close

2022.09.03

展望テラスや富士山スイーツが楽しめる絶景スポット誕生!熱海・箱根観光の新名所に<2022・静岡>

静岡県の十国峠に、2022年8月11日(木・祝)、展望テラス「PANORAMA TERRACE 1059(パノラマテラス1059)」がオープンしました。

絶景パノラマを望む展望テラスでは、SNS映え抜群の写真を撮ったり、さまざまな形状のデッキでのんびりしたり、思い思いの時間が過ごせます。また、同時オープンしたテイクアウト専用カフェでは、スイーツやドリンク、スナックなどがいただけますよ。

それでは、早速「PANORAMA TERRACE 1059(パノラマテラス1059)」をご紹介します。

※この記事は2022年8月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

展望テラスから望む絶景パノラマ

PANORAMA TERRACE 1059

富士山や駿河湾を臨む十国峠に、2022年8月11日(木・祝)、360度の絶景パノラマを望む展望テラス「PANORAMA TERRACE 1059(パノラマテラス1059)」がオープンしました。

十国峠の名前は、昔の国名で“伊豆”“駿河”“遠江”などの“十の国”が見渡せたことに由来します。「PANORAMA TERRACE 1059」は、晴れれば富士山や南アルプス、駿河湾をはじめ、房総半島や三浦半島まで360度のパノラマを楽しむことができる絶景スポットです。

さまざまな形状のデッキは、十国峠山頂広場を囲むように配置されています。富士山などの山々を一望できるデッキや、ゆったりと駿河湾や初島の景色を楽しめるハンモック付のデッキなどで、“十の国”を眺めながら心身ともにリラックス。座ったり寝転んだり思いのままに過ごせます。

PANORAMA TERRACE 1059

また、十国峠の文字をかたどった巨大モニュメントや、“十の国”を指す矢印フォトスポットなども登場。目の前に広がる大自然を五感で感じながら、ここだけの絶景をバックにSNS映え抜群の1枚を撮影することもできます。

オリジナルメニューが揃うカフェ

TENGOKU CAFE

「PANORAMA TERRACE 1059」とともに、テイクアウト専用カフェ「TENGOKU CAFE(テンゴクカフェ)」も同時オープンしました。

TENGOKU CAFE
TENGOKU DRINK(左:夕暮れ/右:空)各500円
TENGOKU CAFE
峠チュロス 500円

青空や夕暮れを連想させる『TENGOKU DRINK』や、漢字の“峠”をかたどった『峠チュロス』など、味も見た目も楽しめるオリジナルメニューが揃っています。

TENGOKU CAFE
1059モンブラン(静岡茶使用)1000円
TENGOKU CAFE
TENGOKUラテ(小柳津製茶天空抹茶使用)600円

静岡茶が使用され、富士山をモチーフにした『1059モンブラン』や、小柳津製茶天空抹茶が使われた『TENGOKUラテ』、近隣県のフルーツがふんだんに入ったフルーツポンチ『1059 fruits』など地元食材を活かしたメニューもたくさん。

大自然に囲まれたテラスの特等席で、こだわりのスイーツを味わってみてはいかがでしょうか♪

■PANORAMA TERRACE 1059(パノラマテラス1059)
[料金]入場無料 ※ケーブルカー乗車料金別途
「PANORAMA TERRACE 1059(パノラマテラス1059)」の詳細はこちら

※「TENGOKU CAFE」の表記について、正しくは11文字目のEにアクセント記号アキュートが入ります。

情報提供元/富士急行株式会社

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア