【岐阜県・高山市】2位 奥飛騨温泉郷
人と自然がもてなす実は冬が楽しい温泉天国。
源泉140本以上、露天風呂は100カ所を超える5つの温泉地からなる奥飛騨温泉郷は、四季の自然が迫るダイナミックな温泉地。冬は雪見風呂が楽しめるだけでなく、真っ白な雪が創り出す神秘的な世界が体感できる。ロープウェイに乗って白銀の北アルプスを間近に望み、各温泉地のライトアップイベントで心華やかに。そう、ここでも地元の人々の努力が、奥飛騨の冬の魅力をより輝かせている。
泉質
単純温泉、炭酸水素塩泉、硫黄泉、他
アクセス
【車】中部縦貫道高山ICより平湯温泉まで50分 【電車】JR高山駅より濃飛バス利用で平湯温泉まで1時間
平湯温泉


奥飛騨温泉郷で最古の湯が湧く温泉地。大型旅館が軒を連ね、食事処、土産店も点在。
新平湯温泉

禅通寺や縁結びの神様「もずもの社」が鎮座。冬は奥飛騨ガーデンホテル焼岳のライトアップも。
栃尾温泉

宿で山菜や川魚を使ったおふくろの味が楽しめる素朴な温泉地。渓流釣りも盛んだ。
新穂高温泉

温泉郷の最奥にあり北アルプスを間近に望む。ロープウェイ周辺は硫黄の香りが漂う。
福地温泉

わずか1.2kmの温泉地は秘湯ムード満載。宿泊者専用の足湯「舎湯(やどりゆ)」や朝市もある。
新穂高ロープウェイ

日本唯一の2階建てゴンドラで2156mの天空へ。望むは槍ヶ岳など名峰の数々。しらかば平駅にはべーカリーや温泉も。
0578-89-2252
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉
9時~15時30分(3月迄)※時季で異なる
なし(点検日、荒天時を除く)
中学生以上往復3000円、6歳以上1500円
「新穂高ロープウェイ」の詳細はこちら
「新穂高ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら
槍見の湯 槍見舘

混浴露天「槍見の湯」から槍ヶ岳を望む秘湯の一軒宿。貸切を含む7つの露天や源泉100%の内湯で湯めぐりも。
0578-89-2808
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587
【日帰り入浴】10時~14時
不定
【宿泊】1泊2食1名1万8850円~【日帰り入浴】中学生以上500円、小学以下300円 ※貸切風呂別途
「槍見の湯 槍見舘」の詳細はこちら
ひらゆの森

広大な敷地に男女合わせて16カ所もの露天風呂が点在。木々や山並みを望みながら、湯あみを満喫できます。
0578-89-3338
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
10時~21時(最終受付20時30分)
なし(点検日除く)
中学生以上600円、3歳~小学生400円
「ひらゆの森」の詳細はこちら
「ひらゆの森」のクチコミ・周辺情報はこちら
奥飛騨ガーデンホテル焼岳

藍藻類(らんそうるい)という藻類が多量に含まれ、光合成により酸素を生み出すため青っぽい緑色になります。洞窟風呂や寝湯、立ち湯など、趣向をこらしたお風呂が揃い、湯めぐりも楽しみです!
0578-89-2811
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2498-1
12時~22時(最終受付21時)
不定
小学生以上700円
「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」の詳細はこちら
平湯の湯

平湯民俗館に併設された、昔ながらの風情が味わえる公共の湯。茶褐色の湯が特徴。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。