涼やかな水辺で食事などが楽しめる夏の風物詩「川床・納涼床」。京都の鴨川や貴船が有名ですが、実は日本各地で楽しめるんです。そこで今回は、おすすめの全国の川床・納涼床スポットをご紹介。
オープンエアな空間で、川のせせらぎなど自然の音をBGMに食事やお酒を楽しめるのが川床・納涼床の魅力のひとつ。最近では川床カフェやショットバー、バーベキューなど気軽に入りやすいお店も増えています。温泉街を散策しながら川床でちょこっと休憩…そんな楽しみ方もできますよ。
凉を感じたい方、夏ならではの風情を味わいたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
【石川県・加賀市】1.鶴仙渓
川床ならではの風情あるひとときを。

4つの温泉地が集まった加賀温泉郷の中のひとつ、山中温泉。この温泉街に沿って流れる大聖寺川の渓谷に遊歩道が整備されている。上流のこおろぎ橋から黒谷橋まで1.3km。四季折々に表情を変える景観と立ち並ぶ奇岩怪石、橋を眺めながら散策を楽しんで。
また、4月~11月には、あやとりはしの袂で「鶴仙渓川床(かくせんけいかわどこ)」(川床=河原にせり出して桟敷を設けたもの)がお目見え。山中温泉出身の料理人・道場六三郎氏のレシピによるスイーツを味わいながら、川床ならではの風情あるひとときを過ごそう。
石川県加賀市山中温泉東町1丁目~こおろぎ町
24時間
なし
無料
【電車】JR加賀温泉駅より北鉄加賀バスで30分 ※山中バスターミナル停留所下車後徒歩3分【車】北陸道加賀ICより20分
あり(無料)
「鶴仙渓」の詳細はこちら
「鶴仙渓」の口コミ・周辺情報はこちら
【静岡県・伊豆市】2.CHAKI CHAKI
吉奈川を望む川床カフェ。


天城の自然に囲まれた茶房。渓流を望むテラス席が素敵。美しい四季を見立てた手作り和菓子と静岡産の抹茶をメインに提供しているが、夏季限定の自家製シロップのかき氷も魅力的。
0558-85-0888
静岡県伊豆市吉奈5-1
11時~15時30分(LO15時)
日・月・火、他臨時休みあり
20台
「CHAKI CHAKI」の詳細はこちら
【愛知県・豊田市】3.カントリーレストラン 渓流荘
涼しい山里で渓流のせせらぎをBGMにバーベキュー。




奥矢作湖近くのレストラン。澄んだ空気の中、段戸川沿いの川床で味わうのは、バーベキューに鮎料理など。バーベキューはヘルシーな地元産のジビエも選べる。川遊びも楽しそう。
0565-68-3197(要予約)
愛知県豊田市田津原町静滝17-1
10時~17時(食事11時~LO15時)
月、第2・4火(祝日の場合翌日)※冬季変更あり
猿投グリーンロード枝下ICより車で40分
40台
「カントリーレストラン 渓流荘」の詳細はこちら
「カントリーレストラン 渓流荘」のクチコミ・周辺情報はこちら
【京都府・京都市】4.ひろ文
風流な川床で本格京料理を。



渓流の上に設けた川床席で、せせらぎを聞きながら、鮎や鱧など京都の夏ならではの食材を生かした会席料理を味わえる。人気なので早めに予約を。
075-741-2147
京都府京都市左京区鞍馬貴船町87
11時30分~21時(最終入店18時)【流しそうめん】受付時間11時~15時※雨天中止
不定(川床は雨天、川増水時中止)
川床料理9680円~1万8150円(要予約)、流しそうめん1500円(予約不可)※共に9月末まで
20台※流しそうめん利用はなし
「ひろ文」の詳細はこちら
【京都府・京都市】5.BAR ATLANTIS
先斗町の川床バーで夕涼み。




夏の風物詩・鴨川納涼床のあるショットバー。カウンター席もあり、ひとりでも気軽にOK。カクテル片手にゆったりとした時間に浸って。
075-241-1621
京都府京都市中京区四条先斗町上ル松本町161
Bar Time18時~翌1時(LO翌0時30分)※5月~9月は川床席のみ、Café&Bar Time16時~18時も営業(川床席は~23時)
なし
チャージ1000円(BarTimeのみ)
なし
「BAR ATLANTIS」の詳細はこちら
「BAR ATLANTIS」のクチコミ・周辺情報はこちら
【京都府・京都市】6.東華菜館 本店
鴨川沿いの涼しい特等席で本格北京料理を味わう。



盆地地形による夏の暑さは、古くから京都人の悩みの種。電化製品もない時代に涼をとるため発達したのがこの「納涼床」。
1926(大正15)年に建てられたスパニッシュ・バロック様式のレトロ建築内で、北京料理を堪能できる。毎年5月~9月に登場する納涼床は、人気のため事前予約がベター。
075-221-1147
京都府京都市下京区西石垣通四条下ル斎藤町140-2
11時30分~21時30分(LO21時)
なし
【電車】京阪祇園四条駅または阪急京都河原町駅より徒歩2分【車】名神京都東ICより20分
なし
「東華菜館 本店」の詳細はこちら
「東華菜館 本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山口県・長門市】7.長門湯本温泉
そぞろ歩きが楽しい温泉街。



600年の歴史を持つ中、2020年にシンボル湯「恩湯」をはじめ、温泉街をリニューアル。新たな宿やお店も登場し、散策が楽しい温泉地として、2022年もブレイク中。
[問合せ]長門湯本温泉公式観光サイト ※公式サイトはこちら
山口県長門市深川湯本
中国道美祢ICより車で車で30分
95台(長門湯本温泉駐車場 ※有料)
「長門湯本温泉」の詳細はこちら
【宮崎県・西米良村】8.にしめら川床
橋の下に設けた川床。天然クーラーは夏の贅沢♪



一ツ瀬川の沢の上に設けた川床。ここはなんと橋の下。心地いい風が吹き抜ける別世界だ。西米良産の食材をふんだんに使った御膳は3種類あり、煮しめや椎茸、ジビエなども味わえる。
[問合せ]米良の庄
0983-36-1833
宮崎県児湯郡西米良村大字村所260-6 西米良温泉ゆた~と敷地内特設会場
11時~14時30分
第3水
にしめら川床御膳(梅)1500円 ※提供期間:7月16日~9月11日(7月20日、8月17日は定休日)※前日の昼12時までに要予約(受付時間:平日8時~17時)
九州道人吉IC、または東九州道西都ICより車で1時間10分
50台
「にしめら川床」の詳細はこちら
【鹿児島県・伊佐市】9.そうめん流し 奈加夢羅
袴川を眺める川床席 冷たい地下水で喉越しよく。


川床で食べるゆがきたてのそうめんを、地下水で流す。珍しい特製のゴマだれつゆでツルッといけば暑い日だって食欲アップ!地下水で養殖する鯉は、あらいと鯉こくでどうぞ。
0995-29-3036
鹿児島県伊佐市大口山野1920
11時~15時(売り切れ次第終了)
水 ※10月~4月は火、水
そうめん定食1320円、鯉あらい500円 ※通年提供 ※日曜・繁忙期は予約不可
九州道人吉IC、または栗野ICより車で40分
40台
「そうめん流し 奈加夢羅」の詳細はこちら
「そうめん流し 奈加夢羅」の周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は項番1は2022年5月1日、2は2022年7月6日、それ以外は2022年6月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。