【岡山県・高梁市】ノスタルジックな日本の原風景。
コース概要
雲海に浮かぶ備中松山城を望む展望台
↓ 車で10分
カフェ・レスト・シャトー
↓ 車で35分
下町ふらっと
吹屋ふるさと村
雲海に浮かぶ備中松山城を望む展望台【岡山県・高梁市】

雲海に江戸時代から残る貴重な天守が浮かぶレア絶景。日本らしい情緒も感じられ、早朝から多くの写真愛好家も。昼夜の寒暖差が大きいこれからは雲海の出る可能性が大。
10月下旬~12月上旬の予報が晴れで湿度が高い日の6時~8時頃が見頃。
0866-21-0461(高梁市観光協会)
岡山県高梁市奥万田町
[営業時間・定休日・料金]観賞自由
岡山道賀陽ICより車でR484経由で15分
4台
「雲海に浮かぶ備中松山城を望む展望台」の詳細はこちら
「雲海に浮かぶ備中松山城を望む展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら
カフェ・レスト・シャトー【岡山県・高梁市】

雲海イメージでふわトロ♪
観光協会とのタイアップで誕生した名物グルメは、クリーミーなソースにホタテの旨みがしっかり。ふわふわトロトロの卵もたまらない。
0866-22-1008
岡山県高梁市頼久寺町13-11
11時~19時30分(LO19時)
不定
岡山道賀陽ICより車でR484経由で15分
3台
下町ふらっと【岡山県・高梁市】

手軽なステンシルや染物を体験。
型を使って染めるステンシルや、吹屋のベンガラ染料を使って世界に一つだけの作品づくり。所要時間は約30分で、当日の持ち帰りも可。
<べんがら染め体験>
800円~(作品により異なる)
[予約]前日までに電話にて要予約※空きがあれば当日受付可
吹屋ふるさと村【岡山県・高梁市】

赤褐色が印象的な町並み。
江戸時代初期から銅の産出で栄え、ベンガラ色で統一された町並み。散策でノスタルジックな雰囲気とのんびり流れる時間を楽しみたい。
0866-29-2205(高梁市観光協会 吹屋支部)
岡山県高梁市成羽町吹屋
[営業時間・定休日・料金]散策自由
岡山道賀陽ICより車で50分
100台
「吹屋ふるさと村」の詳細はこちら
「吹屋ふるさと村」のクチコミ・周辺情報はこちら
【広島県・庄原市】大満足の秋めぐり!
コース概要
国営備北丘陵公園
↓ 車で7分
桜花の郷 ラ・フォーレ庄原
↓ 車で35分
カフェ エルプラス
国営備北丘陵公園【広島県・庄原市】




マルシェや体験も楽しい備北コスモスピクニック!
約220万本のコスモスが咲き誇る「花の広場」。広い園内では土日祝を中心にマルシェや切り花体験、秋の郷土料理づくりなど様々なイベントも予定(期日は公式HPで要確認)。
<備北コスモスピクニック>
[期間]9月17日~10月23日
<コスモスの切り花体験>
[期間]10月15日・16日(予定)
無料
0824-72-7000
広島県庄原市三日市町4-10
9時30分~17時(時期により異なる)※最終入園1時間前
月(時期により異なる)
入園料15歳以上450円、65歳以上210円(10月9日・16日は入園無料、9月19日は65歳以上入園無料)
中国道庄原ICより車で5分
2460台(有料)
「国営備北丘陵公園」の詳細はこちら
桜花の郷 ラ・フォーレ庄原【広島県・庄原市】

オープンエアの広々露天!
開放感満点の露天風呂は秋色に染まった中国山地の山々を望み、夜は満天の星も。ジェットバスや寝湯、サウナなど湯めぐりも楽しめる。
0824-73-1800
広島県庄原市新庄町5281-1
日帰り入浴11時~20時
なし
入浴料中学生以上700円、小学生350円
中国道庄原ICより車でR183経由で3分
200台
「桜花の郷 ラ・フォーレ庄原」の詳細はこちら
カフェ エルプラス【広島県・庄原市】


地元素材の手作りスイーツ。
花々に囲まれた山の中のエシカルなカフェ。ご当地食材を使った秋のスイーツは、濃厚ティラミスアイスが素材の美味しさを引き立てる。
08477-3-6673
広島県庄原市東城町川鳥34-4
10時~16時30分(LO16時15分)
月・火
中国道東城ICよりR314経由で12分
8台
【広島県・世羅町】花に包まれる高原ドライブ。
コース概要
せらワイナリー
↓ 車で13分
世羅高原農場
↓ 車で11分
ジェラート工房 Donna
せらワイナリー【広島県・世羅町】

ブランド肉のハンバーグ!
ショップや無料の足湯などを備えた観光ワイナリー。ご当地食材を味わえるレストランにはブランド牛&豚がコラボした名物メニューも。
0847-25-4300
広島県世羅郡世羅町黒渕518-1
レストラン11時~15時(LO14時30分)
9月・10月無休
尾道道世羅ICより車でR432・184経由で20分
700台
「せらワイナリー」の詳細はこちら
「せらワイナリー」のクチコミ・周辺情報はこちら
世羅高原農場【広島県・世羅町】




550品種ものダリアはまるで花の地上絵!
約2万5000平米もの畑が色とりどりのダリアで埋め尽くされ、一望できる展望台や絵画のようなガーデンマムも。9月23日~25日にはダリアの生花と和傘などで彩る和風のフォトスポットも登場。
<ダリアとガーデンマム祭>
[期間]9月10日~10月30日
入園料中学生以上1000円、4歳以上500円
0847-24-0014
広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
9時~18時(最終受付17時)
期間中なし
尾道道世羅ICより車で15分
1000台
「世羅高原農場」の詳細はこちら
「世羅高原農場」のクチコミ・周辺情報はこちら
ジェラート工房 Donna【広島県・世羅町】

秋フレーバーも続々登場!
自家牧場の搾りたてミルクを使い、フレーバーには地元で収穫された新鮮野菜やフルーツなど。栗やかぼちゃ、ダリアなど秋限定の味も。
0847-24-0654
広島県世羅郡世羅町青近56-3
10時~16時(土日祝~17時)
水・木(祝日の場合は営業)
尾道道世羅ICより車でR432経由で20分
15台
「ジェラート工房 Donna」の詳細はこちら
「ジェラート工房 Donna」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。