り寄せはできませんが、一部ケーキはテイクアウトができます。

■Café火裏蓮花(かりれんげ)
[TEL]075-213-4485
[住所]京都府京都市中京区柳八幡町74-4
[営業時間]【平日】12時~18時(LO17時)【土・日・祝】12時~18時(LO17時)
[定休日]火・水
[料金]大人のブルーチーズケーキ 880円(テイクアウト可)、酒の花のチーズケーキ 800円(店内のみ)
[アクセス]【電車】京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅、東西線京都市役所前駅より徒歩6分
「Café火裏蓮花(かりれんげ)」の詳細はこちら

松之助 京都本店

グラハム粉で食感を変えながらいただくニューヨークチーズケーキ

松之助 京都本店
松之助 京都本店

アメリカ東海岸の料理研究家から製法を受け継いだ「ニューヨークチーズケーキ」は、クリームチーズの濃厚な舌に絡むような食感と、軽やかな甘みとレモンの酸味のコントラストがたまらない味。土台はなく、細かく砕いたグラハムがかかっているのが特徴です。つけずに食べたり、全体にまぶして食べたりして食感の変化を楽しむのもいいですね。

季節によって、キャラメルやラズベリーなど多彩な味のチーズケーキがショーケースに並びます。ホールケーキは直径24㎝とビッグなアメリカンサイズで圧倒されること間違いなし。お取り寄せもできるので、みんなでホールケーキを囲んではどうでしょうか。

■松之助 京都本店
[TEL]075-253-1058
[住所]京都府京都市中京区亀甲屋町605
[営業時間]9時~17時30分(LO17時)
[定休日]火
[料金]ニューヨークチーズケーキ 1カット560円、1ホール8000円
[アクセス]【電車】京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅より徒歩3分
「松之助 京都本店」の詳細はこちら
お取り寄せはこちらから

パパジョンズ カフェ 六角店

ニューヨーク出身のオーナーが贈るニューヨークチーズケーキ

パパジョンズ カフェ 六角店
パパジョンズ カフェ 六角店
パパジョンズ カフェ 六角店

濃厚でなめらかなチーズケーキとサクサクのシナモン風味のグラハムクラッカーが最強タッグを組んだ「ニューヨークチーズケーキ」は永遠のベストセラー。ニューヨーク出身のオーナーの家に伝わる素材の味を活かしたチーズケーキは、「ラムレーズン」「アールグレイ」などの定番メニューのほか月替わり・日替りの10種類以上が色とりどりにショーケースに並びます。

スペシャルチーズケーキも、11月はりんごとはちみつを組み合わせた「アップルハニーチーズケーキ」となっていて、ワクワクする味が目白押しです。

バラエティ豊かなチーズケーキは、公式サイトと専用電話からお取り寄せもできますよ。

■パパジョンズ カフェ 六角店
[TEL]075-211-1600
[住所]京都府京都市中京区六角通堺町東入堀之上町115 1階
[営業時間]11時~19時(LO18時)
[定休日]火 (祝日の場合は翌水曜)
[料金]チーズケーキ1カット626 円~(テイクアウト)、1カット638円~(イートイン)
[アクセス]【電車】京都市営地下鉄烏丸御池駅5番出口より徒歩3分、阪急烏丸駅14番出口より徒歩5分
「パパジョンズ カフェ 六角店」の詳細はこちら
お取り寄せはこちらから
専用電話:0120-71-4663

mumokuteki cafe&foods

美味しさにも材料にもこだわったヴィーガンスイーツのレアチーズケーキ

mumokuteki cafe&foods

動物性製品不使用のメニューをそろえて、ヴィーガンやベジタリアンのお客さんも安心して食べられるメニューが豊富なお店です。

卵・乳製品・小麦・白砂糖不使用の「豆乳ヨーグルトチーズケーキ」は、低カロリーなのにコクのある味わいが特徴です。ローズマリーで発酵させた自家製豆乳ヨーグルトをベースに、隠し味に酒粕を入れることによってチーズケーキの風味を再現。台座の生地にはココナッツクリームをベースにカシューナッツを使用しています。

イートインでは季節のフルーツソースとともに提供されます。濃厚な味わいはコーヒーとの相性もぴったり。

公式サイトからお取り寄せができるので、カフェ気分を自宅で楽しむこともできますよ。

■mumokuteki cafe&foods
[TEL]非公開
[住所]京都市中京区式部町261 ヒューマンフォーラムビル 2F
[営業時間]平日11時30分〜16時(LO15時)、土日祝11時30分〜18時30分(LO17時30分)
[定休日]水
[料金]豆乳ヨーグルトチーズケーキ 700円
[アクセス]【電車】阪急河原町駅、京都市営地下鉄京都市役所前駅より徒歩10分
「mumokuteki cafe&foods」の詳細はこちら
お取り寄せはこちらから

