暑い夏が今年もやってくる!スカッと晴れた日は、景色のいい場所を目指してドライブしませんか?今回は関西エリアで夏を満喫できるドライブコースをご提案。
避暑地としてもおすすめな涼しいスポットや一度は見たい憧れの絶景も。夏休みや週末の旅行や観光の参考にしてくださいね♪
1. 滋賀県・高島市コース
コース概要
びわこ箱館山
↓ 車で40分
安曇川グリル(道の駅 藤樹の里あどがわ内)
びわこ箱館山【滋賀県・高島市】


色とりどりのペチュニアとびわ湖の絶景は開放感抜群!
標高約680mにあるリゾートパーク。ゲレンデの斜面に、ピンク、白、青、赤のペチュニアが花盛り。山頂のデッキからは、ペチュニアとびわ湖の景色が一望できるので、花畑を散策した後に立ち寄って。
※キッズワールドの詳細は公式HPを要確認(期間により無料の場合あり)。人工雪は日にち限定あり。
0740-22-2486
滋賀県高島市今津町日置前4201-4
4月29日~6月19日、7月16日~8月28日、9月10日~11月23日の9時~17時(最終入場16時30分)
上記営業期間中はなし
入場料中学生以上2000円、4歳以上1000円
名神高速京都東ICより車で1時間10分
1100台(1台500円)
「びわこ箱館山」の詳細はこちら
安曇川グリル(道の駅 藤樹の里あどがわ内)【滋賀県・高島市】


滋賀ブランドの近江牛ランチを!
2022年4月、道の駅内に新たにオープンしたレストラン。おすすめは上質な近江牛の赤身ステーキと炭火焼きハンバーグのセット!炭火で焼き上がった近江牛の旨みがたまらない。
0740-32-1610
滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1
11時~18時30分(LO18時)
第2水、道の駅休業日
100台
「安曇川グリル(道の駅 藤樹の里あどがわ内)」の詳細はこちら
「安曇川グリル(道の駅 藤樹の里あどがわ内)」のクチコミ・周辺情報はこちら
2. 滋賀県・米原市~長浜市コース
コース概要
中山道 醒井宿
↓ 車で30分
湖のスコーレ
↓ 車で30分
北近江リゾート 天然温泉北近江の湯
中山道 醒井宿【滋賀県・米原市】



どこか懐かしい水のある風景…。湧水流れる宿場町で涼に親しむ。
ヤマトタケルノミコトの熱を冷ましたという伝説の湧水「居醒の清水」を保有する清流の郷。例年、夏には「居醒の清水」を源流とする地蔵川の中で、稀少な水中花「梅花藻」が清らかな白い花を咲かせる。
7月・8月の平均気温は25度前後。地蔵川の流れを見るだけでも涼しい気分に。清流に手をつけて涼むのもいい。
湖のスコーレ【滋賀県・長浜市】



発酵食品を身近に感じて。
2021年12月23日OPEN。滋賀に根付く発酵を中心とした暮らしの知恵を学ぶ体験型の商業文化施設。施設内で作られた味噌やチーズは店内飲食のほか持ち帰りもOK。
0749-53-3401
滋賀県長浜市元浜町13-29 1階
11時~18時、喫茶室11時~17時(LO16時)
火
体験教室の料金・詳細は公式サイトをご確認ください
北陸道長浜ICより車で10分
なし※近隣に提携駐車場あり
「湖のスコーレ」の詳細はこちら
北近江リゾート 天然温泉北近江の湯【滋賀県・長浜市】


夏限定の冷やし風呂を満喫!
2022年4月リニューアル!今年4月29日の改装で24時間滞在できるエリアなどを新設し館内が充実。夏限定の冷やし風呂や、女湯のハーブミストサウナも好評。近江牛などスタミナグルメが揃うレストランも。
男女それぞれの露天風呂で夏限定の冷やし風呂を実施。約30度のひんやり体験を楽しんで。
<日帰り温泉DATA>
日帰り入浴【時間制限90分】中学生以上800円(土日祝980円)、4歳~12歳400円(土日祝500円)、【ゆったりコース(6時~22時)】中学生以上1580円(土日祝1800円)、4歳~12歳700円(土日祝800円)
24時間(温泉は23時〜翌6時は利用不可)
なし(メンテナンス不定休あり)
[バスタオル]レンタル200円(販売フェイスタオルとレンタルバスタオルのセット300円)
[タオル]販売160円
[ボディソープ・シャンプー]あり
[ドライヤー]あり
※加温あり
3. 京都府・宇治市~大阪府・島本町コース
コース概要
中村藤吉本店
↓ 車で1分
辻利兵衛本店 宇治茶寮
↓ 車で25分
水無瀬神宮
中村藤吉本店【京都府・宇治市】


1854年創業の老舗茶商。
元製茶工場をリノベーションしたカフェ。お茶の風味が引き立つ茶蕎麦セットのほか、夏期限定宇治きん氷(1100円・9月まで)が登場。
0774-22-7800
京都府宇治市宇治壱番十番地
10時~17時(LO16時30分)※季節変動あり
1月1日
京滋バイパス宇治西ICより車で10分
15台
「中村藤吉本店」の詳細はこちら
「中村藤吉本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
辻利兵衛本店 宇治茶寮【京都府・宇治市】


抹茶×シャンパンの贅沢パフェ。
江戸後期の1860年に創業。いちおしは挽きたて宇治抹茶と季節のフルーツを使ったパフェ。温かい抹茶シャンパンソースをかけて味わえる。
0774-29-9021
京都府宇治市宇治若森41
10時~18時(LO17時)
火
8台
「辻利兵衛本店 宇治茶寮」の詳細はこちら
「辻利兵衛本店 宇治茶寮」のクチコミ・周辺情報はこちら
水無瀬神宮【大阪府・島本町】




チリンチリンと風鈴の音に誘われて、日暮れの神宮で見つけた幽玄な景色。
後鳥羽上皇の没後、かつての離宮だった水無瀬殿の跡に上皇を祀って建立。7月から元々お祓いで使われていた風鈴の音を楽しむ「招福の風」を開催。災いを祓い、健康と幸運を呼ぶという音に耳を澄まして。
境内の木々がつくり出す木陰が多数。夜風が吹くライトアップイベント時なら、さらに涼やか。
<風と光と文化財の融合展(ライトアップ)>
[開催日]7/30・31、8月の土日祝
[開催時間]18時30分~21時
1人500円
<招福の風>
[期間]7月1日~9月9日(台風接近時は中止)
075-961-0078
大阪府三島郡島本町広瀬3-10-24
[参拝時間]散策自由、受付9時~17時
なし
拝観無料
50台
「水無瀬神宮」の詳細はこちら
「水無瀬神宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。