close

2024.07.17

【東海近郊】夏の日帰りドライブコース15選!絶景とランチを満喫しよう<2024>

【愛知県・新城市】豊かな自然と美食に満たされるひと時を

SPOT.01 長篠堰堤余水吐
車で8分
SPOT.02 Foresta鳳来
車で10分
SPOT.03 旧門谷小学校
車で20分
SPOT.04 奥三河蒸留所

長篠堰堤余水吐【愛知県・新城市】

長篠堰堤余水吐
岩場に降りると余水吐の迫力に圧倒される(画像提供:PIXTA)

水流と水音に圧倒、新城のナイアガラ。
日本初の立軸式水車発電所として完成した長篠発電所の堰堤。日本三大美堰堤のひとつで、幅100mの余水吐から水が流れるさまは、ナイアガラの滝のよう。

■長篠堰堤余水吐
0536-21-0015(新城市観光協会)
愛知県新城市出沢橋詰
なし

Foresta鳳来【愛知県・新城市】

Foresta鳳来
姉弟の父でオーナーの石榑氏が設計。木立の中に立つ総檜造りの建物で、目の前には寒狭(かんさ)川が流れる
Foresta鳳来
テラスは川沿いで、せせらぎが心地いい
Foresta鳳来
5種の前菜とランチコース3300円。前菜の三河鶏のムースやキメジの燻製炙りなど ※コースの内容は月替わり。写真は取材時の内容
Foresta鳳来
塩麹に一晩以上漬けて旨みを引き出した、豊橋産天然ブリのソテー
Foresta鳳来
旬のメロンを使ったパンナコッタはふわっと軽い口どけ

涼やかな鳳来の森で優雅なランチタイム。
森と川に包まれた約3000坪の広大な敷地に佇むオーベルジュ。星付きレストランで修業したシェフとバリスタの姉弟がもてなしてくれる。ランチコースは2200円と3300円の2種。完全予約制のディナーや宿泊ができるコテージもある。

■Foresta鳳来
0536-29-0211
愛知県新城市只持字大立10-1
11時30分~16時(ランチは~14時)※LO各30分前
月・火
30台
「Foresta鳳来」の詳細はこちら

旧門谷小学校【愛知県・新城市】

旧門谷小学校
明治時代に郷学校として創立。現在の建物は2代目
旧門谷小学校
緑が生い茂る石橋は常時見学可。秋の紅葉も見事

朝ドラのロケ地!レトロな木造校舎へ。
1925(大正14)年に建てられた長屋の校舎は趣たっぷり。校門へと続く石造りのアーチ橋もフォトジェニックだ。校舎の見学は予約制でイベント時は開放。

■旧門谷小学校
0536-21-0015(新城市観光協会)
愛知県新城市門谷字宮下26
要問合せ
要問合せ
あり
「旧門谷小学校」の詳細はこちら

奥三河蒸留所【愛知県・新城市】

奥三河蒸留所
ソルトや香りが選べるバスソルト作りは予約優先(当日可)
奥三河蒸留所
アロマスプレー各1210円、エッセンシャルオイル2200円~

地元の草木を蒸留、アロマでリラックス。
地元産の植物から抽出した精油で作る、アロマミストやエッセンシャルオイルを販売。その時季の草木を使った蒸留体験や、香りが選べるエアーフレッシュナー作りも楽しい。

■奥三河蒸留所
0536-32-0237(営業中のみ)
愛知県新城市能登瀬字北野23-4
10時30分~15時30分
火~金
【バスソルト作り】880円
50台
「奥三河蒸留所」の詳細はこちら

【岐阜県・白川村~石川県・白山市】期間限定で全線開通!山岳ロードを駆け抜ける

SPOT.01 白川郷合掌造り集落
車で10分
SPOT.02 白山白川郷 ホワイトロード(馬狩料金所)

白川郷合掌造り集落【岐阜県・白川村】

白川郷合掌造り集落
富山の五箇山とともに、ユネスコの世界文化遺産に登録された(画像提供:AC photo)

日本の原風景が広がるのどかな集落を散策。
約100棟の合掌造りが現存し、美しい里山景観を残す。築300年の和田家など、建物内部を見学できる家屋も。城山天守閣展望台からは集落を一望できる。

■白川郷合掌造り集落
05769-6-1013(白川郷観光協会)
岐阜県大野郡白川村
村営せせらぎ公園P200台(1回1000円)
「白川郷合掌造り集落」の詳細はこちら
「白川郷合掌造り集落」のクチコミ・周辺情報はこちら

白山白川郷 ホワイトロード【岐阜県・白川村~石川県・白山市】

白山白川郷 ホワイトロード
白山連峰が間近に迫る。有料区間内でのUターンは片道料金でOK
白山白川郷 ホワイトロード
姥ヶ滝を望む親谷の湯。水着とタオルを持参しよう!足湯もある
白山白川郷 ホワイトロード
白川郷展望台にある天空ブランコ。気象条件が揃うと雲海が広がることも!

天空ブランコに滝見露天…見どころ満載の絶景ロード。
6~11月の期間限定で全線開通する、全長33.3㎞の有料ドライブウェイ。最高地点は標高1450mにもなり、真夏でも爽やかな風が吹く。展望台の天空ブランコや滝見露天、渓谷に架かるアーチ橋など、注目のスポットがたくさん。

■白山白川郷 ホワイトロード
05769-6-1664(岐阜管理事務所)、076-256-7341(石川管理事務所)
岐阜県大野郡白川村~石川県白山市
7時~18時(閉門19時)※季節変動あり
~11月10日まで無休
【片道】普通車1700円、軽自動車1400円
「白山白川郷 ホワイトロード」の詳細はこちら
「白山白川郷 ホワイトロード」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜県・郡上市】清涼感ある花畑に温泉…爽やかな高原ドライブ

SPOT.01 ひるがの高原 牧歌の里
車で3分
SPOT.02 Orkひるがの
車で35分
SPOT.03 満天の湯

ひるがの高原 牧歌の里【岐阜県・郡上市】

ひるがの高原 牧歌の里
約2500株のラベンダーが高原を彩る。見頃は~7月下旬
ひるがの高原 牧歌の里
サマーカットのアルパカに出会えるのは、この時季だけ!
ひるがの高原 牧歌の里
アルパカソフト(ミルク・チョコ)各600円。ファストフード「ぱっくん」で、7月中旬~11月中旬の期間限定販売

高原に揺れる紫の花穂、ハーブの香りがふわり。
標高1000mにある体験型パーク。なだらかな丘陵地に、ラベンダーやサンパチェンスといった花畑が広がり、羊やアルパカなどの動物がのびのび暮らす。濃厚な牧場ミルクを使ったパンやソフトをぜひ!

■ひるがの高原 牧歌の里
0575-73-2888
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2
10時~17時(土日祝と7月21日~9月1日は9時~)※季節変動あり
期間中なし
【入園】大学生以上1300円、中高生1000円、4歳以上700円
2000台
「ひるがの高原 牧歌の里」の詳細はこちら
「ひるがの高原 牧歌の里」のクチコミ・周辺情報はこちら

Orkひるがの【岐阜県・郡上市】

Orkひるがの
ひるがのミルクカレー800円~。コクのある、ひるがの牛乳とスパイスがマッチ!
Orkひるがの
森に囲まれた「Ork Cafe」。釣り堀も利用できる

アウトドアリゾートの森のテラスでランチ♪
白山連峰を望む高原リゾート。釣り堀のある森のテラスでは、ひるがの牛乳を使ったカレーやパンケーキが味わえる。セグウェイやバギーツアーなどの体験も楽しい。

■Orkひるがの
0575-73-2425
岐阜県郡上市高鷲町鷲見上野2363-988
9時~18時(カフェは10時~17時)

40台
「Orkひるがの」の詳細はこちら

満天の湯【岐阜県・郡上市】

満天の湯
開放感のある露天風呂。満天の星が広がる夜もおすすめ

美しい白山連峰を望む露天風呂がサイコー!
日本有数の炭酸水素塩泉で、とろりとした湯ざわりが自慢の温泉施設。白山連峰が間近に迫るロケーションもポイントだ。個室露天風呂(50分4000円~)もある。

■満天の湯
0575-86-3487
岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山1-1
11時~20時(お盆は~21時)※最終入館各30分前
月~金(7月20日~8月31日は無休)
【入浴】中学生以上900円、3歳~小学生400円
1800台
「満天の湯」の詳細はこちら
「満天の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

【三重県・多気町】食・癒・遊が揃った広大なリゾートへ

SPOT.01 VISON
車で10分
SPOT.02 五桂池ふる~つ村

VISON【三重県・多気町】

VISON
1人乗りと2人乗りがある。乗船記念のプレゼントも!
VISON
森林コースを駆け抜けるバギーも楽しい
VISON
本草湯は入浴中学生以上1000円~。薬草湯や湯上がり処でリフレッシュ

普段着のまま体験OK!最先端の森あそびに挑戦。
日本最大級の規模を誇る食と癒やしの一大リゾート。産直市場や薬草湯、有名パティシエが手がける飲食店など、約70店舗が揃う。2024年3月には、森の池で楽しむ足こぎカヤックが期間限定で登場。

