沖縄の魅力あふれるスポットをマイペースに楽しめるドライブ!いざ遊ぼうと思っても色々ありすぎて迷っちゃいますよね。そこで今回は、エリア別のおすすめドライブコースをご紹介します!
のんびり絶景を楽しみながらグルメが堪能できるスポットや映えが狙えるスポット、お土産にピッタリな可愛い雑貨屋さんやここでしか味わえない体験など、盛りだくさんの内容になっています。
自分なりの心惹かれるルートをぜひ見つけてみてくださいね♪
【古宇利島】心をリフレッシュするぐるり離島ドライブ。
直径約2km、周囲約8km、沖縄トップクラスの美しさを誇る海に囲まれ、目に映る景色が全て絶景といっても過言ではない小さな島。心洗われるぐるり一周アイランドトリップへ出発!
ドライブコース
沖縄道許田IC
↓車で30分
古宇利大橋
↓車で10分
REST LE SACRO
↓車で3分
古宇利オーシャンタワー
↓車で5分
ハートロック(ティーヌ浜)
↓車で13分
CALiN
古宇利大橋【沖縄県・今帰仁村】

別天地への入口は絶景橋。青い海の間を走り抜ける!
本島と古宇利島(こうりじま)を繋ぐ全長1960mの橋。息をのむほど美しいエメラルドグリーンの海の上に真っ直ぐ伸び、まるで大海原の上を走っているような感覚に。何度通っても感動する、外せない観光スポット。
REST LE SACRO【沖縄県・今帰仁村】



美しい景色と至極の料理で心もからだも癒やしてあげる。
2021年7月1日、古宇利大橋を目の前に望む抜群のロケーションにリゾートレストランがオープン。洗練された雰囲気、五感を刺激する独創的なメニューが早くも話題。ランチはピザを中心に、パスタ(1400円~)やサラダ(1100円~)も提供。
0980-56-5633
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利480-3
モーニング7時~10時30分(LO10時)、ランチ12時~14時30分(LO14時)、ディナー17時~22時(LO21時)
なし
20台
「REST LE SACRO」の詳細はこちら
古宇利オーシャンタワー【沖縄県・今帰仁村】



時間が経つのを忘れて絵画のような景色を眺めてみて。
古宇利島の素晴らしい眺望の大パノラマが広がる展望塔。タワーの中には、1万点以上もの世界の貝を展示した「シェルミュージアム」や海を望むレストランも入り、景色を眺める以外の楽しみも!
0980-56-1616
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538
10時~17時(最終入園16時30分)
不定
入園料850円、中・高校生600円、小学生300円
200台
「古宇利オーシャンタワー」の詳細はこちら
「古宇利オーシャンタワー」のクチコミ・周辺情報はこちら
ハートロック(ティーヌ浜)【沖縄県・今帰仁村】

幸せな気持ちにしてくれる3つのハートを探してみる!
沖縄版アダムとイブの伝説が残り「恋島(くいじま)」とも呼ばれる古宇利島。その島で何千年もの間、波の浸食を受け、ハート型の岩になったことからパワースポットとして大人気。丸い穴が開いた不思議な奇岩が点在する「トケイ浜」も歩いてすぐなのでセットで回ろう。
CALiN【沖縄県・名護市】


隠れ家のようなカフェで帰る前にひと休み。
島豆腐のおからと豆乳を使った焼きドーナツ店「しまドーナッツ」の姉妹店。古民家をリノベーションした店内はゆったりとした時間が流れ、ついつい長居してしまう居心地の良さ。ドーナツとコーヒーゼリーが入るパフェが看板メニュー。
0980-52-8200
沖縄県名護市運天原522
11時~16時(LO15時30分)※要確認
月
6台
【本部町】やんばるの緑に囲まれる癒やし時間。
沖縄美ら海水族館や今帰仁城跡などのメジャースポットがある一方、手つかずの自然が残る緑豊かなエリア。等身大の自分のままでゆっくりと過ごせる、そんな場所がここに。
ドライブコース
沖縄道許田IC
↓車で30分
藍風
↓車で7分
農芸茶屋 四季の彩
↓車で5分
やちむん喫茶シーサー園
↓車で24分
SOYSOY Bise
藍風【沖縄県・本部町】



「琉球藍」の産地で伝統を守る染物体験。
昔から藍の産地だった本部町(もとぶちょう)。原料となる琉球藍から育て、藍の枝葉から伝統的な技法で染料づくりを行っている。ほんのり赤みが現れて、上品なだけでなく、味わい深い本場の「琉球藍染」体験に挑戦しよう(前日までの要予約)。
農芸茶屋 四季の彩【沖縄県・本部町】


山々を望むテラス席でソーキ&そば付きの定食を。
山の中にぽつんと佇む茶屋。もともとみかんの販売所を改装した店で、窓がなく山々の空気を感じる開放的な店内。四季の彩定食は、辛く煮込んだ軟骨ソーキの煮付けに沖縄そば付き。やさしい手作りの味が心も体も元気にしてくれる。
やちむん喫茶シーサー園【沖縄県・本部町】



スローな時間が流れる縁側で楽しむ沖縄ぜんざい。
細い山道の先にある古民家カフェ。亜熱帯の木々を望み、虫や野鳥の声が聞こえる2階の縁側席は、屋根瓦とシーサーが迎える不思議な空間。黒糖で煮た甘い豆と白玉が入った沖縄ぜんざいを食べながらのんびり過ごそう。
SOYSOY Bise【沖縄県・本部町】


フクギ並木の散策途中に南国フルーツパフェを。
備瀬のフクギ並木の中央に位置するガーデン&ショップ「Yonna Bise」内に2021年6月にオープンしたカフェ。ソフトクリーム、軽食などを提供しており、並木のお散歩休憩にぴったり。お豆腐屋さんがオーナーとあって豆乳を使ったスイーツがいっぱい。
【恩納村】南国気分を満喫するリゾートステイ。
青の洞窟が近く、マリンスポーツが盛んなエリア。美しい海を思い切り楽しみ、南の島ならではの体験ができる、アクティブな1日をご紹介。
ドライブコース
沖縄道石川IC
↓車で10分
THE BROS sandwich stand
↓車で15分
琉球ガラス工房 Glacitta’
↓車で3分
田中果実店
↓車で20分
SEAJOY
THE BROS sandwich stand【沖縄県・恩納村】


こだわりのボリューム満点サンドで腹ごしらえ。
県産ベーコンや新鮮野菜など食材にこだわるサンドイッチ専門店。シャキシャキ野菜に肉の旨み、ピクルスのアクセントが口の中で一気に合わさりお腹も味も大満足。オニオンリングやポテトなどのサイドメニューも。
098-923-2509
沖縄県国頭郡恩納村山田590-1
10時~16時(LO15時30分)、日は~15時(LO14時30分)
水
4台
「THE BROS sandwich stand」の詳細はこちら
琉球ガラス工房 Glacitta’【沖縄県・恩納村】


シンプルで日常使いできる琉球ガラスに出合う。
やさしく温かい風合いのあるコップや器など、シンプルで使いやすいものをセレクト。いろいろなタイプの琉球ガラスがあるなか、昔ながらの廃ビンを原料としたものを販売する。
098-966-8240
沖縄県国頭郡恩納村字恩納6347
11時~18時30分頃
不定
2台
「琉球ガラス工房 Glacitta’」の詳細はこちら
田中果実店【沖縄県・恩納村】


くちどけの良い、ふわふわのかき氷を果実と一緒に。
ふわふわのかき氷は、色鮮やかな13種のフレーバーから3種を選ぶシェイブアイス(380円)と、果実がのる沖縄果実のこぼれ氷(980円~)の2種があり、見た目も味も惹かれる!
SEAJOY【沖縄県・恩納村】



夜へと変わる海の上で幻想的なナイトSUP体験。
夜の海をLEDライトで照らしながら自由に水上をクルーズできるナイトSUP。初心者でも15分練習すれば十分楽しめるほどに。時間帯によっては美しいサンセットの中での体験も可能。全コース貸切で写真データのプレゼント付き。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。