1月25日は「ホットケーキの日」というのをご存じですか?1902年1月25日、北海道の上川測候所で氷点下41度の日本最低気温が記録され、「日本最低気温の日」となりました。それに関連して、寒い日にはホットケーキを食べて温まりたいとの思いから制定されたのだそうです。
今回はそんなホットケーキの日にちなみ、じっくり焼き上げられたこだわりの“分厚い”ホットケーキ、パンケーキが食べられる東京でおすすめのお店を紹介していきます。
※この記事は2022年1月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
雪ノ下 池袋
発酵バターと蜜柑蜂蜜でいただくこだわりの厚焼きパンケーキに感動!

こだわりの食材を生産者から直接取り寄せ、素材の味を生かしたパンケーキとかき氷が楽しめる池袋のカフェダイニング。平飼いでのびのびと育った鶏の有精卵に低温殺菌牛乳を使ったこだわりのパンケーキは、素材の味が濃いので生地の甘さは控えめ。初めての方はシンプルに発酵バターと蜜柑蜂蜜でいただく「バターのパンケーキ」がおすすめです。

パンケーキメニューは他にも抹茶、チーズ、チョコレート生地などもあり、どれもできる限り素材から手作りにこだわった品ばかり。
[TEL]03-3987-4833
[住所]東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービルB1F
[営業時間]11時~20時
[定休日]月
[アクセス]【電車】JR・西武・東武・東京メトロ池袋東口より徒歩5分
「雪ノ下 池袋」の詳細はこちら
紅鶴
米粉ときび糖、メレンゲでもちふわに仕上げた優しい味わい。

パンケーキ好きオーナーの“男性でも入りやすく、年配の方でも胃もたれせずに食べられるパンケーキを作りたい”という思いから生まれたパンケーキ。一般的なパンケーキの材料である小麦粉とグラニュー糖ではなく、米粉ともち粉にきび糖を使用して、メレンゲでふんわり焼き上げたパンケーキは、ボリュームはありつつも食べやすく、老若男女問わず愛されています。
シンプルに蜂蜜とバターでいただくのもおすすめですが、夏には桃、冬にはシナモンアップルなど季節限定のトッピングもあるので是非試してみてください。
[TEL]03-3841-3910 ※予約推奨。当日予約のみ
[住所]東京都台東区西浅草2-1-11
[営業時間]10時~16時
[定休日]水
[アクセス]【電車】 東京メトロ田原町駅より徒歩3分
「紅鶴」の詳細はこちら
自家焙煎珈琲みじんこ
表面はサクッと中はふわふわ!バターの香りと味わいにうっとり。

“女性1人で楽しめる珈琲専門店”コンセプトに、自家焙煎のスペシャルティコーヒーに合わせ商品開発を行ったオリジナルのスイーツ、フードメニューが多くの方に愛されているお店です。何度でも食べたくなる美味しさをとことん追求しています。
その中でも人気メニューのホットケーキは表面がサクッと香ばしく、中はふわふわの食感で、生地に練りこまれたバターの芳醇な香りと味わいにリピーターも多数。添えられたシロップは、カナダケベック産の100%ピュアメイプルシロップを使用しており、ホットケーキの風味と相性ぴったりです。
[TEL]03-6240-1429
[住所]東京都文京区湯島2-9-10 湯島三組ビル1F
[営業時間]【平日】11時~20時(LOフード:19時、ドリンク:19時30分)【土日祝】10時~19時30分(LOフード:18時30分、ドリンク:19時)
[定休日]なし(不定休)
[アクセス]【電車】JR御茶ノ水駅より徒歩8分、東京メトロ湯島駅より徒歩7分
「自家焙煎珈琲みじんこ」の詳細はこちら
Riz Labo Kitchen
国産米粉を使用した、体に優しいグルテンフリーの無添加パンケーキ

Riz Labo Kitchen の「Riz」はフランス語で「米」を意味します。日本人が主食として愛し続けている「米」の食文化を、より多くの人に伝えていこうとスタートしたお店です。
メニューには農薬減の国産米粉と奄美諸島産の素焚糖(すだきとう)を使い、国産米油と有機豆乳を入れることで乳製品は不使用となっています。埼玉産の平飼卵を使用したこだわりの無添加、グルテンフリーパンケーキです。VEGAN対応でもある米粉のクッキー、自然な甘さのコンフィチュールなども取り揃えています。

[TEL]非公開
[住所]東京都渋谷区神宮前4-15-2 裏参道ガーデン1F
[営業時間]12時~17時(LO 17時)
[定休日]月・火
[アクセス]【電車】東京メトロ表参道駅より徒歩5分、東京メトロ明治神宮前駅より徒歩5分、JR原宿駅より徒歩10分
「Riz Labo Kitchen」の詳細はこちら
MICASADECO & CAFE
注文が入ってから1枚1枚焼き上げる、アツアツふわふわパンケーキ

大人が楽しめる飽きのこないパンケーキを提供するカフェレストラン。こちらのふわふわ、とろとろで厚みのあるパンケーキは、オーダーが入ってから1つ1つ丁寧に焼き上げるため、アツアツの状態で味わえます。見た目はボリューミーですが、あっさりとしていてペロッと食べられる一品です。
季節限定パンケーキもあり、冬季はティラミスパンケーキが登場。コーヒー生地にマスカルポーネムース、モカソースがかかっていて絶品です。

また、「パンケーキ」と「マフィン」のハイブリットスイーツ「パフィン」は、他にはない独特の食感が好評。お持ち帰りもできるので、ぜひ未知の食感を試してみてください。
[TEL]03-6803-8630
[住所]東京都渋谷区神宮前6‐13-2 田島ビル1F
[営業時間]【平日】11時~18時(LO 17時)【土日祝】10時~19時(LO 18時)
[定休日]年末年始
[アクセス]【電車】東京メトロ明治神宮前駅より徒歩3分、JR原宿駅より徒歩10分
「MICASADECO & CAFE」の詳細はこちら
椿サロン銀座
北海道産の素材にこだわった、ほんのり甘い“ほぁほぁ”ホットケーキ!


