ぽかぽか陽気が嬉しい春!桜やネモフィラなど、美しい花々に彩られる季節ですね。そんな春本番の4月におすすめの日帰りドライブコースを九州エリアから県別にご紹介します♪
カラフルな花畑や爽快な絶景で癒された後は、美味しいランチで満腹に。道の駅や直売所でお土産を買って帰ったり、一日のシメに温泉に浸かって帰るコースも◎。
花の見頃もチェックして、週末の日帰り旅行やデートなど、春のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
【福岡県】ネモフィラと桜のコラボに海カフェ…これぞ春の絶景ドライブ
◆コース
国営 海の中道海浜公園
↓車で33分
カフェ マリブ
↓車で55分
汐入の里物産館
国営 海の中道海浜公園

ピンクとブルーが織りなす春景色。
園内あちこちに約1600本の桜が咲く国立公園。なかでも人気は「花の丘」。120万本のネモフィラ畑とともに楽しめるファンタジックな桜風景が広がる。「虹・彩りの花壇」では、約62品種7万球ものチューリップや6.5万本のアイスランドポピーも見頃に。
092-603-1111
福岡県福岡市東区西戸崎18-25
9時30分~17時30分 ※季節変動あり
12月31日、1月1日、2月第1月とその翌日
入園料/15歳以上450円、65歳以上210円、中学生以下無料
福岡都市高速アイランドシティ出口より13分
3400台(1日530円)
「国営 海の中道海浜公園」の詳細はこちら
「国営 海の中道海浜公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
カフェ マリブ




ここはカリフォルニア?本場仕込みの絶品料理も。
2021年7月1日オープン。カリフォルニアスタイルのおしゃれなカフェ。「本場の味を食べてほしい」と、メニューもこだわりの手作り。また、L Aのトレンドを取り入れ、紅茶のラインナップも充実。20~30種類を厳選。
0940-25-9859
福岡県福津市西福間3-30-18
11時~日没、ランチは~14時
不定
タコブリトー1200円、紅茶600円~
九州道古賀ICより25分
3台
「カフェ マリブ」の詳細はこちら
汐入の里物産館

漁港直送の新鮮魚介と朝採れ野菜をGET!
脇田漁港直送の魚介類と若松産の朝採れ野菜などが並ぶ。3月には定置網漁が始まるため、アジ、イカ、タイなどが充実しそう。
093-742-4111
福岡県北九州市若松区大字安屋3710
9時30分~15時、土日祝は~16時
火(祝日の場合は翌日)、お盆、年末年始
魚介・野菜類、時価
北九州都市高速黒崎出口より25分
350台
「汐入の里物産館」の詳細はこちら
【佐賀県】絵画のような花絶景に、旨みたっぷりごはん。びっくりカレーもお土産に
◆コース
御船山楽園
↓車で28分
ドライブイン 鳥 伊万里店
↓車で5分
道の駅 伊万里ふるさと村
御船山楽園

岩とツツジが描き出す日本画のような花の楽園。
断崖が切り立つ御船山の西麓に広がる山裾の庭園。白やピンク、赤のツツジなど20万株が咲き誇る。切り立つ岩と花の対比も見事で、華美なアート作品を見ているよう。
0954-23-3131
佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
8時~17時
なし
昼夜共通大人400円、小学生200円、※時期変動あり
長崎道武雄北方ICより10分
150台
「御船山楽園」の詳細はこちら
「御船山楽園」のクチコミ・周辺情報はこちら
ドライブイン 鳥 伊万里店


年間8万食を記録する、伊万里が誇るソウルフード。
ドライブインブームの1969年創業。根強い人気で年間来客数は15万人!ありたどりを使った看板メニューの「やきとり」と肩を並べる「鳥めし」は、旨みたっぷり。
隠れた人気メニューが「茶碗蒸し」473円。注文が入ってから蒸し上げるため、少し時間がかかるものの、蒸したてでとても美味しいと評判。
0955-23-0667
佐賀県伊万里市大坪町甲1384-2
11時~22時30分(LO22時)
第1・3水
鳥めし440円(イートイン料金※テイクアウト432円)
西九州道伊万里東府招ICより3分
60台
「ドライブイン 鳥 伊万里店」の詳細はこちら
道の駅 伊万里ふるさと村


タイカレーと思いきや!一本取られましたの名カレー。
JA伊万里オリジナル。「グリーン」の正体は、伊万里の特産品、ネギ。梨や玉ネギなどの旨みも感じる。
0955-24-2252
佐賀県伊万里市南波多町井手野2754-9
8時~18時
第3水
伊万里グリーンカレー540円
西九州道南波多谷口ICより5分
60台
「道の駅 伊万里ふるさと村」の詳細はこちら
「道の駅 伊万里ふるさと村」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長崎県】多島美に癒されたら、聖地の味に感動!シメは温泉で♪
◆コース
長串山公園
↓車で33分
道の駅松浦 海のふるさと館
↓車で30分
天空の宿 山暖簾
長串山公園

ツツジと多島美がつくる花絶景。
紺碧の海に208の島々が浮かぶ九十九島を見下ろす標高234mの長串山。その西斜面に10万株のツツジが真紅、赤、ピンクに色づきだすと、一面を極彩色に染め上げる。30分ほど散策して雄大な花景色を堪能しよう。
0956-77-4111
長崎県佐世保市鹿町町長串174-12
9時~17時(最終入園17時)
ビジターセンターのみ木(つつじまつり期間はなし)
つつじまつり期間のみ美化清掃料/大人500円、中・高校生250円
西九州道佐々ICより30分
500台
「長串山公園」の詳細はこちら
「長串山公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅松浦 海のふるさと館


聖地で食べるアジフライはやっぱりひと味違う!
海産物など松浦の特産が揃う道の駅。食事処では「アジフライの聖地」を宣言した地だけに、アジフライは外せない!
0956-72-2278
長崎県松浦市志佐町庄野免226-30
8時~19時
なし
アジフライ丼定食600円
西九州道松浦ICより2分
140台
「道の駅松浦 海のふるさと館」の詳細はこちら
「道の駅松浦 海のふるさと館」のクチコミ・周辺情報はこちら
天空の宿 山暖簾

山並や美しい棚田の大パノラマを露天風呂からゆっくりと。
空に突き出すような造りの露天は、目の前に山並や美しい棚田の大パノラマが広がる。檜風呂と岩風呂を男女日替りで。
0956-76-2900
長崎県佐世保市世知原町上野原316
10時30分~17時30分(最終受付17時)
不定
大人660円、4歳~小学生330円
西九州道佐世保三川内ICより20分
100台
「天空の宿 山暖簾」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。