【北中城村】外国人住宅を改装したイマジナティブな店を巡る。
外国人住宅を改装した独創的なカフェや店が点在し、探検&発見するようなワクワク感。着いた先は、驚きと笑顔がほころぶ美味しいものがいっぱい!
ドライブコース
沖縄道北中城IC
↓車で5分
PLOUGHMANS LUNCH BAKERY
↓車で2分
羊羊
↓車で4分
琉京甘味 SANS SOUCI
↓車で11分
MOTHER COFFEE
PLOUGHMANS LUNCH BAKERY【沖縄県・北中城村】



自由な空気が包む緑に囲まれたカフェ。
まるで映画の中に出てくるような世界観。のびのびとした雰囲気があり、大きなタイルの敷かれた庭やステンドグラスが飾られた店内…。そんな中で頂くランチは、もちっと食感で野菜を美味しくさせる、自家製パンが主役。
098-979-9097
沖縄県中頭郡北中城村安谷屋927-2
9時~16時(LO15時)
日
5台
「PLOUGHMANS LUNCH BAKERY」の詳細はこちら
「PLOUGHMANS LUNCH BAKERY」のクチコミ・周辺情報はこちら
羊羊【沖縄県・北中城村】


上品な甘さでやさしく和む和菓子。
白い外国人住宅の中に入ると広がる和の空間。看板商品の大福とどら焼きをメインに季節の和菓子が並ぶ。つきたてのお餅や炊きたてのあんこを使った生菓子は店内で製造しており、甘さを抑えた和菓子はコーヒーとも合う。
琉京甘味 SANS SOUCI【沖縄県・北中城村】


異国文化の中で味わう本格抹茶の絶品パフェ。
沖縄と京都の食材のコラボなど“琉京”がテーマのお店。京都から取り寄せる抹茶や県産黒糖など使う素材にもこだわった絶品パフェをサンスーシィ(気楽)に食べられる。アイスにゼリーに白玉と、食べ応え満点♪
098-935-1012
沖縄県中頭郡北中城村帯同荻道150-3
11時~16時(LO15時)
不定
18台
「琉京甘味 SANS SOUCI」の詳細はこちら
「琉京甘味 SANS SOUCI」のクチコミ・周辺情報はこちら
MOTHER COFFEE【沖縄県・北中城村】



アツアツのパンケーキを白い土壁の温かみある店内で。
オーナー自らリノベーションしたという店内は、土壁でアーチ型の壁など、どこかヨーロッパ風な雰囲気も。メインメニューであるダッチベイビーパンケーキは甘いもの以外に、マカロニグラタンなどがありちょっとしたランチにもおすすめ。
098-923-3723
沖縄県中頭郡北中城村字瑞慶覧588
8時~17時(LO16時30分)
木
4台
「MOTHER COFFEE」の詳細はこちら
「MOTHER COFFEE」のクチコミ・周辺情報はこちら
【那覇市首里】日常に馴染む伝統文化に触れる旅。
琉球王国時代に生み出され、今日まで受け継がれている工芸品や文化。少しずつ変化し現代にスッと溶け込んでいる伝統に触れて「沖縄らしさ」を体感!
ドライブコース
那覇空港
↓車で20分
沖縄そばの店 しむじょう
↓車で10分
首里琉染
↓車で5分
カタチキ「紅型」×「ミシン」
↓車で5分
榮椿
沖縄そばの店 しむじょう【沖縄県・那覇市】



郷土料理・沖縄そばを赤瓦屋根の琉球古民家で。
築150年の石垣や樹齢100年以上の木々に覆われた人気沖縄そば店。県産豚骨とカツオを3日間煮込んで完成するコク旨スープと、コシのある細平麺が特徴。敷地内には国の登録有形文化財が点在していて、古き良き沖縄の面影が色濃く残る。
098-884-1933
沖縄県那覇市首里末吉町2-124-2
11時~15時(LO14時30分)※売り切れ次第閉店
火・水
15台
「沖縄そばの店 しむじょう」の詳細はこちら
首里琉染【沖縄県・那覇市】



沖縄のサンゴを使って自分色の作品を作ってみる。
サンゴの化石に布をのせ、染料をつけた布で表面を擦ることで模様を写し出す「サンゴ染め」体験ができる。染める布はハンカチ、Tシャツ、トートバッグなどから選択OK。旅の思い出に、サンゴに囲まれた沖縄ならではのものを♪
098-886-1131
沖縄県那覇市首里山川町1-54
9時~18時 ※サンゴ染め体験開始は9時30分、11時、12時30分、14時、15時30分
なし
5台
「首里琉染」の詳細はこちら
「首里琉染」のクチコミ・周辺情報はこちら
カタチキ「紅型」×「ミシン」【沖縄県・那覇市】


