close

2022.07.06

【関西近郊】夏におすすめの旅行先おすすめ12選!連休や週末のお出かけにも<2022>

【岐阜県】奥飛騨

北アルプスの山々に囲まれた奥飛騨は、冷涼な別天地。思いっきり体を動かしたら、豊富な温泉も独り占め!

オクヒダバギー【高山市】

オクヒダバギー
カラッとした奥飛騨の短い夏を満喫しよう

車では味わえない!風を感じるツーリング。
時速30kmで公道を走れるバギーに乗り、平湯温泉街でツーリングが楽しめる。平湯大滝や平湯民俗館などに立ち寄り、最後は温泉に。浸かった後に走る爽快感は格別!

■オクヒダバギー
080-1596-2841
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯温泉362-1ナガセスッポン養殖場
8時30分〜15時30分(電話受付8時〜16時)
なし(荒天、冬季休業)
午前3000円、午後3000円、1日5000円※学割1000円引き
中部縦貫道高山ICより1時間
20台 ※普通運転免許必要、予約がおすすめ
「オクヒダバギー」の詳細はこちら
「オクヒダバギー」のクチコミ・周辺情報はこちら

奥飛騨ナビちゃり【高山市】

奥飛騨ナビちゃり
山道でもe-bikeなら快適に走れる
奥飛騨ナビちゃり
絶景、グルメ、温泉などお気に入りの場所で撮影

ラクラクe-bikeに乗って写真を撮りながら名所めぐり。
新穂高、双六渓谷、新平湯の3コースから選択し、e-bikeで走るサイクリングアクティビティが新登場。6カ所のスポットで写真を撮ると、抽選で特産品がもらえる。

■奥飛騨ナビちゃり
0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷村上1689-3
9時〜12時、13時〜16時、1日9時〜16時
10月下旬までの期間中なし(荒天時は貸し出し中止)
午前1000円、午後1000円、1日1500円(ノーマル自転車は300円〜500円)※事前予約制。受付は月〜金8時30分〜17時
中部縦貫道高山ICより1時間
100台
「奥飛騨ナビちゃり」の詳細はこちら

ひらゆの森【高山市】

ひらゆの森
湯の花たっぷり!かけ流しの天然温泉(加水)
ひらゆの森
ランドマークの「ひらゆの森 足湯灯台」

半分内湯、半分露天!?直径3mの鉄鍋風呂を貸切で。
16カ所もの露天風呂があるスケールの大きな施設として有名だが、実はユニークな貸切風呂が2つある。鉄鍋風呂中央の引き戸を開けると露天風呂に。5人でも余裕で浸かれる大きさだ。

■ひらゆの森
0578-89-3338
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
日帰り入浴10時〜21時(最終受付20時30分、貸切風呂は12時〜15時)、売店・喫茶は7時〜21時
4、6、9、12月にメンテナンス作業あり
中学生以上600円、3歳以上400円(鉄鍋風呂貸切料金は3歳以上1000円)
中部縦貫道高山ICより車で45分
100台 ※貸切風呂は予約不可
「ひらゆの森」の詳細はこちら

木花木花【高山市】

木花木花
季節で内容が替わるプレミアムワンプレート1500円(1日3食限定)
木花木花
温泉湯洗いコーヒーはコクのある深煎り。650円
木花木花
囲炉裏のある店内は居心地抜群

旧民宿がカフェに変身!地元食材の限定ランチを。
2021年11月オープン。山里の中に佇む店舗では、飛騨サーモンと飛騨ポークを使ったプレートランチが味わえる。食後には福地の温泉で湯洗いした生豆の高地焙煎コーヒーをぜひ!

■木花木花
050-3561-8898
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地834
11時〜15時
月、火
中部縦貫道高山ICより50分
6台
「木花木花」の詳細はこちら

【岐阜県】下呂温泉

冷たいスイーツや地元グルメを楽しんだら、かわいいカエルモチーフを探して温泉街をそぞろ歩き♪

湯島庵【下呂市】

湯島庵
下呂麦酒680円。さっぱりとしたケルシュビールは夏にぴったり
湯島庵
珠玉の三種盛り 900円。飛騨牛霜降り・赤身、飛騨納豆喰豚の3種

地ビール×飛騨牛の贅沢コンビ。
街歩きのお供に、岐阜が誇る飛騨牛の深いコクが広がる炙り寿司を。地元の老舗精肉店「天狗」直営だから鮮度&質はお墨付き。湯上がりビールもグビッと!

■湯島庵
0576-25-6226
岐阜県下呂市湯之島845
10時〜17時(LO16時45分)※飛騨牛炙り寿司が無くなり次第終了
水、ほか不定
なし
「湯島庵」の詳細はこちら
「湯島庵」のクチコミ・周辺情報はこちら

ゆあみ屋【下呂市】

ゆあみ屋
温玉飛騨牛まぶし580円。飛騨牛×温玉のカップご飯。今年新しくビビンバ風も仲間入り!
ゆあみ屋
ジミソースの温玉ソフト 500円。ソフトクリーム×温玉×地元味噌がマッチ

下呂スイーツの定番を足湯で。
足湯に浸かりながらオリジナルスイーツや温泉プリンを。昨年から登場したA5等級の飛騨牛を使った炊き込みご飯は、桶で温めた出汁の味変で2度楽しめる。

■ゆあみ屋
0576-25-6040
岐阜県下呂市湯之島801-2
9時〜18時(変動あり)
不定
なし
「ゆあみ屋」の詳細はこちら
「ゆあみ屋」のクチコミ・周辺情報はこちら

加恵瑠神社【下呂市】

加恵瑠神社

温泉街歩きで“カエル”探し。
お賽銭を奉納して加恵瑠大明神のお告げを聴こう。

■加恵瑠神社
0576-25-2462(下呂温泉株式会社)
岐阜県下呂市湯之島554
[参拝時間]参拝自由
「加恵瑠神社」の詳細はこちら

下呂温泉まつり【下呂市】

下呂温泉まつり
伝統的な下呂おどりで盛り上がる
下呂温泉まつり
3日目の8/3は下呂温泉花火ミュージカルを予定

恒例の夏祭りを3年ぶりに開催!
趣向を凝らした湯の華みこしや、下呂おどりなどのパレード、特殊演出花火など、毎年4日間にわたり実施される夏祭り。待望の開催に温泉街が盛り上がる!

■下呂温泉まつり
0576-25-4711(下呂市総合観光案内所)
[開催日] 8月1日〜4日
「下呂温泉まつり」の詳細はこちら
「下呂温泉まつり」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2022年6月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード