close

2022.07.06

【関西近郊】夏におすすめの旅行先おすすめ12選!連休や週末のお出かけにも<2022>

【兵庫県】有馬

小粋な浴衣を纒って石畳の小道をぶらり散策。涼グルメや地元グルメを味わいながら、有馬ならではの可愛いお土産探しも楽しんで。

きらくや(喜楽屋)【神戸市】

きらくや(喜楽屋)
浴衣選びも楽しい時間♪
きらくや(喜楽屋)
選んだ浴衣はプレゼント!帯・下駄・バッグ、小物などはレンタル

湯のまち有馬を浴衣で散策!
古典柄から流行りの柄まで約50種から選べる浴衣を纏って街歩きへ。喫茶コーナー併設の店内には、オリジナル商品や花かんざし、金泉染など可愛い雑貨も並ぶのでお土産にも◎。

■きらくや(喜楽屋)
078-904-2818
兵庫県神戸市北区有馬町266-4
9時~20時、土日祝~22時、着物・浴衣レンタル着付け(要予約)は~16時
木(夏休み期間は無休)
【浴衣レンタルプラン】浴衣なでしこ・カップルプラン(要予約)女性4000円〜、男性6000円(カップルの場合は男性5000円)
神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩すぐ
なし
「きらくや(喜楽屋)」の詳細はこちら

有馬籠本店【神戸市】

有馬籠本店
運が良ければ店内で職人さんの熟練技を見られることも
有馬籠本店
竹のフラワーベース 2200円。竹にエッセンシャルオイルをかければルームフレグランスに!

有馬の伝統工芸品で暮らしに彩りを。
安土桃山時代の発祥とされる「有馬籠」を唯一継承する店。熟練の手仕事が生む花籠やバッグ、弁当箱のほか、カトラリーや竹ピアスなども揃う。夏らしい竹細工のお土産をぜひ。

■有馬籠本店
078-904-0364
兵庫県神戸市北区有馬町1049
9時~17時(季節変動あり)
水(繁忙期は営業)
神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩10分
なし
「有馬籠本店」の詳細はこちら
「有馬籠本店」のクチコミ・周辺情報はこちら

へてから 有馬温泉店【神戸市】

へてから 有馬温泉店
有馬温泉水でつくった 兵庫柚子の無添加石鹸 1100円。美肌に良いとされるメタけい酸を含む銀泉をたっぷり配合
へてから 有馬温泉店
有馬温泉水でつくった化粧水 ミストタイプ 1760円。自然由来の保湿成分も配合。夏の乾燥肌にも潤いチャージ
へてから 有馬温泉店
有馬温泉水でつくった リップクリーム 880円。ホホバオイルやシアバターなど天然由来成分のみ使用。口紅の下地にも
へてから 有馬温泉店
「有馬籠」の姉妹店。全国から集めた体に優しい食品も並ぶ

有馬温泉ならではの石鹸やコスメが魅力。
暮らしの道具と化粧雑貨の店。有馬温泉水配合のシリーズは全6種あり、ご当地コスメとして人気。他にも、練り香水や文具、作家モノ作品などセンスの良いお土産がいっぱい。

■へてから 有馬温泉店
078-907-3600
兵庫県神戸市北区有馬町1166
10時~17時
なし(臨時休業あり)
神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩8分
なし
「へてから 有馬温泉店」の詳細はこちら

arima gelateria Stagione【神戸市】

arima gelateria Stagione
ご当地の「ありまサイダー(シングル480円)」はレモンとサイダーの爽やかな味わい
arima gelateria Stagione
塩マスカルポーネ きんかん香る甘酒仕立て (ダブル) 540円。和製チーズケーキのような味わいに柑橘がアクセント
arima gelateria Stagione
湯本坂に佇む。1・2階でイートインもOK

ご当地ジェラートをひんやり食べ歩き!
2021年にイタリアで開催された「Gelato World Masters」に日本代表として出場した有名店。六甲山麓の酪農家限定の牛乳で作るジェラートは旬のフレーバーも含め約18種!

■arima gelateria Stagione
078-907-5468
兵庫県神戸市北区有馬町1163
10時~17時(季節により延長あり)
火・水(祝日の場合は翌日)
神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩5分
なし
「arima gelateria Stagione」の詳細はこちら

Sora Cafe【神戸市】

Sora Cafe
Soraランチ 1980円。人気のクロワッサンのサンド。ケーキ、ドリンク付き
Sora Cafe
空をイメージした青と白の爽やかな空間(2階)

焼きたてパンと自慢のコーヒーを。
スペシャルティコーヒーと毎日十数種類並ぶパン、スイーツが楽しめる。Soraランチは、写真のオープンサンドランチのほか、パスタランチ、サラダランチからチョイスOK!

■Sora Cafe
078-903-6666
兵庫県神戸市北区有馬町199-10
9時30分~17時(ランチは11時~LO14時)
木、他不定休あり
神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩5分
8台
「Sora Cafe」の詳細はこちら

石臼挽き手打蕎麦専門店 土山人 有馬店【神戸市】

石臼挽き手打蕎麦専門店 土山人 有馬店
すだち蕎麦 1500円。蕎麦は喉越し抜群!出汁にもすだちの香りが
石臼挽き手打蕎麦専門店 土山人 有馬店
古民家を改装。週末の昼は行列必至の人気店

すだち約2個分が爽やかに香る!
すだちのスライスが蕎麦の一面を覆う名物のすだち蕎麦。爽やかな香りと酸味が夏にピッタリで、期間限定の冷やかけならクール感もUP!冷やしトマトなど一品料理も充実。

■石臼挽き手打蕎麦専門店 土山人 有馬店
078-904-3036
兵庫県神戸市北区有馬町1056
11時~15時、17時~21時(LO20時)
水(祝日の場合は営業、振替休業の場合あり)
神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩7分
なし
「石臼挽き手打蕎麦専門店 土山人 有馬店」の詳細はこちら

【兵庫県】城崎温泉

癒しの涼絶景、感性を刺激するアクティビティ、胸と舌を躍らせる新鮮な海の恵み…。五感をフルに研ぎ澄ます夏のリトリート旅へ。

外湯めぐり【豊岡市】

外湯めぐり
「一の湯」は桃山様式の建築も見どころ
外湯めぐり
「一の湯」には珍しい洞窟風呂も(女湯)

涼しく穏やかに心と身体が目覚める、朝風呂のススメ。
7つある人気の外湯は、宿のチェックイン後や夕・朝食後に入浴が集中するそう。涼しい早朝なら、比較的のんびり湯めぐりが楽しめるかも。

城崎温泉 夏物語2022(夢花火)【豊岡市】

城崎温泉 夏物語2022(夢花火)
枝垂れ柳が夜風に揺れる、大谿(おおたに)川沿いで涼みながら観賞あれ(画像提供:PIXTA)

夏の夜空で次々と描かれる、5分間のアートに華やいで。
城崎温泉の夏といえば、夜の温泉街で夢のひと時を繰り広げる200発の花火ショー。川の水面に映り込む花火もアーティスティック。

■城崎温泉 夏物語2022(夢花火)
0796-32-3663(城崎温泉観光協会)
兵庫県豊岡市城崎町湯島 城崎温泉街
7月28日~8月26日の21時~21時5分
土日祝、8月8日~15日(ほか荒天の場合は延期)
観賞自由
なし
「城崎温泉 夏物語2022(夢花火)」の詳細はこちら

城崎マリンワールド【豊岡市】

城崎マリンワールド
海の人気者によるショーは爽快
城崎マリンワールド
水槽の中で、幻想的なエサやり体験も(5歳以上600円)

