close

2022.02.12

⿇布⼗番のおすすめグルメスポット8選︕定番のパンやたい焼き、新スポットも<東京・2022>

麻布十番と言えば、商店街を中心に多種多様なグルメがそろうグルメの宝庫。セレブなイメージがあるかもしれませんが、気軽に入りやすい昔ながらのお店もあり、街歩きをするのも楽しいエリアなんですよ。

今回は「麻布十番商店街」のお店の中から、「これぞ麻布十番!」という話題のグルメをピックアップ。ゆったりランチを楽しむもよし、美味しい手土産を探すもよし。伝統と革新が共存する商店街で、お気に入りのグルメを探してください♪

麻布十番とは

「麻布十番商店街」を中心に、老舗店から最新グルメまで揃う!

六本木や東京タワーに近く洗練された街並みが広がる一方で、活気ある昔ながらの商店街も残る、多彩な表情を見せる街。

特に「麻布十番商店街」には、江戸時代から続く老舗店から最新グルメショップまで、多数のお店が軒を連ねています。

麻布十番へのアクセス

最寄り駅は、東京メトロ南北線、都営地下鉄大江戸線の「麻布十番」駅。

東京駅からは東京メトロ丸ノ内線国会議事堂前駅で下車、東京メトロ南北線に乗り換え、溜池山王駅より麻布十番駅を利用で約20分です。

麻布十番モンタボー 本店

ふわっと溶ける牛乳パンが人気のパン屋さん

麻布十番モンタボー 本店
北海道牛乳パン446円
麻布十番モンタボー 本店
スタッフさん一推しは「バケット幸(さち)」。国内産小麦を100%使用しており、もっちり感が◎
麻布十番モンタボー 本店
店内には焼き立てのパンがズラリ

北海道から近畿まで、各地に店舗を展開する話題のベーカリーの本店。それぞれの店舗にて職人が仕込みから焼成までを行うため、常に焼き立ての手づくりパンが味わえます。

発売から24年、不動の人気を誇る商品が「北海道牛乳パン」。北海道牛乳の優しい甘さと究極のふんわり&しっとり感は、食べだしたら止まらない美味しさ。リピーターが多いというのにも納得です。

テイクアウトには「かりんとうドーナツ(394円)」を。見た目はかりんとうなのに中はふわふわで、そのギャップがたまりません!

■麻布十番モンタボー 本店 
03-3455-7296
東京都港区麻布十番2-3-3
8時30分~21時 
1月1日
都営地下鉄 麻布十番駅7番出口より徒歩2分 
「麻布十番モンタボー 本店」の詳細はこちら

しろいくろ

特別な贈り物としてもピッタリ

しろいくろ
黒豆塩大福 280円(テイクアウト)
しろいくろ
塩黒豆ロールケーキ しろ 1本1728円(テイクアウト)
しろいくろ
白と黒で統一されたお店は、セレクトショップのような佇まい

丹波黒豆を使ったお菓子やお茶を販売。ディスプレイに並ぶのは、白と黒の美しいお菓子たち。どの商品にも厳選した丹波黒豆をふんだんに使い、丁寧に仕上げています。

特に「黒豆塩大福」は、黒豆の風味と味を最大限に生かした同店の名物。つきたてのお餅と大粒の丹波産塩黒豆、甘さ控えめの餡が絶妙に絡み合い、いくつでも食べられそうです。

おもたせには「塩黒豆ロールケーキ」を。真っ白な生地に目を奪われる「しろ」と竹炭を使用した「くろ」の2種類があります。イートインでも味わえるので、時間がある人はお店でゆっくり味わってみてはいかが?

■しろいくろ
03-3454-7225
東京都港区麻布十番2-8-1
10時~18時
不定休
東京メトロ 麻布十番駅4番出口より徒歩3分  
「しろいくろ」の詳細はこちら

月島家

名物の今川焼はもちもち柔らか

月島家
今川焼は小倉餡、カスタードクリーム、チーズの3種類(各種160円)。縁起のいい焼印にも注目
月島家
店頭で焼きあがるのを見ているのも楽しい♪

看板メニューの今川焼もおにぎりも、すべて手づくりで添加物を加えないため、観光客はもちろん小さな子どもがいる親や外国人のファンも多く訪れる有名店。

一つひとつ手焼きでじっくり焼き上げる今川焼は生地に黒糖を練り込んだオリジナル。一口食べると黒糖のコクと甘みがふんわり広がり、小倉餡やカスタードクリーム、チーズそれぞれの味と絶妙に絡み合います。

また、裏返した油あげに、見通しがよいと縁起物のれんこんの酢漬けとしいたけの甘煮を入れた「出世いなり(230円)」も好評です。

■月島家
03-3452-0991
東京都港区麻布十番2-3-1
11時30分~19時(※2022年1月現在、時短営業中につき、18時まで)
火曜 ※仕込みのため月曜も休みの場合あり
都営地下鉄 麻布十番駅4・7番出口より徒歩5分

浪花家総本店

パリッと香ばしいたい焼きに悶絶!

