都内から車で1時間ほどのドライブで行ける千葉県館山市は気軽にリゾート気分が味わえる人気エリア。そんな館山にあるおすすめランチスポットを紹介します。本格ピッツァからとれピチ海の幸ランチまで、食事はもちろん+αの充足感に満たされる5店です。
grass-B
山上の隠れ家カフェで、キッシュやピッツァで非日常ランチ

国道410号沿い。みかん狩りスポット「フルーツの丘」の案内看板が目印の角を左折し、山道を進むと見えてきます。敷地内や店内で育てている自家製ハーブを使ったハーブティーや、パスタやピッツァ、キッシュなどの手料理が評判の隠れ家カフェ。

オーナーのおすすめはキッシュ各種。通年味わえるオニオンのキッシュをはじめ、春はそら豆とアスパラガス、夏は枝豆とトウモロコシ、秋はキノコというようにその時々の旬の恵みを取り入れた季節のキッシュが楽しめます。

お腹が空いていてしっかり食べたい!という人にはタイ風ピッツァ。タイ料理特有の辛みの効いたソースとキュウリのトッピングが斬新!食べると癖になるメニューです。
〆のデザートにはクローブやシナモンなどスパイスいっぱいの「ババロア(500円)」がおすすめ。なめらかなババロアはチャイのような味わいで、スパイスもいいアクセント。


“海が見える山の上に住みたい”と願ったオーナーが今から37年ほど前、この土地と出合いオープン。現在は木立に遮られ、残念ながら海はほとんど見えないそうですが、緑に囲まれた隠れ家のような佇まいに非日常を感じ、心が満たされます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、店内の席は12席に減らし、入店は一度に4名までと制限中。テラスは10席あり、冬季も利用(飲食)可能だそうです。
千葉県館山市岡田527
12時~17時(LO 16時)
木、金、第2・4水曜
キッシュ500円、タイ風ピッツァ1100円、ババロア500円
【電車】JR 館山駅よりタクシーで10分【車】富津館山道富浦ICより25分
10台
「grass-B」の詳細はこちら
SEA DAYS
ヘルシーランチや自家製レモネードが評判のシーサイドカフェ

内房なぎさライン沿い、北条海岸の目の前にある「SEA DAYS」。メンバー制でSUPやYOGAなどのアクティビティができる複合施設で、敷地内にメンバー(会員)のクラブハウスを兼ねたシーサイドカフェがあります。


カフェは2階建てで、地域の人や北条海岸を訪れた人たちの癒やしの場として親しまれています。2階にはテラススペースもあり、この時季は夕日もきれいです。


パスタまたは全粒粉パンケーキに、ドリンクと自家製グラノーラ入りヨーグルトがセットになったランチが人気。
海を眺めながらホットドリンクもいいですね。自家製のレモネードは南房総産のレモンで手作りしたレモンシロップを使用。ビタミンCたっぷりで免疫力UPも期待できそう。これからの季節は特におすすめです。
※2月初旬まで臨時休業中です
千葉県館山市北条2307-52
10時~17時(LO 16時30分)
月、木(祝日の場合いずれも翌平日)、年末年始
パスタのランチ&ドリンクセット1200円、パスタ単品880円~、自家製レモネード(ホット)570円~
【電車】JR 館山駅より徒歩5分【車】富津館山道富浦ICより8分
20台
「SEA DAYS」の詳細はこちら
「SEA DAYS」の口コミ・周辺情報はこちら
TRAYCLE market & coffee
海辺のレトロな洋館でいただく、コーヒーとオーガニックランチ!

白壁のレトロモダンな洋館が目印。海を見ながらゆったり過ごせるフェアトレードのセレクトショップ兼、コーヒースタンドです。

かつて階段に使われていた木材をカウンターとして再利用するなど、古材を取り入れリノベーション。築100年の風合いとモダンなデザインが見事に調和した木×白の落ち着いた空間で、食事や買い物が楽しめます。


オーガニックのフェアトレードコーヒーは注文を受けるたび、一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れ、提供。このコーヒーと一緒に味わいたいのが「日替わりおからマフィン」です。
マフィンもなるべくフェアトレードやオーガニック、国産や地元産の食材を使い、毎朝お店で手作り。バターの代わりに米油、クリームの代わりには豆乳を使用。おからの食物繊維もたっぷりで、ヘルシーなのにおいしいと評判。これ目当てに毎日通う常連さんもいるそうですよ。
ランチタイムには好きなおからマフィン2つと、地元産の採れたて野菜たっぷりの具だくさんスープ、好きなドリンク付き(スープがなくなり次第終了)のセットメニューも。
12月にはクリスマスベジランチやディナーの他、クリスマスをモチーフにしたクッキーの販売や、ミニクリスマスマルシェの予定もあるとか。公式SNSで告知するそうなのでチェックしてみてください。
千葉県館山市館山95-70
11時~18時(イートインは17時クローズ)
月、火、水
日替わりおからマフィン356円~
【電車】JR 館山駅西口より徒歩20分、またはタクシーで5分【車】富津館山道富浦ICより15分
4台
「TRAYCLE market & coffee」の詳細はこちら
BUONO
海まで歩いて3分!おすすめは土日祝限定ブランチコース

大賀海岸まで歩いて3分。館山の自然を舞台にスポーツやレジャーが楽しめる「ホテルファミリーオ館山」に併設する、人気のカフェレストランです。

ウッド調のナチュラルな空間におしゃれなインテリアやグリーンが映えます。存在感あるブルーのコーヒースタンドカーもSNS映え抜群。

メニューは有名イタリアンシェフの萩原雅彦氏が監修しており、いずれも地元の海の幸や山の幸などを贅沢に使った料理を提供。
「金目鯛のアクアパッツァや赤身肉のビーフステーキなどいろいろありますが、ランチですと『スペシャルブランチコース』(土日祝限定)がおすすめです」と広報スタッフ。
BUONO風グリーンサラダ+選べるメイン1品+スープ+ミニデザート+食後のドリンク(コーヒー、紅茶など)のセット。メインはパスタ7種、カレー3種、他に本日の肉料理、本日の魚料理の中から1品選べます(※メニューによって値段は変わります)。

オーストラリアにあるコーヒーファーム「BYRONBAY COFFEE」の日本総代理店が運営しているからこそ提供できる、本場のおいしいコーヒーやラテも人気です。
※3月中旬までホテルの改装工事に伴い、休業中です
千葉県館山市大賀81-17 ホテルファミリーオ館山
【ランチ】11時~16時(LO 15時)【ディナー】17時30分~22時(LO フード21時、LO ドリンク21時30分)
無し
土日祝限定のスペシャルブランチコース1650円~
【電車】JR 館山駅よりJRバスで15分、ファミリーオ館山前停より徒歩1分【車】車富津館山道富浦ICより17分
36台
「BUONO(ボーノ)」の詳細はこちら
「BUONO(ボーノ)」の口コミ・周辺情報はこちら
漁港食堂 だいぼ
自前の定置網船で毎日獲れピチを提供。ネタは日替わり!

自社で地元館山の伊戸漁港と西岬漁港に定置網漁船を所有。漁業専業の水産会社直営ならではの強みを生かして毎日、鮮度抜群の魚介料理をお値打ちに提供しています。人気No.1は写真の「人気の定置網丼」。新鮮なので身がねっとりモチモチしていて甘みも感じます。

南房総の南端、伊戸漁港に隣接し、ロケーション抜群。店名は、昔から地元の漁師さんが定置網のことを“だいぼ”と呼んでいたことが由来だそう。


他にも伊勢海老を丸ごと一尾使った「伊勢海老入り特上定置網丼(3718円)」や、こってり煮か上品な琥珀煮から選べる「房総産金目鯛煮付け定食(2838円)」など、魚好きにはたまらない海の幸グルメが目白押しです。
千葉県館山市伊戸963-1
11時~17時(LO 16時)※土日祝は8時~10時
火曜
人気の定置網丼1738円、伊勢海老入り特上定置網丼3718円、房総産金目鯛煮付け定食2838円
【電車】JR 館山駅よりJRバス関東・安房白浜行きで30分、伊戸漁港停下車、徒歩すぐ【車】富津館山道富浦ICより30分
20台
「漁港食堂 だいぼ」の詳細はこちら
まとめ
今回は海沿いのレストランや山の上の隠れ家カフェなどロケーションにもこだわりセレクトしました。南房総の自然の風景と、海の恵みや畑の恵みでパワーチャージしてください。
\こちらの記事もチェック/
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年1月31日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※この記事は2023年2月にじゃらん編集部が更新しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
児島あさこ
編集者・ライター。旅先での楽しみは日頃おせわになっている人へのおみやげ選び。道の駅、美術館、セレクトショップ、うつわ屋さん…など贈る人の好みに合わせて物色している時間が幸せです。好きな町は金沢。