白川村(大野郡)の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 13件(全13件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
-
荻町/町並み
- 王道
合掌造りの家々は、圧巻で町全体が世界遺産でした。膝を痛めている私ですが、ゆっくり散策出来ました。公共...by しぶきゅうふさん
合掌造りの建物が最も多く残る地域で、大小あわせて現在100棟余りある。合掌集落の規模としては全国で最大で、国の伝統的建造物群保存地区に選定されている。平成7年12月世界遺産に登...
-
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 17件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
白川村(大野郡)からの目安距離 約12.5km
西赤尾町/歴史的建造物
- 王道
- カップル
- シニア
4階の様子。さすがに部屋の幅が狭くなってきました。 3階も同様でしたが、合掌材がとても太い事と、ヤナカ...by こぼらさん
約300年前、約8年かけて建設された5階建ての合掌造り家屋。 当時、加賀藩の塩硝上煮役を務めた藤井長右衛門の住宅と役宅を兼ねた建物で、明治時代まで35人もの大家族が暮らしてい...
-
白川村(大野郡)からの目安距離 約15.8km
上梨(旧平村)/歴史的建造物
- 王道
村上家は、間に無料駐車場をはさんで、五箇山総合案内所とは隣り合わせになっています。4階建ての大きな合...by こぼらさん
五箇山地方の民家の中で、最大規模を誇る合掌造り家屋。縄とネソ木で結束された合掌部分、板壁、太い用材など、この地方の有力な生産農家の構えを見ることができます。 また、戦国時...
-
白川村(大野郡)からの目安距離 約16.7km
清見町大谷/動物園・植物園
大谷フクジュソウ群生地に行きました。4月21日では訪れたのが少し遅かったようで、花が開ききった状態では...by みちさん
大谷地区西光寺の裏山にある群生地で、例年4月中旬に見ごろを迎える。遊歩道が整備されていて里山散策を楽しめる。
白川村(大野郡)の旅行記
-
2014/5/2(金) 〜 2014/5/5(月)
- 夫婦
- 2人
昨年の冬に訪れた世界遺産白川郷の景色が忘れられず、春の白川郷をもう一度見たくてこの旅行を計画しま...
33161 150 0 -
2017/5/10(水) 〜 2017/5/16(火)
- 夫婦
- 2人
仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間...
11667 140 0 -
2015/4/29(水) 〜 2015/5/3(日)
- 一人
- 1人
北陸新幹線が開通したことがきっかけで、北陸方面への旅を計画しましたが、行きたいところが増えて金沢...
9443 115 0