命と触れ合う生き物体験や迫力満点のショーに感動。
約300種7000点の生き物が迎えてくれる、体験型水族館ならではの体験やショーで忘れられない夏の思い出づくり。体験は予約もOK。

■城崎マリンワールド
0796-28-2300
兵庫県豊岡市瀬戸1090
9時30分~16時30分(最終入館16時)※夏期は延長の場合あり
7月6日
入館料 高校生以上2600円、小中学生1300円、3歳以上650円
1000台(1日800円)
「城崎マリンワールド」の詳細はこちら
「城崎マリンワールド」のクチコミ・周辺情報はこちら

城崎珈琲 みはらしテラスカフェ【豊岡市】

城崎珈琲 みはらしテラスカフェ
手前から本わらび餅パフェ(580円)と、甘酸っぱい木いちごの自家製ジェラートソーダ(500円)

日常の暑さから逃れる絶景カフェでリフレッシュ。
ロープウェイで登る標高231mの山頂から、温泉街を包み込む自然が見られる。夏は麓の街よりも約4~5度涼しく、ひんやりメニューも色々。

■城崎珈琲 みはらしテラスカフェ
0796-32-3365
兵庫県豊岡市城崎町湯島806-1(城崎温泉ロープウェイ山頂)
10時~ドリンクLO16時(フードLO15時30分)※天候によって変動あり
第2・4木(祝日の場合は営業)
ロープウェイ(往復)中学生以上910円、6歳~小学生460円
なし
「城崎珈琲 みはらしテラスカフェ」の詳細はこちら

短編喫茶Un【豊岡市】

短編喫茶Un
短編喫茶Un
バターと餡がとろける生バターどら焼き(1個300円~)は常時6種

お気に入りの1冊&空間で文学の街・城崎温泉を体感。
2021年11月11日オープン。今も昔も文学と共にある、城崎温泉の文化を集約させたかのようなブックストア兼カフェ。3000冊以上の短編作品が自由に読める。

■短編喫茶Un
0796-32-4677
兵庫県豊岡市城崎町湯島127
10時~18時

なし
「短編喫茶Un」の詳細はこちら

城崎麦わら細工伝承館【豊岡市】

城崎麦わら細工伝承館
体験時間は約30分。朝顔の形に切られた麦わらを貼り付けていく
城崎麦わら細工伝承館
浴衣でも体験OK

伝統工芸に触れながら、小さな夏の涼を手づくり。
およそ300年の歴史がある城崎温泉の伝統工芸・麦わら細工の展示館。朝顔などの夏らしい麦わら細工で、浴衣に似合う小物づくりはいかが。

■城崎麦わら細工伝承館
0796-32-0515
兵庫県豊岡市城崎町湯島376-1
10時~16時(最終入館15時30分)
水(祝日の場合は営業)
入館料 大学生以上300円、中高生200円、うちわ製作体験600円
なし
「城崎麦わら細工伝承館」の詳細はこちら

山陰海岸国立公園 竹野スノーケルセンター【豊岡市】

山陰海岸国立公園 竹野スノーケルセンター
岬にぽっかり開いた「淀の洞門」など、陸では辿り着けない絶景の宝庫
山陰海岸国立公園 竹野スノーケルセンター
山陰海岸国立公園の自然を紹介する館内展示も

非日常の隠れ絶景が待つ、クリアな海をカヌーで散歩。
美しい海が広がる竹野海岸は、地球の産声を聞く「山陰海岸ジオパーク」の一部。その秘密に迫るジオカヌーで、約2時間のプチ冒険へ。

■山陰海岸国立公園 竹野スノーケルセンター
0796-47-1932
兵庫県豊岡市竹野町切浜大浦1218
9時~16時45分、ジオカヌー9時30分~11時30分(受付9時~)・13時30分~15時30分(受付13時~)
なし
ジオカヌー中学生以上6000円、小学4年生~6年生3500円(電話orHPより要予約)※~10月31日
17台
「山陰海岸国立公園 竹野スノーケルセンター」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード