close

2022.03.06

【東海】春休みに行きたい旅行先7選!1泊2日の観光にもおすすめ<2022>

【静岡県】静岡エリア

静岡市立日本平動物園【静岡市】

静岡市立日本平動物園
上からも下からも色々な角度でレッサーパンダが見られる
静岡市立日本平動物園
全長390mのロングローラースライダー。山頂から園内へ一気に滑り降りる
静岡市立日本平動物園
日本ではここでしか見られないヒゲワシ
静岡市立日本平動物園
双子の赤ちゃんを出産したジャガーの「小梅」 
静岡市立日本平動物園
生後7日目のレッサーパンダの赤ちゃん「かずのこ」
静岡市立日本平動物園

約150種700点の動物を飼育。レッサーパンダの繁殖管理を行う施設でもあり、2021年夏にレッサーパンダの赤ちゃんが、秋にはジャガーの双子の赤ちゃんが誕生。混雑を避けるには、開園直後がオススメ。また動物たちも出舎したばかりで、元気いっぱい動き回る姿が見られる。

■静岡市立日本平動物園
054-262-3251
静岡県静岡市駿河区池田1767-6
9時~16時30分(最終入園時間16時)
月(祝日または振替休日の場合は翌平日)
高校生以上620円、小・中学生150円
東名日本平久能山スマートICより車で10分
1000台(620円)
「静岡市立日本平動物園」の詳細はこちら
「静岡市立日本平動物園」のクチコミ・周辺情報はこちら

いちご狩りパーク&いちごカフェ久能屋【静岡市】

いちご狩りパーク&いちごカフェ久能屋
白いちごと石垣いちごを15粒使ういちごパフェスペシャル1500円(1日5食限定)
いちご狩りパーク&いちごカフェ久能屋
いちご大福作り体験。いちご3粒と餅、あんこ一人分で600円。※HPから要予約。当日は電話予約も可
いちご狩りパーク&いちごカフェ久能屋
海に面した国道沿い。白イチゴの販売も

濃厚な味で人気の石垣いちごを、いちご狩りでもカフェ内でのスイーツでも楽しめる。希少な白いちご「エンゼルエイト」は、桃とマスカットをミックスしたような新しい味。完熟の甘さは格別だ。週末のいちご狩りは、午前中が比較的空いている。1グループで1ハウスを貸切可能。

■いちご狩りパーク&いちごカフェ久能屋
054-237-0610
静岡県静岡市駿河区根古屋30
10時〜15時
不定
いちご狩り:小学生以上2000円、2歳以上1000円(5月8日まで)
東名静岡ICより車で15分
60台
「いちご狩りパーク&いちごカフェ久能屋」の詳細はこちら
「いちご狩りパーク&いちごカフェ久能屋」のクチコミ・周辺情報はこちら

丁子屋【静岡市】

丁子屋
「丸子」1540円。滋味深い味。持ち帰り用の冷凍とろろ汁も新登場
丁子屋
宿場を彷彿させる建物。自然薯のさつま揚げなどがついたお子様プレートもある(693円)

江戸時代の宿場町、丸子。旅人に愛されたとろろ汁は、地元の提携農家で作られた自然薯を丁寧にすり、だしと白味噌などでまろやかな味に。麦飯はお代わり自由。何杯食べても飽きがこない味だ。週末は開店後30分程で満席になるので、開店直後が狙い目。

■丁子屋
054-258-1066
静岡県静岡市駿河区丸子7-10-10
平日は11時〜14時、土日祝は11時〜15時、16時30分〜19時
木(毎月末水・木連休)
東名静岡ICより車で20分
80台
「丁子屋」の詳細はこちら

【静岡県】浜松エリア

はままつフラワーパーク【浜松市】

はままつフラワーパーク
モザイカルチャー「森の仲間たち」の中心にあるブランコ風ベンチに座ってパシャッ!
はままつフラワーパーク
50万球のチューリップと1300本のサクラの競演。3月下旬〜4月上旬が見頃
はままつフラワーパーク
70m続くシロフジ棚はGWが見頃
はままつフラワーパーク
園内で採ったはちみつ「ふらまるハニー」を使ったふらまるハニーカリー880円

開園50周年記念で2020年に登場したモザイカルチャー「森の仲間たち」が写真スポットとして子どもたちに大人気。高さ7mのクマなど7万5800株の植物で作られ、その迫力は圧巻!週末、GWは10時〜14時が混雑する。開園に合わせて入園するのが◎。5月5日は小、中学生の入園料無料。

■はままつフラワーパーク
053-487-0511
静岡県浜松市西区舘山寺町195
9時~17時(イベントにより夜間開園あり)
なし
高校生以上600円~1000円、小学生以上300円~500円(花の見頃により変動)
東名舘山寺スマートICより車で5分
586台(200円)
「はままつフラワーパーク」の詳細はこちら
「はままつフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

XCUBE【浜松市】

XCUBE
「デジタル砂場」は砂に投影される映像で、作ったものがリアルに動く。火山が爆発!
XCUBE
ぬり絵が車になってサーキットを走る。家族で競争して楽しめる

デジタルスポーツ「HADO」をはじめ、VRジェットコースターなど、仮想空間で遊べる未来型テーマパーク。子ども向けのものも充実。週末は夕方以降が空いている。ベビーカーでの入場可。授乳室、おむつ交換台も完備。

■XCUBE
053-488-7666
静岡県浜松市中区鍛冶町1-2かじ町プラザ3階
10時~21時(最終受付20時)
なし
60分コース/一般平日1500円、土日祝2000円、学生平日1200円、土日祝1500円。他に30分、90分、120分コースあり。7歳未満の子どもと保護者のペアで平日2時間500円、土日祝700円(キッズパス)
東名浜松ICより車で20分
420台(有料提携P)
「XCUBE」の詳細はこちら
「XCUBE」のクチコミ・周辺情報はこちら

浜名湖うなぎ だいだら【浜松市】

浜名湖うなぎ だいだら
うな卵丼上3630円。浜名湖産のうなぎのみ使用

養鰻場の経営者だった祖父を持つ店主が、うなぎのアラから取っただしで作るだし巻き卵を、丸ごと1本入れたインパクト大のうな丼。ご飯の上に隙間なく載ったうなぎにも注目!電話とInstagram、HPから予約可。子どもにはジュースとおもちゃをサービス。

■浜名湖うなぎ だいだら
053-525-8511
静岡県浜松市中区鴨江3-68-8アサヒ開発ビル1-A
11時~14時、17時~20時

東名浜松西ICより車で20分
11台
「浜名湖うなぎ だいだら」の詳細はこちら

SWEETS BANK【浜松市】

SWEETS BANK
通常の13倍。巨大ショッパー
SWEETS BANK
いちごプリンにさくらクリームなどを合わせた新登場のSPRING PUDDINGA・LA・MODEさくらストロベリー1100円

うなぎパイで有名な春華堂の施設。和洋菓子の販売の他、店内でスイーツも味わえる。店内には、子どもが喜ぶフォトスポットが点在している。オープン直後が比較的スムーズ。「とらとふうせん」のモーニングもおすすめ。

■SWEETS BANK
053-441-3340
静岡県浜松市中区神田町553
9時30分~18時
月・火
東名浜松ICより車で30分
70台
「SWEETS BANK」の詳細はこちら

※この記事は2022年2月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※宿泊料金は大人2名1室利用時の例(税・サービス料込み、入湯税別)です。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※花の見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア