暖かくなるにつれ食べたくなる、夏スイーツの定番・アイスクリーム。
東京には、牛乳の深いコクがたまらない濃厚ソフトクリームから、さっぱりと食べられるジェラートなど個性豊かなアイスクリームショップがたくさんあります。
今回は、スイーツマニアのあゆまっくすさん(@ayumax666)に、おすすめのアイスクリーム店を10店選んでいただきました。見た目もかわいいアイスが勢ぞろい!ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
【台東区】壽々喜園 浅草本店
7段階から濃さが選べる本格抹茶ジェラート!

浅草・浅草寺から歩いてすぐの場所にある老舗の日本茶専門店「壽々喜園」では、静岡県にある抹茶菓子のお店「ななや」とコラボした“世界で1番濃い抹茶ジェラート”が食べられます。
7段階で濃さが分かれており、一番濃い『抹茶No.7(590円/シングル)』は世界で最も濃いのでは?といわれている抹茶ジェラート。ひと口含んだ瞬間、香り高い抹茶の味わいが口いっぱいに広がります!

抹茶本来の苦みは感じるものの、えぐみなどは一切感じないスッキリとした味わいです。他にも大納言あずきやほうじ茶、玄米茶などのジェラートも用意されているため、ダブルにしていろいろな組み合わせを楽しむのも◎。
03-3873-0311
東京都台東区浅草3-4-3
11時~17時
不定休
東京メトロ 浅草駅より徒歩8分、つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩7分
「壽々喜園 浅草本店」の詳細はこちら
【港区】CHAVATY
お茶好き必見!茶葉にこだわった贅沢ティーソフトクリーム


表参道駅から徒歩5分ほどの場所にある、人気のティーラテ専門店「CHAVATY」。
モコモコと雲のように可愛らしく巻かれた『ティーソフトクリーム(540円)』にはこだわりの厳選茶葉をまるごと使用しており、お茶の味をダイレクトに感じられます。
リッチなミルク感に甘さは控えめでさっぱりしているので、暑い夏にもぴったり♪
まるでお茶を飲んだ後のような、すっきりとした後味です。いつも行列が絶えない人気店ですが、ティーソフトクリームはテイクアウトOKなので窓口で気軽に買うことができます!
【豊島区】 RACINES DONUT & ICE CREAM
ピクニック気分で♪可能性無限大のドーナツ×アイス


広々とした芝生のある南池袋公園に隣接するカフェレストラン「ラシーヌ ファーム トゥー パーク」。都会の真ん中とは思えないロケーションで、テラス席から景色を眺めながらゆったりと食事を楽しむことができます。
お店の一角にある「RACINES DONUT & ICE CREAM(ラシーヌドーナッツ&アイスクリーム)」では、豊富な種類のドーナツとアイスがずらり。好きなドーナツとアイスを選んでその場で乗せてもらえる『ドーナツ&アイスクリーム(660円~)』は写真映え抜群!
今回はミルクアイスを選んでみましたが、ミルクの濃厚さを残しながらも後味はさっぱりしていてブリオッシュドーナツに合わせても重たくなりません。自分のお気に入りの組み合わせを見つけてみてください。
03-6907-0732
東京都豊島区南池袋2-21-1豊島区南池袋公園内
【平日】8時~22時【土・日・祝】9時~22時
無休(年末年始を除く)
JR 池袋駅より徒歩5分
「RACINES DONUT & ICE CREAM(RACINES FARM TO PARK)」の詳細はこちら
【墨田区】東毛酪農63℃ソラマチ店
低温殺菌牛乳をたっぷりと使ったソフトクリーム専門店!


東京ソラマチ(R)4階にあるソフトクリーム専門店「東毛酪農63℃ソラマチ店」では、店名の由来ともなっている通り、63℃の低温で30分間殺菌されたフレッシュミルクを使用した『ソフトクリーム(430円)』を提供しています。
濃厚なミルク味の中に自然な甘さが感じられる、優しい口当たりのソフトクリーム。コーンで注文すると、竹炭ごまコーン、海の塩コーン、手焼きワッフルなど、数種類の中から選べるのも嬉しい♪
おすすめは海の塩コーン!ほんのり塩気が効いていて、まろやかなミルク味にほどよい刺激をプラスしてくれます。また、ソフトクリームにコーヒーをかけた『アフォガード(530円)』も人気です。
03-5809-7134
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 4階 イーストヤード
10時~21時
なし
東武鉄道 とうきょうスカイツリー駅直結、東京メトロ 押上駅直結
「東毛酪農63℃ソラマチ店」の詳細はこちら
【渋谷区】MIYASHITA CAFE
福岡発「大名ソフトクリーム」が食べられるお店


福岡発のソフトクリーム専門店DAIMYO SOFT CREAM(ダイミョウソフトクリーム)の新業態のカフェ「MIYASHITA CAFE(ミヤシタカフェ)」が東京・渋谷に進出。
カフェ併設でイートインもできるため、ちょっとした休憩にもぴったりです。SNSで大人気の『いちごショートソフト(590円)』は、世界最高クラスのイタリア製マシンで作られたこだわりのソフトクリーム!
口の中でほどけるようななめらかな食感と、コク深いミルクのコクが同時に感じられます。トップに乗ったいちごは可愛いだけでなく、甘酸っぱさでミルクの濃厚な味わいを引き立ててくれます。
03-6712-5650
東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK South 2階
11時~21時
施設に準ずる
各線 渋谷駅より徒歩3分
「MIYASHITA CAFE」の詳細はこちら
【中央区】ISHIYA NIHONBASHI
あの人気のお土産“白い恋人が”ソフトクリームに♪

日本橋・コレド室町テラス内にある「ISHIYA NIHONBASHI」では、北海道の定番お土産「白い恋人」のチョコレートを使用した『白い恋人ソフトクリーム(450円)』が食べられます。
ほどよく牛乳感のあるシルキーな食感のソフトクリームに、ホワイトチョコレートのコクが加わった濃厚ソフトクリーム!ミルクのうまみの中にまろやかなホワイトチョコレートの味わいをしっかりと感じることができます。

こちらは店内で食べることもできますが、テイクアウトでも購入可能なのでより気軽に楽しめるのも嬉しいポイント♪
03-6265-1143
東京都中央区日本橋室町3-2-1
11時~21時(L.O.20時)※変更の可能性あり
施設に準ずる
東京メトロ 三越前直結、JR 新日本橋駅直結
「ISHIYA NIHONBASHI」の詳細はこちら
【渋谷区】白一
さっぱり食べられる!なが~~いソフトクリーム


渋谷駅から徒歩10分ほどの場所にある牛乳生アイス専門店「白一」。こちらで提供されている『オリジナルアイス(530円)』の特徴は上になが~~く伸ばされたインパクト大のビジュアルと、成分無調整のオーガニック牛乳を使うなど原材料にこだわっていること。
シャリっとした食感で、ミルクの自然な甘さを感じられるあっさりとした味わいです。
カップかコーンが選べますが、より高さがわかりやすく、写真映えするコーンが断然おすすめです。
03-3461-5353
東京都渋谷区神南1-7-7 ANDOSⅡビル 1階
11時〜22時(アイスが無くなり次第終了)
なし
JR 渋谷駅より徒歩10分、東京メトロ 明治神宮駅より徒歩12分
「白一」の詳細はこちら
【新宿区】Giolitti
有名映画にも出てくる本場イタリアンジェラート

ルミネエスト新宿にあるローマ発のイタリアンジェラートショップ「Giolitti(ジョリッティ)」。誰もが知る名作映画の劇中で、ヒロインがスペイン広場の階段で食べていたジェラートとしても知られています。

伝統のレシピで作られた『ジェラート(770円/カップ・ダブル)』は粘り気が強くとにかく濃厚。ミックスベリーや柚子などのさっぱりとしたフルーツ系、ヘーゼルナッツやダークチョコレートなどリッチなフレーバーを組み合わせてメリハリをつけるのがおすすめ◎
駅直結という立地の良さも魅力です。
03-6380-1343
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 B1F
11時~21時
施設に準ずる
JR 新宿駅より徒歩1分
「Giolitti」の詳細はこちら
【渋谷区】Kith Treats Tokyo
アパレルブランドが手掛けるシリアルアイスクリームバーのお洒落クッキーサンド


渋谷・レイヤード宮下パークにあるシリアルアイスクリームバー「Kith Treats Tokyo(キス トリーツ トーキョー)」。
こちらではアイスクリームやシェイクの他に、ロゴ入りのフォトジェニックなクッキーでシリアル入りのアイスをたっぷり挟んだ『アイスクリームサンドウィッチ(600円)』が人気。
クッキー、アイス、シリアルの様々な食感を一緒に楽しめる、一度で何度もおいしい一品です!アイスのフレーバーは季節によって変わります。
クッキーサンドは冷たさをダイレクトに感じにくいので、寒い冬でも食べたくなるアレンジアイスクリームです!
東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK North 2階
11時~21時
施設に準ずる
各線 渋谷駅より徒歩3分
「Kith Treats Tokyo」の詳細はこちら
【渋谷区】Melting in the mouth
おもちゃみたいにキュートなもこもこソフトクリーム


広尾駅の近くにあるアイスクリームが看板メニューのオーガニックカフェ「Melting in the mouth」。こちらで提供されているソフトクリーム『ORIGINAL(500円)』は、まるでおもちゃのような可愛らしさでSNSを中心に大人気!
オーガニックの牛乳をベースに、こだわりの素材をブレンドして作られており、濃厚でありながら口の中でスッと溶けていく爽やかな味わいのソフトクリームです。店内もおしゃれで写真を撮りたくなるスポットが満載!
ソフトクリームは季節ごとに変わるシーズナルメニューもあり、何度も足を運びたくなるお店です。
東京都渋谷区広尾5-17-10
【平日】12時~20時【土・日・祝】11時~20時
なし
東京メトロ 広尾駅より徒歩6分
「Melting in the mouth」の詳細はこちら
まとめ
見た目もフレーバーも異なるアイスクリームの数々いかがでしたか?甘党さんは季節問わずアイスクリームを食べていると思いますが、アイスクリームにとって暑さは最高のスパイス!よりおいしく感じられるこれからの季節に、ぜひお店に足を運んでみてくださいね♪
※この記事は2022年5月23日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
あゆまっくす(ayumax)
甘いものが主食のスイーツインスタグラマー。特にパンケーキやフレンチトーストなどの「粉モノ」が大好き! 国内・海外を問わずスイーツを食べ歩いています。今が旬のスイーツがわかるインスタグラムをほぼ毎日更新中。 [Instagram]https://www.instagram.com/ayumax666/