渋谷から電車で3分、都心に近いにもかかわらず緑が多く住みやすい街として知られる「池尻大橋」。今回は、そんな池尻大橋の散策ルートやグルメスポットをご紹介します。
オシャレなカフェや、街で人気のベーカリーなど、お散歩しながらフラッと立ち寄れるお店を集めました。
※この記事は2021年11月30日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
注目エリア・池尻大橋とは
池尻大橋の概要

東京都世田谷区と目黒区にまたがるように位置する池尻大橋。渋谷まで田園都市線で1駅、もしくは徒歩で行くことも可能な街で、雰囲気はかなり落ち着いており閑静な住宅地としても知られています。
かつては軍用地だった池尻大橋エリアですが、その跡地は公園や教育施設、病院に変わり、家族連れも学生も住みやすい街になりました。
池尻大橋へのアクセス
池尻大橋へのアクセスは、東急田園都市線池尻大橋駅が便利。羽田空港から行く場合は、京急線羽田空港第1・2ターミナル駅を利用し品川駅でJR線に乗り換え、渋谷駅で下車します。さらに渋谷駅から東急線に乗り、池尻大橋駅で下車します。所要時間は約1時間です。
また、渋谷駅から1駅なこともあり、東京駅、新宿駅、池袋駅などの主要な駅からのアクセスも非常に良いです。
おすすめ散策ルート1

池尻大橋駅→目黒川沿い→中目黒駅
おすすめの散策ルート1つ目は、池尻大橋駅から目黒川沿いをまっすぐに進み、中目黒駅に向かって歩いていくルート。
春には桜が目黒川を覆うように咲き誇るため、お花見スポットとしても有名な目黒川ですが、川沿いにはオシャレなカフェも多いんです。そのため、桜の季節はもちろんのこと、天気の良い日のお散歩にもぴったり!散策中、カフェに立ち寄れば美味しいコーヒーとケーキを楽しめます。
また、駅から目黒川に向かう方面には、目黒天空庭園もあります。都会の喧噪を忘れ、緑を存分に楽しめる散策ルートです。
おすすめ散策ルート2
池尻大橋駅→世田谷公園→三軒茶屋駅
おすすめの散策ルート2つ目は、池尻大橋駅から三軒茶屋の方向に歩いていくルートです。三宿(みしゅく)とも呼ばれるこの辺りは、ゆったりとした時間を過ごせるようなオシャレなエリアとして知られています。
噴水広場、スポーツ施設、プレーパークなどのある世田谷公園も近く、休日にはミニSLも走っています。公園の周りにはおしゃれなお店が多いところもポイント。おいしいパンやハンバーガー、さらにはかき氷をテイクアウトして公園でピクニックを楽しむのもおすすめです。
目黒天空庭園
都会の真ん中に位置する癒しスポット

屋上庭園とも言われる目黒天空庭園は、首都高速道路大橋ジャンクションの屋上を緑地化した庭園。地上35mに位置しており、池尻大橋や中目黒の街を一望できます。外から見るとコロッセウムのような壁に覆われており、少し不思議な雰囲気ですが、入ってみると目の前に広がるのは緑豊かな公園の景色。天気が良い日には、アカマツ越しに富士山を望むこともできるそう。
花の香り漂う段々畑もあり、公園内で四季を感じることもできます。都内のど真ん中に位置する癒しスポットです。
[住所]東京都目黒区大橋1-9-2
[開園時間]7時~21時
[休園日]なし
※荒天など気象条件によって閉園する場合あり
[入場料]無料
[アクセス]【電車】東急電鉄池尻大橋より徒歩3分【バス】東急バス大橋下車徒歩3分
「目黒天空庭園」の詳細はこちら
TOLO PAN TOKYO
独創的なパンが揃う街で愛されるベーカリー


池尻大橋で人気のベーカリー「TOLO PAN TOKYO(トロパン トウキョウ)」。焼きたてのパンの香りに誘われ店内に足を踏み入れると、独創的でおいしそうなパンに思わず顔がほころんでしまいます。
桜の季節におすすめなのが「スペシャリテ、クロワッサン」。外側の一層目が歯に当たった瞬間、バリバリっザクザクっという爽快な食感とふわっと広がる香ばしい香りが楽しめます。そして、内側はもっちりした食感でじゅんわりとミルキーなバターの味。このコントラストの秘訣は、前日からの仕込みと丁寧な温度管理。こねる作業も秒単位でこだわっています。「美味しい」と喜んでもらえるようにと、毎日丁寧なパン作りにこだわる「TOLO PAN TOKYO」。
池尻大橋で降車したら、ぜひ立ち寄ってみてほしいお店です。
[住所]東京都目黒区東山3-14-3
[営業時間]7時~17時
[定休日]火曜日(1、2月は火・水曜日/年末年始休業)
[料金]スペシャリテ、クロワッサン 300円
[アクセス]東急電鉄池尻大橋より徒歩1分
「TOLO PAN TOKYO」の詳細はこちら
FUNGO 三宿本店
世田谷公園のすぐ目の前!サンドイッチとハンバーガーの専門店


世田谷公園前にあるサンドイッチ・ハンバーガー専門店の「FUNGO」。メニューはなんと全部で30種類以上。しかも、自分好みのフィリングを選び、世界に一つだけのサンドイッチをつくることもできます。看板メニューの「ベーコンチーズバーカー」は一口食べた途端、自家製ベーコンの旨味がガツンとやってくるワイルドで食べ応えのあるハンバーガーです。
テラス席は自然あふれる世田谷公園の目の前。桜の季節はお花見のできる特等席になります。また、ペット同伴が可能なことも嬉しいポイント。ペットも一緒に自然を感じながら、おいしいハンバーガーやサンドイッチを楽しめます。
[住所]東京都世田谷区下馬1-40-10
[営業時間]9時~20時(LO19時30分)【デリバリー】11時~19時【テイクアウト】9時~20時【Uber Eats/Chompy】11時~20時
[定休日]なし
[料金]ベーコンチーズバーガー 1550円
[アクセス]【電車】東急電鉄池尻大橋駅より徒歩15分、東急電鉄三軒茶屋駅より徒歩15分【バス】東急バス駒繋小学校前下車すぐ
「FUNGO」の詳細はこちら
東京 土山人
コシのある蕎麦とすだちの酸味を味わえる隠れ家的蕎麦屋


閑静な目黒川沿いに佇む、隠れ家的な蕎麦屋「東京 土山人」。土山人では、収穫されたままの殻つきのそばの実を農家から直接取り寄せ、丁寧に泥を取り除いたり粒を揃えて皮をむいたりしてから、石臼にかけて蕎麦を仕上げていきます。
看板メニューの「すだちそば」はもちろん、お花見の時期は桜の開花に合わせて期間限定で登場する「冷かけ すだち蕎麦」もおすすめ。すだちの酸味とお蕎麦の冷たさが相まって、さっぱりと楽しめる一杯になっています。
お蕎麦以外に一品料理も充実していて、蕎麦屋酒もおすすめ。お散歩のついでに「ちょっと1杯」も楽しそうですね。
[住所]東京都目黒区青葉台3-19-8 クラスラ青葉台B1
[営業時間]11時30分~15時(LO14時30分)、18時~23時(LO22時)
[定休日]月曜日
[料金]冷かけ すだち蕎麦 1500円
[アクセス]東京メトロ池尻大橋より徒歩8分
「東京 土山人」の詳細はこちら
PLAIN PEOPLE Cafe × Jaho Coffee
ペットを連れて入店も可能!桜並木を眺めながらおいしいコーヒーを


目黒川沿いに佇むおしゃれなカフェ「Jaho Coffee at Plain People」。ライフスタイル提案型コンセプトストア「PLAIN PEOPLE」とボストン発の「Jaho Coffee」とのコラボカフェです。
「PLAIN PEOPLE」が手がけるリラックスした雰囲気のお店の中で、おいしいコーヒーとケーキを楽しめます。桜の季節になるとカウンター席からは目黒川沿いの桜並木が見られ、特等席として人気です。
また、カフェはもちろん奥のショップも含めペット同伴可能。わんちゃん用のメニューもあるため、ペットを連れてのお散歩の途中にもふらっと立ち寄れるお店になっています。
[住所]東京都目黒区青葉台1-16-10 1階
[営業時間]10時30分~19時30分(LO18時)
[定休日]不定休
[料金]1000円~2000円
[アクセス]東急中目黒駅より徒歩6分
「PLAIN PEOPLE Cafe × Jaho Coffee」の詳細はこちら
「PLANE PEOPLE」の詳細はこちら
SOAP
白で統一された店内がまさにSNS映え


池尻大橋の閑静な住宅街に佇む韓国風のカフェ「SOAP」。白で統一された外観やインテリアがなんともおしゃれな雰囲気のカフェです。ガパオライスやタコライスなどのごはんものからポテトなどの軽食、そしてデザートまで幅広くメニューが揃っているので、どの時間帯に訪れてもその時の気分にぴったりのものを味わえます。
アイスがのったフレンチトーストやチョコたっぷりのカフェモカなどがSNS映えする人気メニューですが、一番のおすすめは「タラモクリームポテト」。フライドポテトに出汁の味の効いたたらこソースがたっぷりとかかった、和風の味付けがされた一品。クセになると大人気です。
SOAPのおしゃれな雰囲気の中で、おいしいポテトを楽しんでくださいね。お散歩中の小腹満たしにもぴったりです。
[住所]東京都世田谷区池尻4-27-5
[営業時間]【月・火・木~土】12時~18時【水】12時~18時
[定休日]日曜日
[料金]昼~999円/夜1000~1999円
[アクセス]【電車】東急電鉄池尻大橋駅より徒歩15分【バス】東急バス池尻住宅前下車徒歩5分
「SOAP」の詳細はこちら
LiLiBET tea house
英国風の落ち着いた店内でこだわりの紅茶を


イギリスをイメージした落ち着いた空間の英国風カフェ「LiLiBET tea house」。アンティークな家具に囲まれた店内で、ダージリン・アールグレイ・アッサムなど厳選されたセイロンティーを楽しめます。
お料理は、もちもちとしたクレープのようなブリティッシュパンケーキやサラダプレート、チキンティッカマサラカレーなど英国風のメニューが揃っており、どれもおしゃれで味も絶品。お散歩の途中においしい紅茶でホッと一息、心も体も休まる、そんなお店です。
[住所]東京都世田谷区池尻2-36-5
[営業時間]9時~19時 (フードLO18時/ドリンクLO18時30分)
[定休日]火曜日
[料金]ホットティー・アイスティー 550円
[アクセス]東急電鉄池尻大橋駅より徒歩7分
「LiLiBET tea house」の詳細はこちら
SIRCARS
極上のローストビーフで食卓をちょっと贅沢に


1万件以上のケータリングを手がけてきたおもてなしのプロフェッショナルが作った、ローストビーフ専門店「SIRCARS」。ここで出会えるのは1分1℃まで研究し、こだわって作られている極上のローストビーフ。ローストビーフプレート、ローストビーフ丼を自分の選んだソースで楽しめます。
また、手土産に人気なのがミートパイ。ローストビーフを使った自家製ボロネーゼの濃厚な味わいが楽しめます。
「いつもの食卓が、ちょっと贅沢に。いつもの手土産が、ちょっと華やかに」そんな想いで作られているローストビーフとミートパイ。
桜の季節には、ミートパイを手土産にして公園でほおばるのも良さそうですね。
[住所]東京都世田谷区三宿1-6-3 マイルストーンビル
[営業時間]11時~15時/16時~20時
[定休日]不定休
[料金]濃厚ミートパイ トマト&クリーム 590円
[アクセス]東急電鉄池尻大橋駅より徒歩9分
「SIRCARS」の詳細はこちら
CRAFT CHOCOLATE WORKS
カカオ本来の味を楽しめるシンプルで上質なクラフトチョコレート


世田谷区三宿にあるクラフトチョコレート専門店「CRAFT CHOCOLATE WORKS」。カカオ豆の仕入れから焙煎、板チョコレートにするまでの全工程を一貫して行っています。こだわりは、カカオ本来の味を大切にしており、乳化剤や添加物を一切使用しないこと。「シンプル」な美味しさにこだわって作っているので、フルーティーやスパイシーなど産地によって異なるカカオの個性をしっかりと楽しめます。
また、気軽に楽しめるスイーツも豊富。カカオカヌレやホットチョコレートも人気ですが、お店の前にあるベンチでゆっくり食べたいのがカカオのソフトクリーム。カカオニブのさくさく感とソフトクリームのまろやかさ、カカオの上品な甘さが程よくマッチした絶品のソフトクリームです。
ぜひ、池尻大橋のお土産としてクラフトチョコレートをプレゼントしてみてはいかがですか?桜の時期は、ソフトクリームを片手に桜を楽しむのも贅沢な休日になりそうですね。
[住所]東京都世田谷区池尻2-7-4 1階
[営業時間]11時~18時
[定休日]火曜日
[料金]~999円
[アクセス]東急電鉄池尻大橋より徒歩9分、東急電鉄三軒茶屋より徒歩9分
「CRAFT CHOCOLATE WORKS」の詳細はこちら
和Kitchen かんな


美味しいかき氷と旬の和食が楽しめるお店「和Kitchen かんな」。「和Kitchen」の名の通り、“和”に重きを置いてメニューづくりをするこのお店では、定番のかき氷メニュー約15種類に加え、創作系の和風かき氷も登場する期間限定メニューが約8種類とさまざまなかき氷が楽しめます。和や洋の食材を組み合わせたソースと、フワフワな氷の組み合わせがなんとも最高です。
また、ランチの和食メニューは素材本来の味を活かしながらも飽きのこない味付け。心も体も喜ぶお料理の数々です。かき氷はテイクアウトも可能。すぐ目の前には緑豊かな世田谷公園もあるので、都会の喧噪を忘れ、緑を感じながらおいしいかき氷を堪能できます。
[住所]東京都世田谷区下馬2-43-11 2階
[営業時間]11時~19時(LO18時30分)
[定休日]水曜日
[料金]1000~1999円
[アクセス]【電車】東急電鉄三軒茶屋より徒歩12分【バス】東急バス自衛隊中央病院入口下車徒歩1分
「和Kitchenかんな」の詳細はこちら
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。