パティスリー エス

チーズとイチジク、スパイスの効いたパンデピスのマリアージュ

パティスリー エス

京都のお取り寄せチーズケーキで有名なこちらのお店で一押しなのが、細長い形が特徴の「Sのチーズケーキ」です。

パンデピスとは、フランスの古典菓子の一つ。数種類のスパイスの効いたパウンドケーキのことで、パティシエのこだわりがギュッと詰まっています。このパンデピスを土台にしたケーキを口に入れると、まずフランス産クリームチーズの香り豊かなコクが広がります。次に赤ワインで風味を増したプチプチしたイチジク、最後にパンデピスからスパイスが香り、味の三重奏を味わうことができます。

公式サイトからお取り寄せもできるので、味わい深い大人のチーズケーキを楽しんで。

■パティスリー エス
[TEL]075-361-5521
[住所]京都府京都市下京区繁盛町300-1カノン室町四条1階
[営業時間]11時~19時(ケーキがなくなり次第終了)
[定休日]水・木
[アクセス]【電車】京都市営地下鉄四条駅、阪急京都烏丸駅6番出口より徒歩10分
※市営地下鉄と阪急線は地下道で繋がっております。
[料金]Sのチーズケーキ 1本2268円
「パティスリー エス」の詳細はこちら
お取り寄せはこちらから

菓子職人

3種のクリームチーズをブレンドした一口大のかわいいスフレチーズケーキ

菓子職人

素材にこだわり手間をおしまず作り上げた、食べやすい大きさの「焼きチーズシリーズ」。味はチーズ、チョコ、抹茶の3種。チーズのシンプルさと風味・コク・なめらかさといった複雑で奥深い味わいを詰め込んでいます。

中でも「お抹茶焼き」は創業300年超の京都・一保堂茶舗さんの香り高い抹茶を100%使用。底の生地はそれぞれ異なり、お抹茶焼きは小豆生地、焼きチーズはレモン味と、スフレの味によって変えるこだわりぶりです。

公式サイトからお取り寄せもできます。冷凍便で注文し半解凍でいただくと、格別な味わいを楽しめるのだとか。全解凍したものと食べ比べても楽しいですね。

■菓子職人
[TEL]075-311-4606
[住所]京都府京都市右京区西院西高田町19
[営業時間]9時~20時(LOなし)
[定休日]なし
[料金]焼きチーズ 1つ220円、焼きチョコ 1つ250円、お抹茶焼き 1つ250円
[アクセス]【電車】阪急京都線西院駅より徒歩8分
「菓子職人」の詳細はこちら
お取り寄せはこちらから

スイス菓子 ローヌ 本店

マイスター直伝レシピのスフレチーズケーキは、羽のようなふわふわ食感

スイス菓子 ローヌ 本店

看板商品「マイスターチーズケーキ」はオランダ産のゴーダチーズを使ったマイルドな風味とカットパインとアプリコットジャムがアクセント。ドイツとオーストリアの国家マイスターである先代オーナー発案のチーズケーキは、甘みを抑え、口の中でシュワっと溶けてゆく軽さが人気の秘密です。カットケーキを食べると、その軽さとチーズの味がクセになり、「ホールで食べたくなる!」と言うお客さんも多いのだとか。

店舗ではテイクアウトのみ。お取り寄せは、公式サイトからか本店の電話で受け付けているので、マイスターの味を自宅でも味わってみては。

■スイス菓子 ローヌ 本店
[TEL]075-591-1111
[住所]京都市山科区御陵中内町4-4
[営業時間]9時~18時(LOなし)
[定休日]火・第3水
[料金]マイスターチーズケーキ 1ホール(15cm~)1680円~、1カット350円
[アクセス]【電車】JR山科駅京阪山科駅より徒歩7分
「スイス菓子 ローヌ 本店」の詳細はこちら
お取り寄せはこちらから

まとめ

濃厚、ふわふわ、さわやかな食感など、さまざまなチーズケーキについてご紹介しました。いろんなお店のチーズケーキを食べ比べるのもいいですね。

季節の味覚を取り入れた限定商品など、定番商品とともにさまざまな味わいを楽しめるお店もあるので、ぜひ参考にしてお取り寄せやお店まで足を運んで楽しんでくださいね。

※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

いとうもとみ  いとうもとみ

フリーランスWEBライター。テレビやシネコンには決して出てこない音楽や映画を楽しみながら過ごすひとりの時間が人生で一番重要。旅行のときは、ジップラインなどのアトラクションやハイキングなど自然とふれ合えるスポットと温泉の組み合わせが大好き。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード