世界遺産白川郷合掌造り集落
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
世界遺産白川郷合掌造り集落の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,552件中)
-
- カップル・夫婦
白川村に入ったのは今回が初めて、数年前には大渋滞で近寄ることすらできず諦めて、五箇山に行きました。さすがに世界遺産になって数年、結構すいてました。観光写真でおなじみの展望台から見たときは、合掌造り家もたくさん見えていました。雪景色もいいだろうねー。ただ、村に降りて観光すると以外に合掌造りの建物が少なく感じました。だだ民宿、土産どころ、食堂などにはなっていても居住しているのはいいですね。身近に感じられて。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年7月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
あいにくの雨になりました。
訪問も15時を過ぎ、展望台行きのシャトルバスの時刻も終わっていました。
合掌造りの1軒を見学して、帰り際に 展望台行きの件を伺ってみると自家用車で行く方法を案内してくれました。
既に16時になろうとしていましたが、村の駐車場から案内通りに念願の展望台へ行くことができました。
いつもテレビなどで見る景色ですが、やはり肉眼で観れて お〜 と感動。
展望台は諦めていましたが、ダメもとで聞いてみて本当にラッキーでした。- 行った時期:2022年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月23日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
数年振りに行きました。コロナの影響で平日はガラガラ、展望台行シャトルバスに乗ろうとしたら今日はもう終了と言われその為に来たのに、駐車料金を返して欲しいと思いました。土産物店も閉まっている所が多かった。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
観光地化しているとの感想もたまに聞きますが、いつ訪れても集落で観光に携わる方々の腰の低さと一生懸命さがうれしくありがたいです。
人の良さも含めて、白川郷の良さですね。
白川郷、自分にとってはゆっくりした時間の流れを感じる為にぶらぶらする場所です。
村内で一泊して夜と夜明けを楽しむ。なんとも贅沢な時間です。- 行った時期:2022年6月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夫婦で、一泊泊まりで世界遺産白川郷合掌造り集落へ行きました、歩いて展望台に上がりました、夏の終わりにかかわらず、みどりがおおく、とても感動しました。- 行った時期:2017年9月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年6月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
水田に写る合掌住居の写真を撮りたくて「白川郷ー高山泊ー高山市内見学」の行程で行ってきました。残念ながら、白川郷は田植えの最盛期で、水を張っていなかったり水が少なかったりで目的の場所が少ない状況でしたが、いろいろな逆さ合掌を見ることができました。- 行った時期:2022年5月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年5月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めて白川郷合掌造り集落に行ったのですが、合掌造りを実際に行って良かったなぁと思いました。
修学旅行生も居てそれなりに人もいました。
冬に行くのは大変ですが、雪景色でも見てみたいと思いました。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年5月8日
きょんさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ずっと前金沢に旅行に行った時に白川郷に行きたいと行ったらもうバスはなくて明後日です。と言われたので諦めたのですが、岐阜に旅行に行った時に、高速バスで結構本数あるんだなぁと思って翌日に、高速バスで関で降りて白川郷行きのバスが運良く乗れたので行きました。3月なのにすごい雪の壁で寒かったのですが、神秘的な白川郷が見れて良かったです。雪景色が綺麗でした。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年5月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
世界遺産だけだと二の足を踏んでいたのですが、アニメの聖地という言葉に背中を押されて訪問。訪問してみて、合掌造りの集落は確かに素晴らしいですし、和田家や野外博物館や萩町城跡の展望台など見所となる場所もたくさんあるのですが、それが白川郷の本質では無いような感じがしました。なんというか、ゆっくりとした時間が流れると言いますか、観光地なんですけどのんびりした気分になれる・・・それがこの観光地の一番の見所に感じました。お店が冬期休業・コロナ禍の影響で3割程度閉まっていましたが、それでも白川八幡宮などの聖地も見れて、当初の目的が達成出来て良い旅行になりました。
二の足踏んでいた最大の理由がアクセスの悪さなんですよね・・・。岐阜から高速バス乗る場合には途中で乗り換えって面倒なことしなければならないですし、名古屋からだと2時間40分くらい高速バスに乗らなければなりません。また、この方面(白川郷・郡上)に行くバスは渋滞に巻き込まれやすく、自分が訪問した時には+40〜50分行きも帰りもかかりました。
その上で、白川郷の所要時間なんですが・・・うーん、なんとも言い難い。自分が滞在していたのは4時間30分で、30分は帰りのバスに間に合させるために切り上げたので、4時間ほどの観光時間でしたが、聖地巡るのにぐるぐる同じ所周ったり、展望台登ったり、野外博物館眺めたり、ご飯食べたりしていたせいか、時間が余ったって感じでは無かったです。
素直に名所だけみるなら2〜3時間でも済みそうな気がしますが、あとはこの雰囲気の村にどれたけ居たいかって感じですかね。泊って一日は無理ですが、半日ぐらいなら時間持ちそうな気もします。また、先ほどのように車では渋滞で時間がかかることも予想されるので、多めに観光時間をとって置いて損は無いかと思います。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年3月29日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
2021大晦日、本格的な積雪降雪の白川郷に感動しました。大きめのFF車の為天守閣展望台は万が一を考え諦めました。
雪で霞む合掌造りは、一瞬で過去の生活まで思いを馳せるには十分な趣きでした。
現代は車、ガス、電気もある訳ですが
山深い豪雪地域でもあり陸の孤島感が半端ありませんでした。
とは言え春も夏も秋も全て素晴らしい為、時間が取れれば年に何回でも訪れたい場所です。- 行った時期:2021年12月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年2月14日
この口コミは参考になりましたか?2はい