浪花家総本店
たい焼き180円
浪花家総本店
幅広い世代のお客さんに愛される老舗

毎日8時間かけて炊き上げた上品な甘さの小豆と、創業当時から変わらない伝統製法で焼き上げられたたい焼きは、外はパリッ、中はもっちり。

一つずつ金型で手焼きする“一丁焼”のため、1日に焼き上げる個数には限りがあるとか。確実に味わいたいなら、早めの来店や事前予約がおすすめです。

2階にはイートインスペースも。たい焼きと並ぶほど人気を集める焼きそばや、年中味わえるかき氷といったメニューも評判ですよ。

■浪花家総本店(なにわやそうほんてん)
03-3583-4975
東京都港区麻布十番1-8-14
11時~19時
火曜、第3水曜
都営地下鉄 麻布十番駅7番出口より徒歩2分 

福島屋

寒い日に食べたくなる絶品おでん

福島屋
醤油おでん十点盛1485円
福島屋
たっぷり詰まったチーズがとろけだす「薩摩とろチー(286円)」
福島屋
店舗1階がテイクアウト、2階がイートインスペースになっています

静岡の蒲鉾屋で修業した創業者が1921年に開店。練り製品の製造販売からはじまり、醤油おでん、味噌おでん、店舗2階での飲食業と、常に新しいことに挑戦し続ける名店です。

持ち帰りもいいけれど、せっかくならアツアツのおでんを2階のイートインスペースで味わいたいところ。優しい味わいの出汁がしみこんだおでんは、どれもほろりと崩れる柔らかさ。

ランチなら同店自慢の単品料理がすべてそろったオールスター定食「麻布十品定食」を、夜にお酒のアテとして楽しむなら「薩摩とろチー」や「おでん大根の唐揚げ」をどうぞ♪

■福島屋
03-3451-6464
東京都港区麻布十番2-1-1
11時~22時(LO21時30分)※夏季は20時(LO19時30分)まで 
不定休
都営地下鉄 麻布十番駅4番出口より徒歩1分 

ホームワークス 麻布十番店

日本のグルメハンバーガーレストランの草分け

ホームワークス 麻布十番店
アボカドバーガー1490円(150g)
ホームワークス 麻布十番店
チーズバーガー1490円(150g)。チーズはコクのあるチェダーチーズと香り高いスイスチーズが選べます
ホームワークス 麻布十番店
テラス席も備わる店内は、アメリカンな雰囲気

1985年広尾で創業したグルメバーガー&サンドウィッチレストラン「Homework’s」の2号店として、1988年にオープン。

上下重ねず開いた状態で出すのが創業から変わらない伝統のスタイル。数あるメニューの中でも「アボカドバーガー」は、熟したアボカドをたっぷり使用した食べ応えのある一品。独自の調合で作られたヘルシーなパティと、瑞々しい野菜との相性も抜群です。

チーズやフライドエッグなど、好みのトッピングを追加することもできますよ。

■ホームワークス 麻布十番店
03-3405-9884
東京都港区麻布十番1-5-8
【平日】11時~17時(LO16時30分)※土日祝は20時(LO19時30分)まで※2022年2月現在、日曜は時短営業中につき17時まで
年末年始
都営地下鉄 麻布十番駅7番出口より徒歩2分 
「ホームワークス 麻布十番店」の詳細はこちら

麻布十番あげもち屋 麻布十番本店

オリジナルメニューも要チェック!

麻布十番あげもち屋  麻布十番本店
花キューブ詰め合わせ 9個セット2484円
麻布十番あげもち屋  麻布十番本店
あげもちCocoro 醤油ミックス1188円

定番の醤油からペペロンチーノといった変わり種まで、多彩なフレーバーが楽しめる揚げおかき専門店。

「花キューブ詰め合わせ」は、大人気の塩レモン、エビマヨを含む6種類のひと口タイプのおかきが詰まった逸品で、甘いものが苦手な人へのプレゼントにも喜ばれそう。

手に取った人に“幸福”が訪れるようにと、世界中のラッキーチャームが散りばめられた「あげもち Cocoro」も華やか。フレーバーも多数あるので、いろいろな味を試してみてください!

■麻布十番あげもち屋  麻布十番本店
03-6804-3082
東京都港区麻布十番1-7-9 B
11時~18時
第3火曜
都営地下鉄 麻布十番駅7番出口より徒歩3分 
「麻布十番あげもち屋  麻布十番本店」の詳細はこちら

サブレミシェル 麻布十番本店

SNSでも注目の的!麻布十番の手土産の新定番!?

Sable MICHELLE 麻布十番本店
ヴォヤージュサブレ(15種)各1296円。写真は「PARIS」
Sable MICHELLE 麻布十番本店
SNS映え抜群のケーキサブレ(缶入2916円)。2個入(777円)や4個入(1458円)もあります
Sable MICHELLE 麻布十番本店
白×ブルーの内装が印象的。本店は2021年6月にオープンしました

お店のテーマのひとつが“旅”であり、プチ旅行気分を味わえると話題の「ヴォヤージュサブレ」。世界の国や都市をイメージしたサブレ缶は、その国にちなんだ花や景色をイメージした形のサブレが詰められ、ふたを開けた瞬間に思わず歓声を上げてしまいそうです。

形もさることながら、サブレの味もバター、アールグレイ、チーズとバラエティ豊か。フレーバーによって味が引きたつように、配合も原材料を混合する順番も変えているというから驚きです。

■サブレミシェル 麻布十番本店
03-6435-3325
東京都港区麻布十番2-8-8-101
11時~18時
第3火曜
都営地下鉄 麻布十番駅4番出口より徒歩3分 
「サブレミシェル 麻布十番本店」の詳細はこちら

まとめ

麻布十番商店街には、古くから親しまれているお店や注目を集める新スポットがいっぱいです。ぜひお気に入りのお店を探しに、出かけてみてくださいね。
※この記事は2022年1月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード