close

2022.08.12

<2022最新>東京駅「東京ギフトパレット」売上ランキング!お土産におすすめの定番スイーツTOP5

JR東京駅でのお土産や手土産探しに便利な、東京ギフトパレット。東京駅の八重洲北口改札を出てすぐの場所にあるので、立ち寄りやすいのも魅力です。

今回、そんな東京ギフトパレットで販売されている売上ランキングTOP5が発表されました!

2周年を迎える東京ギフトパレットが開業して以来、ずっと支持されている『あんバタフィナンシェ』や『ピスタージュ』などがランクインしています。早速、詳しくチェックしてみましょう。

※この記事は2022年7月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※2020年8月5日~2022年6月30日の実店舗売上金額の集計に基づきます(1店舗1商品としてランキング化)。

記事配信:じゃらんニュース

1位 あんバタフィナンシェ【岡田謹製 あんバタ屋】

岡田謹製 あんバタ屋

1位に輝いたのは、東京ギフトパレットが開業以来ずっと支持されている『あんバタフィナンシェ』です。

高温で香ばしく焼き上げたフィナンシェから沸き立つエキゾチックなバターの香りと、「岡田謹製あんバタ屋」が誇る“餡子”の風味と口当たりを楽しめます。

あんバタフィナンシェ
[価格]1620円(6個)
[販売場所]岡田謹製 あんバタ屋
「あんバタフィナンシェ」の詳細はこちら

2位 ピスタージュ【PISTA & TOKYO】

PISTA & TOKYO

第2位の『ピスタージュ』も、開業以来長く支持されている一品です。サンドしたピスタチオバタークリームに、ローストしたピスタチオがあしらわれています。

ピスタチオの香りやコク、食感まで堪能できるスイーツです。

ピスタージュ
[価格]1728円(4個) ※各日数量限定
[販売場所]PISTA & TOKYO
「ピスタージュ」の詳細はこちら

3位 MIMIスモール【CLUB HARIE e-challenge】

CLUB HARIE e-challenge

『MIMIスモール』は、バームクーヘンを1本焼きした時に出る、両端の“みみ”の部分を商品化したスイーツです。

やわらかな食感が特徴のバームクーヘンですが、“みみ”は火がよく通っているので、しっかりした食感が楽しめます。

MIMIスモール
[価格]756円(3個)
[販売場所]CLUB HARIE e-challenge
「MIMIスモール」の詳細はこちら

4位 ピカチュウ東京ばな奈「見ぃつけたっ」バナナのみ風【東京ばな奈ワールド】

東京ばな奈ワールド

『ピカチュウ東京ばな奈「見ぃつけたっ」バナナのみ風』は、あの『東京ばな奈』にピカチュウが描かれた可愛らしいスイーツです。お子さんへのお土産に喜ばれそうですね♪

ピカチュウ東京ばな奈「見ぃつけたっ」バナナのみ風
[価格]1242円(8個)
[販売場所]東京ばな奈ワールド
「ピカチュウ東京ばな奈「見ぃつけたっ」バナナのみ風」の詳細はこちら

5位 バターフィナンシェ【バターバトラー】

バターバトラー

「バターバトラー」の『バターフィナンシェ』は、ヨーロッパ産発酵バターとフランス産ゲランドの塩を使ったこだわりの商品。

メープルシロップが染み込んだしっとり食感のフィナンシェは、カリッと焼き上げられています。

バターフィナンシェ
[価格]864円(4個)
[販売場所]バターバトラー
「バターフィナンシェ」の詳細はこちら

■東京ギフトパレット
[住所]東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅八重洲北口
[営業時間]【平日】9時30分~20時30分 【土・日・祝】9時~20時30分 ※一部、店舗により異なる ※お盆期間は営業時間を変更。詳細は東京駅一番街のHPを参照
「東京ギフトパレット」の詳細はこちら

情報提供元/東京ステーション開発株式会社

※画像はイメージです。
※内容は変更になる場合があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード