close

2022.07.01

【関西近郊】7月8月おすすめドライブコース8選!夏の日帰りデートや家族旅行にも<2022>

7. 三重県・伊賀市コース

コース概要
食堂カフェ ヒトトノ
↓ 車で30分
青山高原
↓ 車で35分
ブランチカフェ「ルッコラ」(メナード青山リゾート内)

食堂カフェ ヒトトノ【三重県・伊賀市】

食堂カフェ ヒトトノ
テイクアウトは、「ヒトトノ弁当」1080円など2種を提供
食堂カフェ ヒトトノ
イートインの日なら「ヒトトノごはん」1500円。ドリンクやデザート付きのセットも

体の中から潤う旬食材のお弁当。
食材の香り・味・食感を大切にした料理が評判。営業スタイルは、テイクアウトかイートインのどちらか。日により変わるので公式Instagramでチェックを。

■食堂カフェ ヒトトノ
059-252-0039
三重県津市稲葉町3-49
11時~18時(イートイン営業時のランチ11時~14時、テイクアウト営業時の弁当受取11時~14時・16時~18時)※要予約
日・月
伊勢道久居ICより車で10分
7台
「食堂カフェ ヒトトノ」の詳細はこちら

青山高原【三重県・伊賀市】

青山高原
高原全域に伊勢湾からの涼風を受けて90基以上の風車が回る(画像提供:三重フォトギャラリー
青山高原
伊勢湾を見晴らせる広場が多数。天気の良い日は富士山も見える(画像提供:三重フォトギャラリー
青山高原
山頂からミニハイキング。散策路を約30分谷に下りれば森林地帯に到着

風まで緑に染まりそうな高原を巡り、黄昏時の心地よさに身をゆだねる。
関西の軽井沢ともいわれる、起伏のゆるやかな高原。伊勢湾の眺望と、巨大な白い風車が連なる風景に心もスッと晴れるよう。森の散策路で、手軽なハイキングもいい。

標高700m以上の立地なので街ナカと比べて気温は約7℃低い。また、常に風が吹き、体感温度はさらに涼しい。

■青山高原
0595-52-5202(青山観光振興会)
三重県伊賀市勝地
7カ所各10~20台
「青山高原」の詳細はこちら
「青山高原」のクチコミ・周辺情報はこちら

ブランチカフェ「ルッコラ」(メナード青山リゾート内)【三重県・伊賀市】

ブランチカフェ「ルッコラ」(メナード青山リゾート内)
敷地内にラベンダー約3万株が咲き誇る。摘み取り体験500円
ブランチカフェ「ルッコラ」(メナード青山リゾート内)
ハーブや花を瓶に詰めインテリアを作ろう。ハーバリウム体験2200円(クラフト工房/要予約)
ブランチカフェ「ルッコラ」(メナード青山リゾート内)
ラベンダーソフト400円。清涼感あふれる香りと味わい

ラベンダー畑を前にティータイム。
自家製ハーブを使ったランチやドリンクなどを満喫できる。季節のハーブや花畑を眺められるテラス席で寛げて、リラックス度満点。

■ブランチカフェ「ルッコラ」(メナード青山リゾート内)
0595-54-1326
三重県伊賀市霧生2356
10時~16時30分(LO16時、ランチ15時まで)
[見頃]~7月上旬(ラベンダー)
11月30日までなし
100台

8. 岐阜県・白川村コース

コース概要
そばの里荘川 心打亭
↓ 車で45分
白水湖
↓ 車で40分
世界遺産 白川郷

そばの里荘川 心打亭【岐阜県・白川村】

そばの里荘川 心打亭
ざるミニ牛丼定食1650円。ざるそばとミニ牛丼などのセット
そばの里荘川 心打亭
古民家を移築した店舗は懐かしい趣

古民家で味わう手打ちのざるそば。
荘川町産のそば粉を使い、当日の温度・湿度によって材料の配合や打ち方を変えている。山菜天ぷらや飛騨牛丼なども美味。

■そばの里荘川 心打亭
05769-2-3100
岐阜県高山市荘川町中畑65
11時~16時(LO15時)
火(祝日の場合は営業、翌日休み)
東海北陸道荘川ICより車で5分
50台
「そばの里荘川 心打亭」の詳細はこちら
「そばの里荘川 心打亭」のクチコミ・周辺情報はこちら

白水湖【岐阜県・白川村】

(画像提供:instagram@chicocoro)
自然保護の理由から、湖の散策はNG。高台から見渡して楽しもう(画像提供:instagram@chicocoro)
白水の滝
白水湖から徒歩約15分、原生林から落ちる流水が乳白色に見える「白水の滝」

エメラルドグリーンに輝く秘境の湖。二度と出会えぬ今だけの色を探して。
白山国立公園奥地のダム湖。硫黄成分を含み、湖の色が日々の天候で青や緑と微妙な色あいに変化する。豪雪地帯ゆえ訪れることができるのは7月中旬~8月下旬のみ。

太陽の位置が高い昼の時間帯で、晴天日が続いた後は綺麗なエメラルドグリーン色の湖が見られる。豪雪地帯といわれる山間地なので、7月・8月の平均気温は約22度。岐阜県内の市街地より約5度も低い。

■白水湖
05769-6-1311(白川村役場観光振興課)
岐阜県大野郡白川村平瀬
約80台
「白水湖」の詳細はこちら
「白水湖」のクチコミ・周辺情報はこちら

世界遺産 白川郷【岐阜県・白川村】

世界遺産 白川郷
合掌造りの内部は風通しがよく夏も過ごしやすい

ひまわりと合掌造り集落が醸す郷愁。
合掌造り家屋が並ぶ山里。茅葺きの三角屋根と青空、ひまわりの競演風景は、古き良き日本の田舎にタイムスリップした感覚に。

■世界遺産 白川郷
05769-6-1311(白川村役場)
岐阜県大野郡白川村荻町
せせらぎ公園駐車場約200台(1回1000円、8時~17時※駐車料金の一部は世界遺産の保存事業に活用)
「世界遺産 白川郷」の詳細はこちら
「世界遺産 白川郷」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2022年6月14日時点(項番1、5、6のみ2022年5月12日)での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード