close

2022.01.18

新宿東口エリアに横丁がオープン!上質な寿司や焼き肉をカジュアルに楽しむ<2022>

新宿駅東口エリアに、都内初出店や新業態の飲食店が集まる「新宿横丁」がオープンしました!

最寄り駅からのアクセスもよく、仕事帰りやショッピングの後に気軽に立ち寄って軽く飲んだり、美味しい料理を楽しむことができます。

どんな飲食店が集まっているのか、さっそく詳細をチェックしてみましょう。

※この記事は2021年12月22日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

カジュアルに上質な料理を楽しむ新スタイルの横丁

新宿横丁

新宿駅東口エリアに2022年1月に新しくオープンした「新宿横丁」。

コンセプトは『“おいしさ”と“上質”を手軽に日常の一コマへ』で、上質なお料理をカジュアルな雰囲気の店内で楽しむことができます。

駅からのアクセスもよく、気軽に立ち寄ることができますよ。

寿司や餃子、焼き肉など6店舗が集結

「新宿横丁」では都内初出店や新業態のお店などが集まっています。お寿司や餃子、焼き肉、フランス菓子などバリエーション豊富なのも嬉しいですね。

気になる出店店舗をご紹介します。

牛タン牛串 㐂串

牛タン牛串 㐂串

仙台名物の牛タンを串スタイルで提供する牛タン専門店。

部位ごとの特徴を生かしたという牛タン串は専門店ならでは。1本から気軽に注文できるのが嬉しいですね。牛タン串の他にも、肉刺し、煮込みなど、さまざまなメニューが揃っています。

名古屋コーチン鶏餃子 マルキ

名古屋コーチン鶏餃子 マルキ

「名古屋コーチン鶏餃子 マルキ」は、和テイストの餃子屋です。

餃子や炒め物、おつまみなどのアクセントに、すだちやかぼすやなど和食に使われる調味料を使用しています。

また看板料理の餃子に使われている鶏肉は、名古屋コーチン。長い月日をかけて独特の弾力に仕上げたそうです。

焼肉ゲンテン ハラミとタン

焼肉ゲンテン ハラミとタン

連日満席という話題のホルモン焼き店が新業態でオープン。鮮度にこだわった焼肉ホルモンをいただけますよ。

KOBE YAKITORI STAND 野乃鳥

KOBE YAKITORI STAND 野乃鳥

都内初出店となるこちらのお店は、“ひょうご味どり・丹波黒どり”や、銘柄どりの“播州百日どり・丹波赤どり”など、兵庫県産のこだわりの鶏を味わえます。

KOBE FarBreton

KOBE FarBreton

フランスの伝統的なお菓子である『ファーブルトン』を楽しめる「KOBE FarBreton」も、都内初出店となります。

幻の地卵“播州地卵”を使って表面はパリッと中はプリッと焼き上げられた、新しい『ファーブルトン』をいただけます。カフェコーナーでは、焼き立てをその場で楽しめるそうです。

EDOMAE SS

EDOMAE SS

創業100年以上を誇る寿司店「築地青空三代目」による、高級江戸前鮨スタンドです。

全国から才能ある若手寿司職人を選抜し、技や技術を競い合う新世代の立喰い鮨では、思い立ったらすぐに本格江戸前鮨を楽しめますよ。

会社の仲間や上司と、友達やパートナーと、さまざまなシーンで利用できる「新宿横丁」。ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

■新宿横丁
[住所]東京都新宿区新宿3-20-8
[アクセス]【電車】東京メトロ 新宿三丁目駅より徒歩1分、JR 新宿駅より徒歩5分

情報提供元/テンワス株式会社

※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード