今回は九州の地元民に愛される、ローカルグルメ・ご当地グルメをご紹介します!
福岡県・天麩羅処ひらおの「天ぷら」や、熊本県・おべんとうのヒライの「ちくわサラダ」など、地元民にはおなじみの味をピックップしました。九州に旅行に行ったならぜひとも味わってみたいものばかり。ぜひチェックしてみてくださいね♪
【福岡県・福岡市】むっちゃん万十の「ハムエッグ」
熱々でふっわふわ、この味と形にイチコロ。



実にお客の9割がオーダーするというハムエッグ。コレを食べずして、福岡のご当地おやつは語れない。ふわっとした独特の生地に卵とハムとキャベツ、さらにオリジナルマヨネーズが味の決め手に。
コレ知ってた?
定番9種類のほか、季節によって限定味が登場することも。2月~3月は中にチョコレートが入った「ショコラ」(240円)がお目見え!
092-672-4070
福岡県福岡市東区香椎駅前2-52-1
11時~20時前後、土日祝~19時前後※なくなり次第終了
不定
【電車】西鉄香椎駅より徒歩1分 【車】福岡都市高速香椎浜出口より10分
なし
「むっちゃん万十 西鉄香椎店」の詳細はこちら
【福岡県・福岡市】天麩羅処ひらおの「天ぷら」
コスパ抜群の天ぷらの名店。


揚げたての天ぷらが次々に運ばれる、福岡県民なら誰もが知る超人気店。各種定食はもちろん単品でも注文OK。お一人様一皿限り提供のイカの塩辛も名物。ご飯はもちろん、夜にはお酒も進みまくり!
コレ知ってた?

単品メニューは、魚介、鶏、豚、野菜など12種類。中でも特に人気が高いのが、さば(160円)とモッツァレラチーズ(110円)!
092-752-7900
福岡県福岡市中央区大名2-6-20
10時30分~20時30分(LO20時)※変更の可能性あり(HPで要確認)
不定
【電車】地下鉄赤坂駅より徒歩3分 【車】福岡都市高速天神北出口より10分
なし
「天麩羅処 ひらお 大名店」の詳細はこちら
【福岡県・北九州市】サンドイッチファクトリーOCMの「サンドイッチ」
食事系もデザートもOK!自分好みのサンドを作ろう。



小倉のソウルフードといえばこれ。好きな具材を2種選んでサンドするというシステム。肉をたっぷり挟んでガッツリ系もよし、フルーツサンドにするもよし、組合せを考えるのが楽しい♪
コレ知ってた?
人気のベーカリー「シロヤ」のふわふわ食感のパンを使用。同料金でホットサンドにすれば、香ばしさがプラスされ、これまた美味!
093-522-5973
福岡県北九州市小倉北区船場町3-6近藤別館2階
10時~19時30分(LO19時)
不定休
【電車】北九州モノレール平和通駅より徒歩5分 【車】北九州都市高速大手町出口より5分
なし
【長崎県・長崎市】かにや本店の「おにぎり」
一つひとつ丁寧ににぎったおにぎりでホッと一息。



長崎市民の飲んだあとのシメといえば「かにや」のおにぎり。お米と具材にこだわった約25種類が揃う。お吸物やお茶漬けと一緒にじっくりと味わって。
コレ知ってた?
お茶漬けとフグでお馴染みの「徳信」とコラボした「牧島流鯵茶漬け」(600円)も必食。長崎県沖でとれた新鮮な真アジと秘伝のタレが絶妙!
095-823-4232
長崎県長崎市銅座町10-2
18時~翌3時
日(月が祝日の場合、日営業、月休み)
【電車】長崎電気軌道観光通り駅より徒歩4分 【車】長崎道長崎ICより15分
なし
「かにや 本店」の詳細はこちら
「かにや 本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・熊本市】おべんとうのヒライの「ちくわサラダ」
美味×美味の発想から誕生、熊本発これが万能惣菜だ!



熊本の惣菜チェーン「ヒライ」発祥。熊本県民が愛してやまない「ちくわサラダ」は、こだわりのポテトサラダが入ったちくわの天ぷらとのこと。大人気商品。おべんとうのヒライは熊本県を中心に九州内177店舗を展開中。
コレ知ってた?

「大葉チーズinちくわサラダ」159円もあり。また、時期によってはカレー味やきんぴら入りなど、限定味が登場することも!
096-362-2285
熊本県熊本市東区江津2-37-25
24時間
1月1日
九州道益城熊本空港ICより車で15分
30台
「おべんとうのヒライ 江津店」の詳細はこちら
「おべんとうのヒライ 江津店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・宮崎市】三角茶屋豊吉うどんの「天玉か」
濃いイリコダシにやわらか麺、宮崎うどんといえばこの味!


1932(昭和7)年創業。老若男女に愛されるソウルフードは、濃いイリコダシと、やわらかい麺が特徴。定番具材は、魚のすり身天と生卵、天かす入りの「天玉か」。
コレ知ってた?

創業時は市場横にあり、早朝から開店。そのなごりで、今も朝うどんセット(410円・平日9時まで)はみんなの活力の源!
0985-22-3377
宮崎県宮崎市錦町1-8
7時~21時(LO20時30分)
なし
宮崎道宮崎ICより車で15分
近隣の駐車場を利用
「三角茶屋豊吉うどん JR宮崎店」の詳細はこちら
「三角茶屋豊吉うどん JR宮崎店」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年1月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。