太宰府天満宮や宇佐神宮、霧島神宮など、全国的にも知られる九州の神社。今回はそんな一度は訪れたい神社おすすめ7社とともに、参拝の証としていただきたい御朱印をご紹介します。
霊験あらたかな神社で心身を清め、日頃の感謝や願いを込めて参拝したら、「ご縁の記録」としてそこでしか出合えない御朱印をいただく。
きっと旅の大切な思い出の一つにもなるはず。気になる神社にぜひ参拝してみてくださいね。
【福岡県・太宰府市】太宰府天満宮
学問の神様・菅原道真公を祀る。



学問の神様・菅原道真公を祀る。全国に1万2千社ある天満宮の総本宮。御本殿は国指定重要文化財。BEAMSとのコラボ御朱印帳は、梅が描かれオシャレ!
[御利益]受験合格、学業上達
092-922-8225
福岡県太宰府市宰府4-7-1
[参拝時間]御朱印受付時間6時30分~19時、12月は~18時30分 ※季節変動あり
御朱印初穂料500円、御朱印帳2500円(BEAMSコラボ)
【電車】西鉄太宰府駅より徒歩5分 【車】九州道太宰府ICより15分
1000台(有料)
「太宰府天満宮」の詳細はこちら
「太宰府天満宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・武雄市】武雄神社
2つの御神木からパワーみなぎる。

武雄随一のパワースポット。御朱印は通常タイプのほか、見応えある流鏑馬デザイン(写真)の見開きや期間限定のものなどバラエティ豊か。
[御利益]夫婦円満、恋愛成就
0954-22-2976
佐賀県武雄市武雄町大字武雄5327
[参拝時間]御朱印受付時間9時~17時
御朱印初穂料500円~1500円、御朱印帳1800円
長崎道武雄北方ICより車で10分
29台
「武雄神社」の詳細はこちら
「武雄神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・熊本市】加藤神社
勝運の神・清正公を祀る。

熊本城内に鎮座。熊本発展の基礎を築いた戦国時代の名武将・加藤清正公を祀る。御朱印は「仰清正公(あおぐ きよまさこう)」と敬意を込めて墨書されている。
[御利益]勝負運、開運招福
096-352-7316
熊本県熊本市中央区本丸2-1
[参拝時間]御朱印受付時間8時~17時
御朱印初穂料500円、御朱印帳1500円~2000円
九州道熊本ICより車で30分
40台
「加藤神社」の詳細はこちら
「加藤神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・阿蘇市】阿蘇神社
不思議な石にお願いしよう!周辺にも見どころいっぱい。



約2300年の歴史を有する、全国に約500社ある阿蘇神社の総本社。カフェや土産店が並ぶ門前町の散策や、湧き水が飲める「水基めぐり」など、参拝と合わせて周辺の観光も欠かせない。
[ご利益]縁結び、厄払い、家内安全、五穀豊穣
0967-22-0064
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
[参拝時間]参拝自由(御札所9時~17時)
九州道熊本ICより車で1時間
110台
「阿蘇神社」の詳細はこちら
「阿蘇神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大分県・宇佐市】宇佐神宮
4万余社の八幡社の総本宮。

全国約11万の神社のうち、一番多い八幡社のトップ。境内には様々なご利益スポットが点在。御朱印の八幡総本宮の印は宇佐神宮ならでは。
[御利益]心願成就、恋愛成就
0978-37-0001
大分県宇佐市南宇佐2859
[参拝時間]御朱印受付時間7時~19時
御朱印初穂料300円、御朱印帳1500円
東九州道宇佐ICより車で15分
500台(有料)
「宇佐神宮」の詳細はこちら
「宇佐神宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・高千穂町】高千穂神社
大切な人とお参りしたい♪人気パワースポット。



天孫降臨伝説の神さまを祀る、人気のパワスポ神社。カップルで周りたい夫婦杉や、悩みを鎮める「鎮石」など見どころも。神楽殿では毎晩20時から1時間、高千穂神楽が鑑賞できる。
[ご利益]縁結び、夫婦円満、子孫繁栄、諸願成就など
0982-72-2413
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037
[参拝時間]参拝自由(御札所8時~17時)
九州道松橋ICより1時間30分、または九州中央道山都中島西ICより車で1時間
80台
「高千穂神社」の詳細はこちら
「高千穂神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【鹿児島県・霧島市】霧島神宮
天孫降臨の地・霧島の守護神。

「天孫降臨」神話の主・ニニギノミコトを祀る。神聖な場所に鎮座する本殿は神秘的な雰囲気。御朱印の墨書には「天孫降臨之地」と記される。
[御利益]心願成就、恋愛成就
0995-57-0001
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
[参拝時間]御朱印受付時間8時~17時
御朱印初穂料500円、御朱印帳1000円
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で40分
600台
「霧島神宮」の詳細はこちら
「霧島神宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年10月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。