【広島県・三次市】秋の彩りよりどりみどり♪
コース概要
平田観光農園
↓ 車で35分
道の駅 ゆめランド布野
平田観光農園【広島県・三次市】




最大10種が収穫できて食べたり持ち帰りも!
実りの秋にはいろいろな畑を巡り、チケット制で好きなフルーツを収穫できる「ちょうど狩り」がおすすめ。園内カフェもあり、BBQや焚き火でアウトドアレジャーも満喫。
<ちょうど狩りパフェセットコース>
[期間]~11月上旬の土日祝(変動あり)
チケット制2860円(入園料込)
[予約]前日までに公式HPより要予約※空きがあれば当日受付可
0824-69-2346
広島県三次市上田町1740-3
10時~17時(パフェセットコース最終受付14時30分)
なし(12月~2月は木・金)
中国道三次ICより車でR375、県道45号経由で20分
500台
「平田観光農園」の詳細はこちら
「平田観光農園」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 ゆめランド布野【広島県・三次市】


秋の味をよりどりみどり♪
ランチバイキングは地元野菜を使った「おふくろの味」が約40種。旬の美味しさを堪能でき、併設アイス店には栗やいちじく、古代米などが登場。
0824-54-2929
広島県三次市布野町下布野661-1
【レストラン】11時~最終受付14時30分【アイス】10時~17時
なし
中国道三次ICより車でR54経由で20分
80台
「道の駅 ゆめランド布野」の詳細はこちら
「道の駅 ゆめランド布野」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・鳴門市〜徳島市】鳴門自慢のさつま芋めぐり。
コース概要
なると金時 里むすめパーク
↓ 車で35分
珈亜garden
なると金時 里むすめパーク【徳島県・鳴門市】


畑でブランド芋の収穫体験。
JAが運営する体験型施設でサツマイモのトップブランド「なると金時 里むすめ」を収穫。5名以上の参加なら専用スペースで調理してその場で実食も。
<里むすめ芋ほり体験(30分~1時間程度)>
[期間]~10月13日(予定)
1株500円
[予約]じゃらんnet予約のみ
088-612-8401
徳島県鳴門市里浦町里浦字西浜313-1
9時~17時
月・金
神戸淡路鳴門道・高松道鳴門ICより車で12分
50台
「なると金時 里むすめパーク」の詳細はこちら
珈亜garden【徳島県・徳島市】

なると金時ペーストをソフトの上に盛り盛り♪
ビジュアルにも惹かれるご当地パフェは、ボウル状の焼き菓子の中に濃厚な生乳ソフト。その上に特産のなると金時ペーストをたっぷりと絞って、スイーツ好きの心をわし摑みに。
088-622-3223
徳島県徳島市沖浜3-60
11時~21時(LO20時30分)※金・土~22時(LO21時)
なし
徳島道徳島ICより車でR11経由で15分
25台
「珈亜garden」の詳細はこちら
【徳島県・三好市~高知県・高知市】秘境の紅葉絶景。
コース概要
和の宿 ホテル祖谷温泉
↓ 車で15分
祖谷のかずら橋
↓ 車で1時間20分
やいろ亭
和の宿 ホテル祖谷温泉【徳島県・三好市】



ケーブルカーで行く谷底の秘湯は紅葉に染まった渓谷美も一望!
V字に切れ込んだ険しい祖谷渓谷をカエデやナラなどの紅葉が彩り、やさしい感触の湯は「美肌の湯」として評判。秘湯ムードも満点で、秋らしさを五感で満喫できる。
0883-75-2311
徳島県三好市池田町松尾松本367-28
【日帰り入浴】7時30分~18時(最終受付17時)【レストラン】11時~15時(LO13時30分)
不定
【露天風呂】入浴料中学生以上1700円・3歳以上900円【天空の湯】入浴料中学生以上700円・小学生300円
37台
「和の宿 ホテル祖谷温泉」の詳細はこちら
祖谷のかずら橋【徳島県・三好市】

スリリングで秋の色が美しすぎる平家伝説の秘境に架かる吊り橋。
足を踏み出すたびに揺れる天然素材の吊り橋は「日本三奇橋」のひとつ。渓谷を染める紅葉名所としても知られ、絶景とスリルが同時に楽しめる秋は一年でも最高のシーズン。
0883-76-0877(三好市観光案内所)
徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
観賞自由【渡橋】7時30分~18時30分(時期によって異なる)
なし
渡橋料中学生以上550円、小学生350円
350台(1回500円)
「祖谷のかずら橋」の詳細はこちら
「祖谷のかずら橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
やいろ亭【高知県・高知市】

ディナーはこれ食べて!
冷凍しない新鮮な生ガツオを使用。旨みと香ばしさが引き立つ塩で食べるのがおすすめ!厚切りで食べ応えも満点。
088-871-3434
高知県高知市帯屋町2-3-1(ひろめ市場)
11時30分~LO21時30分(土曜11時~、日曜10時30分~LO21時)
不定
180台(1時間300円、以降1時間毎に300円)※施設利用で割引あり
「やいろ亭」の詳細はこちら
「やいろ亭」のクチコミ・周辺情報はこちら
【高知県・いの町〜愛媛県・久万高原町】天空の道を駆け抜ける!
コース概要
町道瓶ヶ森線(UFOライン)
↓ 車で30分
土小屋terrace
町道瓶ヶ森線(UFOライン)【高知県・いの町】

全山を覆う紅葉を眺めながら尾根を走り抜ける爽快ルート!
標高1300~1700mの山の稜線に沿って延びる天空の「雄峰」ライン。車窓から赤やオレンジに染まった秋模様を楽しめ、早朝には幻想的な雲海が広がることも。
土小屋terrace【愛媛県・久万高原町】

ランチはこれ食べて!
熱々の鉄板のまま食べるご当地ナポリタンにジビエが融合。猪肉のソーセージは臭みがなく濃厚な旨み。
0897-53-0006
愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21-1581
8時~17時(食堂10時~LO15時)
不定(11月下旬~4月上旬は休業)
60台
「土小屋terrace」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。