職人技が光る逸品で生活に彩りを添える。
伝統工芸「紅型(びんがた)」に独自の感性をプラスした小物が手に入るアトリエ。シルクや麻などの天然繊維を使い、特別感あふれる商品が並ぶ。南国の花や首里に広がる景色を取り入れた、繊細で上品なデザインが魅力。
榮椿【沖縄県・那覇市】


コロンとかわいらしい沖縄の新銘菓をゲット。
お寺をまわる首里の風習「首里十二カ所巡り」のお供に、と作られた「首里十二支カステラ」のお店。毎朝焼き上げるカステラは、ふんわり軽く素朴な味わい。プレーンやチョコチップのほか、冬瓜漬、紅芋、粒黒糖など沖縄らしい味も用意。
【那覇市壺屋】うつわ散歩でみつける毎日使いたい一皿。
最終日のお買物におすすめ!国際通り&空港へのアクセス抜群の「壺屋やちむん通り」で、運命の出会いを。うつわを変えると食卓がグッとレベルアップ!
ドライブコース
那覇空港
↓車で12分
ぬちがふぅ
↓徒歩で1分
壺屋焼窯元育陶園 本店
↓徒歩で1分
ヤッチとムーン
↓徒歩で1分
うちなー茶屋 ぶくぶく
↓徒歩で2分
UT SUWA チャタロウ
↓徒歩で3分
Luft shop
ぬちがふぅ【沖縄県・那覇市】




沖縄の景色・うつわとともに伝統の味を堪能する。
沖縄初のFMラジオ局だった古民家を改装した琉球料理店。無農薬の県産食材や無添加の調味料を使用し、オリジナルのアレンジを加えた沖縄料理を楽しむことができる。うつわにもこだわり、沖縄の「やちむん」と琉球漆器を使用。
壺屋焼窯元育陶園 本店【沖縄県・那覇市】



見て、触って、作って、手仕事の美しさを感じる。
7代にわたり続き、壺屋の地で300年以上の歴史がある老舗窯元。高い技術が必要とされる技法「線彫」を得意とし、やちむんの伝統的な柄「唐草模様」をメインに、ひとつひとつ手彫り。和洋折衷どんな料理にも馴染むうつわが手に入る。
ヤッチとムーン【沖縄県・那覇市】



「かわいい」が詰まった店内を回って宝探し。
うつわやアクセサリー、木工品を販売するセレクトショップ。伝統的なものから初心者でも手に取りやすいポップなテイストのものまで様々な作風を取り扱っている。中でも、動物がモチーフの童心をくすぐる商品はこの店ならでは!
うちなー茶屋 ぶくぶく【沖縄県・那覇市】



飲めば自然と笑顔あふれる「幸福のお茶」で足休め。
幸福を呼ぶお茶といわれる「ぶくぶく茶」を味わえる有名店。琉球王朝時代からお祝いの席で飲まれる伝統的なドリンクで、白米の煮汁とさんぴん茶で作る泡を玄米茶に浮かべて飲む。ぜんざい(650円)など沖縄の素材を活かしたスイーツも。
098-943-4811
沖縄県那覇市壺屋1-22-35
10時~18時(LO17時30分)
火
周辺の有料駐車場を利用
「うちなー茶屋 ぶくぶく」の詳細はこちら
「うちなー茶屋 ぶくぶく」のクチコミ・周辺情報はこちら
UTSUWA チャタロウ【沖縄県・那覇市】



すぐに取り入れられる自分好みな品に出合う。
日本文化好きなイギリス人を想定して商品をセレクトしている「ヤッチとムーン」の姉妹店。モダンでかわいいデザインのほか、落ち着いたトーンのものも多く幅広いニーズに応えてくれる。ヘアアクセサリーなどの小物もたくさん!
Luft shop【沖縄県・那覇市】



実用的で長く愛せる名品に触れ、そして自分のために。
家具・空間・プロダクトを設計するデザイナーが沖縄をはじめ、日本各地の作家・工房とコラボしたアイテムが並ぶショップ。「空間」や「間」を大切にし、余計なものを削ぎ落とした製品は使用シーンや組み合わせるものを選ばない。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。