足漕ぎカヤック「HOBIE」体験データ

[開催日]土日祝(10月31日まで開催予定)
[時間](1)10時30分(2)13時(3)14時15分(4)15時30分(夏季のみ)
[料金]1人乗り3000円、2人乗り1組4500円
[予約]優先
■VISON
0598-39-3190(代)
三重県多気郡多気町ヴィソン672-1
施設・店舗により異なる
なし
2000台(有料)
「VISON」の詳細はこちら
「VISON」のクチコミ・周辺情報はこちら

五桂池ふる~つ村【三重県・多気町】

五桂池ふる~つ村
メロン狩り3玉1800円(HPから要予約)
五桂池ふる~つ村
削りみかん650円。瞬間冷凍した特産のみかんを使用。併設の農家ふぇで提供

旬の果物と削り氷でビタミンチャージ
池畔に広がる観光農園で、一年を通して果物狩りができる。夏はブルーベリーやメロン狩りを開催。併設のカフェでフルーツを凍らせて削ったかき氷も味わおう。

■五桂池ふる~つ村
0598-67-7776(農家ふぇ080-1116-3715)
三重県多気郡多気町油夫889
10時~15時(農家ふぇは~16時)
火~木(祝は営業)
100台
「五桂池ふる~つ村」の詳細はこちら
「五桂池ふる~つ村」のクチコミ・周辺情報はこちら

【三重県・鈴鹿市】鈴鹿の森での~んびり。夜はご当地肉で栄養補給!

SPOT.01 鈴鹿ブルーベリーガーデン
車で30分
SPOT.02 PARK LANE COFFEE
車で10分
SPOT.03 みさき屋

鈴鹿ブルーベリーガーデン【三重県・鈴鹿市】

鈴鹿ブルーベリーガーデン
ブルーベリーの持ち帰りパックは平日も販売している
鈴鹿ブルーベリーガーデン
摘み取りは期間中の土日祝限定(予約優先)

鈴鹿山脈の山麓でブルーベリー狩り。
30種以上の品種が食べ比べできるブルーベリー狩りを8月頃まで開催。ブルーベリースムージーやジビエ料理を扱う、トレーラーカフェにも立ち寄りたい。

■鈴鹿ブルーベリーガーデン
050-3133-1488
三重県鈴鹿市小岐須町2455
10時~17時30分
月~金(臨時休あり)※ 詳細はHP参照
【ブルーベリー狩り】中学生以上2000円、他
15台
「鈴鹿ブルーベリーガーデン」の詳細はこちら

PARK LANE COFFEE【三重県・鈴鹿市】

PARK LANE COFFEE
軽食をテイクアウトして森の中でピクニックもアリ
PARK LANE COFFEE
コーヒーゼリーラテ680円。特製コーヒーゼリー×エスプレッソ。夏限定のメニュー

鳥のさえずりに癒やされる森に溶け込んだ公園カフェ。
2023年2月に鈴鹿青少年の森にオープンしたパークインカフェ。バリスタが注文ごとに淹れるコーヒーや鈴鹿抹茶のラテでティータイムを。鈴鹿産の米粉やかぶせ茶を使ったスイーツも一緒に召し上がれ♪

■PARK LANE COFFEE
059-389-5168
三重県鈴鹿市住吉町字中大谷6757-1 三重県営公園ダイセーフォレストパーク
8時30分~17時30分

100台
「PARK LANE COFFEE」の詳細はこちら

みさき屋【三重県・鈴鹿市】

みさき屋
ぼつ焼1人前396円~。タレ、塩、一夜干しがある。よく焼いてどうぞ

名物“ぼつ焼”でスタミナチャージ!
看板メニュー“ぼつ焼”は、松阪食肉市場と独占契約で仕入れる松阪豚のハラミのこと。豚1頭から約300gしか取れない希少部位なのに、手頃な価格も人気の理由。

■みさき屋
059-378-0071
三重県鈴鹿市平田2-1-5
16時~22時(土日祝は15時30分~)※LO各30分前
月(祝の場合は翌日)
70台
「みさき屋」の詳細はこちら

【三重県・南伊勢町】低山ハイクのご褒美は特産の海の幸グルメ!

SPOT.01 五ヶ所浅間山
車で5分
SPOT.02 伊勢志摩まぐろ食堂
車で15分
SPOT.03 山藤

五ヶ所浅間山【三重県・南伊勢町】

五ヶ所浅間山
眼下に広がる五ヶ所湾と南伊勢の町並みに感動

片道30分でこの絶景!五ヶ所富士ハイク。
美しい山容から“五ヶ所富士”とも呼ばれる標高174mの低山。山頂は鳥居越しに五ヶ所湾と町並みが広がる、知る人ぞ知る穴場の絶景スポットだ。登山口から山頂まで、片道約30分と手軽なのもいい。

■五ヶ所浅間山
0599-66-1717(南伊勢町観光協会)
三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦
愛洲の館P利用
「五ヶ所浅間山」の詳細はこちら

伊勢志摩まぐろ食堂【三重県・南伊勢町】

伊勢志摩まぐろ食堂
贅沢まぐろ丼4400円。大トロは塩、中トロ・赤身・ネギトロは地元の甘口刺身醤油&たまり醤油で

地元で稚魚から育てた灘まぐろマウンテン!
五ヶ所湾で育てた養殖の本まぐろ“灘まぐろ”を、多彩な調理法で提供。1日3食限定の贅沢まぐろ丼のほかに、リーズナブルな赤身御膳1870円なども用意している。

■伊勢志摩まぐろ食堂
0599-77-4401
三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦3959
11時~14時(土日祝は11時~15時)※LO各30分前、無くなり次第終了
水・木
15台
「伊勢志摩まぐろ食堂」の詳細はこちら

山藤【三重県・南伊勢町】

山藤
焼き串ひもの1袋(2本)432円
山藤
サバ、アジなど約8種類。魚の種類は時季により異なる

地場産の串ひものはお土産にぴったり!
伊勢志摩で水揚げされた鮮魚を、無添加・無着色で加工した干物に定評あり。骨まで取り除いた串ひものは、自宅で手軽に楽しめると人気だ。

■山藤
0599-69-3489
三重県度会郡南伊勢町田曽浦3907-1
9時~17時
土日祝(要問合せ)
あり
「山藤」の詳細はこちら

【静岡県・富士宮市】時間がゆるりと流れる夏富士望む別天地へ

SPOT.01 白糸ノ滝
車で5分
SPOT.02 まかいの牧場
車で10分
SPOT.03 あさぎりフードパーク

白糸ノ滝【静岡県・富士宮市】

白糸ノ滝
大小数百の滝が幾筋にもなって流れ落ちる名瀑(画像提供:AC photo)

マイナスイオンに満ちた美しき名瀑に感動。
高さ20m・幅150mの歪曲した岩壁から、富士山の雪解け水が絹糸のように流れ落ちる。滝壺に近づくとマイナスイオンのシャワー!国の名勝&天然記念物だ。

■白糸ノ滝
0544-27-5240(富士宮市観光協会)
静岡県富士宮市上井出
白糸ノ滝P105台(1台500円 ※9時~17時)
「白糸ノ滝」の詳細はこちら

まかいの牧場【静岡県・富士宮市】

まかいの牧場
開放的な羊の放牧場。富士山を背景に羊たちと一緒に記念撮影しよう
まかいの牧場
8月~10月中旬まで、富士山×花畑(サンパチェンス)の競演が楽しめる
まかいの牧場
人気のフォトスポット・スカイカウンター

富士山麓で羊が草を食む、朝霧高原で非日常に浸る。
夏でも平均気温が25度前後と涼やかな朝霧高原に広がる観光牧場。動物とのふれあいはもちろん、バターなどの体験工房も人気だ。ハイジのブランコや富士山テラスといったフォトスポットも点在。

■まかいの牧場
0544-54-0342
静岡県富士宮市内野1327-1
9時30分~17時30分
不定
【入場】中学生以上1200円、3歳以上900円(季節変動あり)
500台
「まかいの牧場」の詳細はこちら
「まかいの牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら

あさぎりフードパーク【静岡県・富士宮市】

あさぎりフードパーク
ビュッフェ13歳以上2300円。旬の地元食材で作る料理が食べ放題。牛乳ソフトなどデザートも充実
あさぎりフードパーク
富士園のマイブレンドティー体験1200円
あさぎりフードパーク
レストランからも富士山を望む
あさぎりフードパーク
空洞から霊峰富士が見える溶岩樹型。パワスポとしても人気

地産ビュッフェとご当地体験が魅力!
朝霧高原の特産品を製造する5つの工房が集結。郷土料理やスイーツなど40種以上が並ぶ地産地消ビュッフェが好評だ。マイブレンドティー体験(要予約)も開催。

■あさぎりフードパーク
0544-29-5101
静岡県富士宮市根原449-11
9時30分~16時30分(ビュッフェは11時~LO14時30分)※施設により異なる
なし(季節変動あり)
70台
「あさぎりフードパーク」の詳細はこちら
「あさぎりフードパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2024年6月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード