東京都墨田区にある東京スカイツリータウン(R)で、2021年11月1日(月)~12月25日(土)の期間、「東京スカイツリータウン(R)マジカルクリスマス2021」を開催!
約40万球のイルミネーションがきらびやかに輝き、東京スカイツリータウン(R)全体がまるで魔法にかけられたような幻想的な空間に変わります。
※この記事は2021年10月18日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
東京スカイツリータウン(R)全体がクリスマスムードに!

東京スカイツリータウン(R)で、2021年11月1日(月)~12月25日(土)の期間に開催される「東京スカイツリータウン(R)マジカルクリスマス2021」。
約40万球のイルミネーションがきらびやかに輝き、東京スカイツリータウン(R)全体が心踊るクリスマスムードに変わります。
4階のスカイアリーナには、なんと高さ8mのクリスマスツリーが登場。さまざまなカラーに変化するイルミネーションはまさに”マジカル”な演出です!

東京スカイツリー(R)の天望デッキ内と4階の入り口フロアには、クリスマス限定の装飾やフォトスポットも。天望デッキでは、夜は東京の夜景と一緒にデコレーションを楽しめるので、ぜひおさえておきたいところです。
スカイアリーナには2年ぶりとなるアイススケートリンクが登場!

2021年12月上旬(予定)からは、2年ぶりとなるアイススケートリンクが4階のスカイアリーナにオープン!本物の氷を使った本格的なアイススケートリンクで、夜はイルミネーションやライトアップされた東京スカイツリー(R)を眺めながら滑ることもできます。
東京スカイツリー(R)は2種類のクリスマス限定ライティングに!

また、期間中は東京スカイツリー(R)もクリスマス限定ライティングに。東京スカイツリー(R)をクリスマスツリーに見立てた「シャンパンツリー」とキャンドルの炎に見立てた「キャンドルツリー」、2種類のライティングが東京の夜を照らします。
こちらのライトアップは連日17時30分~22時まで(※2021年11月7日(日)~12月19日(日)までの毎週日曜日と11月6日(土)・12日(金)を除く)、クリスマスイブの24日(金)とクリスマスの25日(土)には17時30分~24時までだそうです。
「シャンパンツリー」と「キャンドルツリー」は日付によってそれぞれ交互にライトアップされているので、公式ホームページで最新スケジュールをチェックしてから見に行くのがおすすめです。
プラネタリウム天空にもクリスマスムード満開の演出が!

同じく東京スカイツリータウン(R)内にあるプラネタリウム天空では、本編に入る前の入場時にウェルカム映像を上映!キラキラと輝く星空の下で、幻想的なイルミネーションを楽しめます。
本編が始まる前なので、この時には写真撮影もOKだそう!ぜひ記念写真を撮ってはいかがでしょうか。
プラネタリウム天空では、2021年11月19日(金)より新作の「Night Flower ~星ふる島の一夜花〜」の上映がスタートします。美しい星空が見られることで有名な沖縄県西表島に咲く、幻の花「サガリバナ」を探す旅体験ができる作品だそう。俳優の中川大志のナレーションとともに、プラネタリウムから星空の冒険に出かけてみてはいかがでしょうか。
「東京スカイツリータウン(R)マジカルクリスマス 2021」
[開催期間]2021年11月1日(月)~12月25日(土)
情報提供元/東京スカイツリータウン(R)
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
(C)TOKYO-SKYTREETOWN (C)TOKYO-SKYTREE
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。