自家焙煎、ネルドリップにこだわったスペシャリティコーヒーと、食品添加物を一切使わず、北海道産の材料にこだわったホットケーキが自慢の珈琲店。小麦、卵、甜菜糖、海の粗塩のみで作られているホットケーキは優しい甘さでどこか懐かしい味わいです。ベーキングパウダーは使用せず、メレンゲの力だけでふわふわに焼き上げています。トッピングのあんこやバターもすべて北海道産にこだわった一品は是非焼きたてで味わって。
また、このこだわりホットケーキを冷やして加工し、生クリームやフルーツを挟んだ「椿さんど(1630円)」はテイクアウト(1600円)できるのでお土産にもぴったりです。
[TEL]東京都中央区銀座6-6-19 新太炉ビル3F
[住所]03-6263-9450
[営業時間]11時~20時(LO 19時)
[定休日]年末年始
[アクセス]【電車】東京メトロ銀座駅より徒歩5分
「椿サロン銀座」の詳細はこちら
eggg cafe 小平本店
ブランド卵のオリジナルパンケーキは、切ればカスタードがとろ~り!

自社の養鶏場で飼育された鶏が産む自社ブランドの卵「幸せたまご」を使った卵料理専門店です。こだわりのブリュレパンケーキ、半熟オムライス、濃厚カルボナーラ、たまごサンドなど幅広い卵メニューが楽しめます。
「幸せたまご」のふわふわのメレンゲと、濃厚な卵黄でつくられたカスタードクリームをキャラメリゼした「ブリュレパンケーキ」は、切ると中からカスタードがとろりと出てくるこのお店自慢のパンケーキです。
パンケーキのほかに「幸せたまご」を使用したオムライスやプリンも好評で、テイクアウトスイーツや「幸せたまご」の販売もしています。テラス席もあり、こちらではペットとの食事も可能です。
[TEL]042-321-6999
[住所]東京都小平市鈴木町1-466-16
[営業時間]【平日】10時30分~20時(LO 19時)【土日祝】モーニング8時~10時(LO 9時10分)、通常営業10時30分~21時(LO 20時)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR国分寺駅または花小金井駅より立川バスで共済住宅バス停下車、徒歩2分
「eggg cafe 小平本店」の詳細はこちら
星乃珈琲店
焼きたてのパンケーキをこだわりのハンドドリップコーヒーとともに。

一杯ずつ丁寧に淹れたハンドドリップコーヒーとスフレパンケーキが楽しめる落ち着いた雰囲気の喫茶店。「窯焼きスフレパンケーキ」について「星乃珈琲 新宿東口店」さんに伺ったところ、外はサクッと、中はしっとりフワフワに、粉の配合から、焼き方までこだわりのつまった人気商品なのだとか。シンプルなものには、パンケーキに馴染みやすいように、バターではなくホイップバターをのせて提供されるのも特徴。ほかにも、苺やモンブラン等のトッピングをした季節限定のパンケーキもおすすめです。
喫茶店ならではの、ハンドドリップの珈琲や紅茶もオリジナルのブレンドがあり、こだわりが詰まっています。パンケーキに合わせてゆったりと楽しんでください。
「星乃珈琲店」の詳細はこちら
幸せのパンケーキ
ホイップバターをたっぷり絡めれば、思わず笑顔になるおいしさ!

“おいしいものは人を笑顔にできる。”という想いを形にしたふわふわで幸せ気分になれるパンケーキの専門店。お店の名前にもなっている「幸せのパンケーキ」について「幸せのパンケーキ 表参道店」さんに伺ったところ、マヌカハニーと発酵バターを使用したホイップバターが添えられ、ふわふわと軽い食感ながら濃厚なパンケーキの風味をさらに引きたてる自慢の一品なのだとか。ほろ苦いカラメルソースとバターをたっぷり絡めて食べると、思わず笑顔になってその名の通り幸せな気持ちになってくるパンケーキです。
季節限定メニューのほか、京都なら抹茶、金沢なら黒ゴマときな粉を使用した店舗限定のメニューもあり、お店によってメニューが違うのでお店を見かけたらぜひチェックしてみてください。

「幸せのパンケーキ」の詳細はこちら
まとめ
ホットケーキの日にちなんで、見た目にも幸せな気分になる「分厚い」ホットケーキやパンケーキを紹介しました。1枚1枚丁寧に焼き上げられる、生地と素材にこだわりありのホットケーキにパンケーキ、気持ちもほかほかにしてくれそうですね。ぜひ参考にしてみてください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
鳥井 晴風
5人の子どもを持つママ編集ライター。 子供に大好きな漫画の主人公の名前を付けてしまうほど漫画アニメ好き。キャラ弁やキャラケーキづくりが得意。好きなお出かけ先は道の駅や直売所など食材が豊富なところ。 自分で収穫する味覚狩りや芋ほりも大好き。