close

2022.09.15

【九州】秋に行きたい日帰り温泉まとめ!絶景露天や貸切風呂など厳選して紹介<2022>

日に日に秋めいてくると、温泉が恋しくなってきませんか?今回は、みんなが「秋に行きたい温泉」をインターネット投票にて選出。紅葉露天風呂や絶景ひとりじめの貸切温泉など、人気上位のカテゴリにぴったりな九州の日帰り温泉を、じゃらんスタッフが厳選しました!

さらに、じゃらんスタッフの「今、気になる温泉」も紹介♪食欲の秋にぴったりな食事が美味しい温泉や、芸術の秋におすすめな美建築の温泉、2022年オープンの注目温泉もピックアップしています!

九州には温泉がいっぱいあるけど、どこに行ったらいいのか迷う!という方は要チェックです。旅行やデートなど、秋のおでかけの参考にしてみてくださいね。

紅葉露天

やっぱり紅葉!川沿いや滝と一緒に楽しみたいという声も。

旅館 新清館【大分県・九重町】

旅館 新清館
新鮮な湯がじゃんじゃんかけ流される、女性専用露天「かえでの湯」

「紅葉露天と言えばココでしょ」じゃらんスタッフ満場一致!
「九重“夢”大吊橋」のそば、筌の口温泉にある、明治35(1902)年創業の老舗宿。森の中に現れる露天風呂では、湯に浸かったままで贅沢に紅葉狩りが♪鉄分を含む、褐色のにごり湯を楽しんで。

[紅葉見頃]10月下旬~11月中旬
[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円

■旅館 新清館
0973-79-2131
大分県玖珠郡九重町大字田野1427-1
8時~22時
不定
大人500円、3歳~小学生250円
大分道九重ICより車で25分
30台
「旅館 新清館」の詳細はこちら

琴ひら温泉 ゆめ山水【大分県・日田市】

琴ひら温泉 ゆめ山水
男女それぞれ露天が2つずつあり、いずれも川沿い。写真は男性露天
琴ひら温泉 ゆめ山水
紅葉時期はベストシーズン♪景色とお風呂が一体化したような感覚に

ハラリ舞う紅葉を湯船から。人気の渓流露天が秋モードに。
自然豊かな高瀬川沿いにあり、秘湯を思わせる落ち着いた雰囲気。川のせせらぎを聞きながら楽しめる4つの露天風呂と、16室の家族風呂がある。敷地内には、蕎麦と焼肉の店もあり食事もOK。

[紅葉見頃]11月上旬~下旬
[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円

■琴ひら温泉 ゆめ山水
0973-23-7726
大分県日田市大字高瀬琴平1571-1
【露天】平日12時~20時20分(最終受付19時50分)※土日祝は11時~【家族風呂】10時~20時50分(最終受付19時50分)※土日祝は9時~
なし
大人700円、4歳以上400円、家族風呂1室60分2000円~2500円(土日祝は300円増)
大分道日田ICより車で15分
50台
「琴ひら温泉 ゆめ山水」の詳細はこちら
「琴ひら温泉 ゆめ山水」のクチコミ・周辺情報はこちら

山あいの宿 山みず木【熊本県・南小国町】

山あいの宿 山みず木
写真は男湯「幽玄の湯」。女湯「森の湯」も同じく渓流沿い

まるで自然と溶け合うような、森の中にひそむ紅葉露天。
黒川温泉の代名詞とも言える森の中の露天風呂。小道を行くと、田の原川沿いに設けられた湯船が出現!木々が赤く色付いたしっとり秋の風情に包まれて、至福の温泉タイムを過ごそう。

[見頃]11月上旬~下旬
[シャンプー&リンス(無料)]あり(女湯のみ)
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり(女湯のみ)
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売300円

■山あいの宿 山みず木
0967-44-0336
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6392-2
10時~15時(最終受付14時30分)、貸切風呂~21時(最終受付20時)
不定
大人500円、3歳~小学生300円、貸切風呂50分2000円、2500円
大分道日田ICより車で1時間
25台
「山あいの宿 山みず木」の詳細はこちら

パノラマ山絶景露天

四季の移ろいを感じやすい山絶景も上位に!九州の雄大な山々を眺めながら♪

久住高原コテージ【大分県・竹田市】

久住高原コテージ
涅槃像と呼ばれる阿蘇五岳など大自然を望む絶景露天(女湯)

爽やかな久住の風を感じて涅槃像ビューの絶景を!
標高820mの高原にあり、九州随一のロケーションとも言われる「満天望温泉」。湯は「炭酸水素塩」を主成分とする、敷地内にある2カ所の源泉を使用し、湯上りもポカポカが続く。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円

■久住高原コテージ
0974-64-3111
大分県竹田市久住町白丹7571-23
11時~17時 ※変動あり
不定
【大浴場】大人600円、3歳~小学生400円【家族風呂】50分1600円
大分道玖珠ICより車で60分
100台
「久住高原コテージ」の詳細はこちら

天空の宿 山暖簾【長崎県・佐世保市】

天空の宿 山暖簾

四季折々の自然に心癒される絶景パノラマにウットリ♪
建築家の黒川紀章氏がプロデュースしたスタイリッシュな宿。空に突き出すような造りの露天風呂は、目の前に美しい山並や棚田が広がる。檜風呂と岩風呂を男女日替りで。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円

■天空の宿 山暖簾
0956-76-2900
長崎県佐世保市世知原町上野原316
10時30分~17時30分(最終受付17時)
なし(休館あり)
大人660円、4歳~小学生330円
西九州道佐世保三川内ICより車で20分
100台
「天空の宿 山暖簾」の詳細はこちら

ホテル ピコ ラナイ えびの高原【宮崎県・えびの市】

ホテル ピコ ラナイ えびの高原

雄大な霧島連山に囲まれた標高1200m天空の温泉!
標高1200mのえびの高原にあり、霧島連山を一望できる最高のロケーションで、霧島観光の拠点にも便利。毎分470Lと豊富な温泉が自噴し、露天から韓国岳を眺めながらリフレッシュできる。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]タオル(大・小)貸無料

■ホテル ピコ ラナイ えびの高原
0984-33-0161
宮崎県えびの市末永1489
11時~17時(最終受付16時)
なし
大人1200円、小学生800円
九州道えびのICより車で30分
50台
「ホテル ピコ ラナイ えびの高原」の詳細はこちら

星見露天

秋の夜長に星空を連想する人多数♪夜は更に涼しくなるのも嬉しい。

池の山荘 星の温泉館きらら【福岡県・八女市】

池の山荘 星の温泉館きらら

星野村自慢の星空といっしょにゆったりお風呂タイムを♪
星がキレイでロマンチックな星野村にある施設。村全体が見渡せる「みはらしの湯」、新緑に包まれた「もりの湯」を男女日替りで。自然とおいしい空気、星空に癒されること間違いなし。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円

■池の山荘 星の温泉館きらら
0943-52-2082
福岡県八女市星野村10780-58
10時~22時(最終受付21時30分)
不定
中学生以上520円、4歳~小学生260円
九州道八女ICより車で50分
50台
「池の山荘 星の温泉館きらら」の詳細はこちら

瀬の本高原ホテル【熊本県・南小国町】

瀬の本高原ホテル

ゴロンと寝湯で楽しめる天然のプラネタリウム。
標高920mの瀬の本高原に位置する、リゾートホテル内の露天風呂で、その遮るものがない開放感は九州屈指!夜は照明が少なく、プラネタリウムのような満天の星を眺めることも。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円

■瀬の本高原ホテル
0967-44-0121
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5644
11時~20時 ※要事前確認
不定
大人600円、3歳~小学生300円
大分道九重ICより車で50分
50台
「瀬の本高原ホテル」の詳細はこちら

源流の宿 帆山亭【熊本県・南小国町】

源流の宿 帆山亭

「星空スイッチ」をON!パッと満天の星が出現。
黒川温泉の最上流にある、全室離れ温泉付きの宿。「天狗の湯」と「仙女の湯」、2つの露天風呂があり、星空をよりキレイに見るための仕掛け「星空スイッチ」で、照明を消せるのが粋。夜ならではの景観をより楽しめる。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売220円

■源流の宿 帆山亭
0967-44-0059
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6346
9時~21時※変動あり、要確認
不定
大人800円、3歳~小学生300円
大分道日田ICより車で1時間
15台
「源流の宿 帆山亭」の詳細はこちら

パノラマ海絶景露天

絶景といえば海も外せない!潮風吹き抜ける清涼感がたまらない季節。

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」【鹿児島県・指宿市】

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
南シナ海の向こうに薩摩富士こと開聞岳を望む和風露天(女性奇数日)

このパノラマ感、スケール、右にでるものなし!
九州一、いや日本一の海絶景露天!?視界を遮るものはなく、湯船に浸かると、海に浮かんでいるような感覚。開聞岳を望む和風露天と、迫力ある奇岩・竹山を望む洋風露天を男女日替りで。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売220円

■ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
0993-35-3577
鹿児島県指宿市山川福元3292
9時30分~19時30分(最終受付19時)
木(祝日の場合は翌日)
露天風呂大人510円、3歳~小学生260円
指宿スカイライン谷山ICよりR226経由で車で1時間15分
70台
「ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」」の詳細はこちら
「ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」」のクチコミ・周辺情報はこちら

長崎温泉 Ark Land Spa【長崎県・長崎市】

長崎温泉 Ark Land Spa
長崎温泉 Ark Land Spa
一年中水着で楽しめる、全天候型「スパテーマパーク」は家族連れに◎

ザザァ~波音を聞きながらゆったり島風を感じて♪
幅18mのロ~ングな露天風呂からは、長崎の海を一望でき、海と一体となるような開放感!地下1180mから湧き出す、ちょっと塩辛い自家源泉は、湯冷めしにくくポカポカが続くと評判。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]貸1枚無料

■長崎温泉 Ark Land Spa
095-898-2000
長崎県長崎市伊王島町1-3278-3
9時~23時※変更あり、HPで要確認
なし
天然温泉大浴場 + BOOK&岩盤TERRACE/大人800円(1000円)、小学生500円(700円)※( )は土日祝
長崎道長崎ICより南環状線経由で車で30分
116台
「長崎温泉 Ark Land Spa」の詳細はこちら

青島グランドホテル【宮崎県・宮崎市】

青島グランドホテル

この爽快さはハンパない!屋上露天から太平洋パノラマ。
青島を代表するリゾートホテルの屋上にある、太平洋の大海原を望む絶景露天風呂。全面畳敷きで、青島を眺めながらの~んびりくつろげる。じっくり湯を堪能するなら地下の大浴場へ。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]貸50円

■青島グランドホテル
0985-65-0111
宮崎県宮崎市青島1-16-64
屋上露天風呂16時~21時(最終受付)※地下大浴場は13時~
なし
中学生以上550円、小学生300円
宮崎道宮崎ICより車で15分
50台
「青島グランドホテル」の詳細はこちら

夕陽絶景露天

秋に夕陽を連想する人もまた多し。海や山とセットで楽しんで♪

草枕温泉 てんすい【熊本県・玉名市】

草枕温泉 てんすい
宿泊、レストラン、物産館、キャンプ場などがあるレジャー施設
草枕温泉 てんすい
アルカリ性単純温泉を源泉100%かけ流しで楽しめる

オレンジに染まる有明海。サンセット温泉で温まろう♪
夏目漱石の「草枕」の舞台となった地にあり、露天からは有明海、島原半島を望む絶好のロケーションが広がる。わざわざ夕陽を見に来る人もいるほど、サンセットの美しさで評判。

[夕陽見頃TIME]18時~19時
[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売250円

■草枕温泉 てんすい
0968-82-4500
熊本県玉名市天水町小天511-1
10時~21時
不定
大人600円、4歳~中学生220円
九州道菊水ICより車で30分
300台
「草枕温泉 てんすい」の詳細はこちら
「草枕温泉 てんすい」のクチコミ・周辺情報はこちら

OCEAN RESORT えぐち家 湯どころあったろう【鹿児島県・日置市】

OCEAN RESORT えぐち家 湯どころあったろう

東シナ海の夕景に癒される、南国リゾートスパ。
露天風呂は眩しいほどのオーシャンビュー、東シナ海に夕陽が沈む時間はロマンチック♪かつて薩摩藩の御前湯だったとされる湯之元の湯を堪能でき、宿泊やキャンプ、カフェ利用もOK。

[夕陽見頃TIME見頃]18時~19時
[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円

■OCEAN RESORT えぐち家 湯どころあったろう
080-9057-5812
鹿児島県日置市東市来町湯田731
11時~19時(最終受付18時)

大浴場大人500円、小学生200円、未就学児100円
南九州西回り道市来ICより車で10分
80台
「OCEAN RESORT えぐち家 湯どころあったろう」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。