close

2022.11.26

【関東近郊】冬旅行におすすめの温泉宿12選。クチコミ高評価の旅館やホテルを紹介<2022>

日常の疲れをリフレッシュしたい。そんなときは温泉宿でまったり過ごしてみるのはいかがでしょう。

そこで今回は、じゃらんnet掲載宿のうち、冬季のクチコミ評価が高い宿のみを厳選した「冬イチ押しの温泉宿」を特別公開!こんなに高評価なのに、平均予算1万円台なのも魅力的。

雪見風呂を満喫できる旅館や、ごはんがおいしい温泉宿に加え、愛犬と一緒に過ごせるホテルまで。自分のライフスタイルにあったお気に入りの宿を探してみてくださいね。

クチコミ点数の対象期間・エリアについて

[対象期間]2021年11月1日~2022年3月31日、2020年11月1日~2021年3月31日、2019年11月1日~2020年3月31日
[対象エリア]【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・静岡【東北】青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島
※クチコミ点数は日々更新されますので、現在のクチコミ点数と異なる場合があります。

プランについて

各宿のプランの料金は、特に記載がない場合は、大人2名1室利用時の1泊2食付き・1名分(消費税・サービス料込み)の料金です。上限金額は、2022年11月~12月のものを中心に記載しています。別途入湯税がかかる場合や、宿泊時期・人数により異なることもあります。また一部プランは期間限定です。
※記事内のクチコミはじゃらんnetへの投稿文に一部省略、抜粋、用字・用語などの訂正を行っています。全文はじゃらんnetでご覧ください。

【栃木県・那須塩原市】かんすい苑覚楽

随所に感じる心遣いに再訪したくなる隠れ宿。

かんすい苑覚楽
広い大浴場の他、源泉100%掛け流しの貸切風呂も注目
かんすい苑覚楽
男女別の大浴場には箱庭に囲まれた露天風呂も
かんすい苑覚楽
温泉水と地元名産いちご配合のシャンプー類はオリジナル
かんすい苑覚楽
先代の念願叶って見事に敷地内から湧出した温泉が注ぐ浴場へ
かんすい苑覚楽
シンプルな和室、温泉付き客室、2018年改装の和洋室など客室はタイプが様々
かんすい苑覚楽
談話室やギャラリー、土産処など館内をめぐるのも楽しい
かんすい苑覚楽
那珂川水系の鮎やヤマメは桜スモークの煙の演出も楽しい
かんすい苑覚楽
スタンダードプランでも希少なA5とちぎ和牛付き!調理法は季節で変化
かんすい苑覚楽
到着時はスタッフが膝をついて迎えるなど丁寧な接客が嬉しい
かんすい苑覚楽
週末を中心にお琴の師匠による演奏会も
かんすい苑覚楽
新サービスとして、夜のラウンジに無料のお酒を用意!

黒磯温泉の一軒宿は、那須インター近くとは思えないのどかな立地。「常連さんも飽きないように」と館内装飾やサービスを常に進化させる心遣いが実って高評価に。クチコミには「また行きたい」の声が多数。

おすすめプラン

[プラン名]スタンダードプラン
1泊2食付き1万7600円~2万3100円(入湯税別途150円)
※客室「松風亭 新館10帖タイプ」利用時
※通年提供

宿からのコメント

クチコミ投稿はスタッフで共有。皆さまのお声を励みに、またサービス改善に活用しております。ほっこりご滞在いただけるよう、今後もおもてなしに精進します。(女将・遠藤)

クチコミ

3時に目覚めて、1人貸切状態でゆっくりできました。お風呂あがりのレモン水も、うれしいです。(50代女性/2022年1月)

お夕飯の品数の多さと、温かい物は温かく出してくれるタイミング、美味しさに、お腹いっぱいになりました。特にヤマメは香り高く本当に美味しかったです。(60代女性/2022年3月)

お食事を用意してくださった方、接客してくださった方、送迎してくださった方等、スタッフの方みなさまの笑顔とあたたかい雰囲気から、居心地がよくて感激でした。(40代女性/2022年1月)

クチコミ点数

[総合]96
[部屋]89
[朝食]93
[夕食]95
[風呂]92
[接客・サービス]96
[清潔感]97

■かんすい苑覚楽
0287-62-0969
栃木県那須塩原市黒磯402-2
東北道那須ICより車で10分
90台
※JR黒磯駅より送迎あり
「かんすい苑覚楽」の詳細はこちら

【栃木県・那須塩原市】にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋

雪景色を映したようなにごり湯のファン多数。

にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋
貸切露天風呂は大浴場と泉質が異なり、透明で肌に優しい温泉
にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋
大浴場に満ちるにごり湯の硫黄泉は源泉100%掛け流し
にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋
とちぎ和牛も清流育ちの岩魚も味わえる紹介プランは一番人気
にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋
お客さまアンケートで人気1位の岩魚のお造りと焼き物付き
にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋
霜降りでとろけるA5ランクとちぎ和牛をしゃぶしゃぶに
にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋
食事処は朝夕共に個室が基本なので、気兼ねなく美食に没頭できる
にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋
有機大豆のできたて豆腐に那須御養卵、地の野菜など朝食もこだわり食材
にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋
畳座敷とソファーで思い思いに寛げるモダン和室
にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋
モダン和室の窓辺には特注カウチソファーが
にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋
無料で共同浴場めぐりもどうぞ。提灯が灯る宿の玄関口から徒歩5分以内に、無料の共同浴場が3つも。湯煙が上がる源泉口も見物して

塩原温泉郷では珍しい、硫黄泉が湧く新湯エリアに佇み、裏山から湧いたまま内湯に注がれる温泉が多くの人を魅了。冬は雪景色も楽しみな温泉入浴後は、とちぎ和牛をはじめ厳選食材の夕食を個室でどうぞ。

おすすめプラン

[プラン名]当館一番人気☆日本一のとちぎ和牛で極上旅♪&岩魚清流姿づくり☆旬の会席料理とにごり湯を満喫
1泊2食付き1万7600円~2万3100円(入湯税別途150円)
※客室「モダン和室☆カウチソファー&クッション付」利用時
※通年提供

宿からのコメント

食事は厳選食材を用い、温かいうちに提供するようスタッフ一同心を込めてご用意。硫黄泉は入浴後も体がぽかぽかし、効能の高さを感じていただけるでしょう。(社長・渡邊)

クチコミ

夕食の品目の多さに圧倒され、その中でもイワナの塩焼きは絶品でした。(50代男性/2021年11月)

特に、お風呂が最高でした。あまりに良い温泉なので4回も入ってしまいました。(40代女性/2021年11月)

クチコミ点数

[総合]95
[部屋]89
[朝食]91
[夕食]95
[風呂]95
[接客・サービス]96
[清潔感]93

■にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋
0287-31-1111
栃木県那須塩原市湯本塩原11
東北道西那須野塩原ICより車で35分
25台
※塩原温泉バスターミナルより送迎あり
「にごり湯と美食 やまの宿 下藤屋」の詳細はこちら

【群馬県・草津町】お宿 平の家

湯畑に面して建つ宿で草津最古の湯に入浴を。

お宿 平の家
源泉100%掛け流しの贅沢さ。湯上がりはアイスキャンディーの無料サービスも♪
お宿 平の家
大浴場は2017年リニューアル。脱衣所は陶器の洗面ボウルを配した洒落た空間
お宿 平の家
湯畑奥、黄土色の壁で三角屋根の建物が宿。玄関出たらすぐ湯畑
お宿 平の家
「【湯畑側】和室14畳」など10室中3室は草津のシンボル・湯畑ビュー!
お宿 平の家
赤城ポークのしゃぶしゃぶは宿泊者限定の夕食コース
お宿 平の家
朝食は上州地粉100%使用のすいとんの小鍋。野菜たっぷりで出汁を含んだすいとんはもちもち
お宿 平の家
「上州麺処 平の家」を併設。素泊まりで当日、自由に注文してもOK

草津最古といわれる白旗源泉を自然流下・単独パイプで引き湯。草津に10軒ほどしか引湯されない希少な温泉が掛け流しで楽しめる。湯畑近くの街歩きに便利な立地で、夕食は各自外で食べるプランが選べる自由さも人気。

おすすめプラン

[プラン名]★湯畑眺望★【スタンダード】美味。赤城ポークのしゃぶしゃぶ&白旗源泉風呂を堪能。
1泊2食付き1万9250円~1万9800円(入湯税別途150円)
※客室「【湯畑側】和室14畳(禁煙)」利用時
※通年提供(繁忙期は除外)

宿からのコメント

当館はB&Bスタイルが基本。自慢の温泉に入ったら、夕食は併設食事処の他に時間に縛られず湯畑周辺を散策して飲食店で召しあがるのもおすすめです。(女将・平野)

クチコミ

柚子のかおるすいとんは豚肉とキノコ、野菜がたっぷりで美味しかったです。量は丁度良かったのですが、足りなければうどんも、なんてお気遣いがあり嬉しかったです。(30代男性/2022年2月)

宿は湯畑のすぐ目の前なので、部屋の窓から湯畑が見えて最高の眺めでした。部屋も広く洗面台や、ちゃぶ台などがお洒落でした。部屋でお香がたけて、とても良い香りに包まれました。(40代女性/2022年1月)

クチコミ点数

[総合]96
[部屋]91
[朝食]93
[夕食]98
[風呂]96
[接客・サービス]89
[清潔感]94

■お宿 平の家
0279-88-1126
群馬県吾妻郡草津町草津121-2
関越道渋川伊香保ICより車で1時間30分
6台(要予約)
※送迎なし
「お宿 平の家」の詳細はこちら

【群馬県・草津町】HANAYADO BAELZ

冷えた体に沁みる!高温泉が名物の洋館へ。

HANAYADO BAELZ
軽井沢の旧三笠ホテルを参考にして1982年に建築。雪景色にマッチ
HANAYADO BAELZ
客室は洋室中心。窓から望む雪景色もきれい
HANAYADO BAELZ
時を経て木製手すりなどが風合いを増した館内は清潔に保たれている
HANAYADO BAELZ
源泉100%掛け流し。約95℃の源泉に加水せず42℃ほどに冷まして使用
HANAYADO BAELZ
鍋にステーキ…、といいとこ取りの和洋折衷コースの夕食。タイミングよく食べ頃を配膳
HANAYADO BAELZ
別注ワインもよく合う
HANAYADO BAELZ
朝食は和食か洋食かをチェックイン時に選択することができる

草津温泉の効能を世界に広めたドイツ人医師・ベルツ博士の名を冠した宿は、明治期の西洋建築を模した建物が特徴的。温泉は湧出温が高い万代鉱源泉を使用。その熱さが癖になり、再訪する人も多いそう。

おすすめプラン

[プラン名]【定番スタンダード】1泊2食付き和洋折衷のお料理を愉しむ♪自慢の料理を満喫プラン☆
1泊2食付き1万4570円~1万8370円(入湯税別途150円)
※客室「スタンダードツインルーム」利用時
※通年提供

宿からのコメント

草津が初めての方には見どころを紹介するなど一人ひとりに寄り添いつつ、お客さまとの距離感を重視。「なんか落ち着くな」と思われる宿を心掛けています。(女将・佐藤)

クチコミ

草津温泉ど真ん中を少し外した静かなエリアにあります。熱めのお湯も冬に強い仕様の部屋も大好きです。(30代男性/2021年12月)

気遣いの言葉を掛けてくださったり、湯畑への近道を案内してくださったり、お夕飯時に湯畑のライブカメラ映像を見せてくださったり。かといって過剰に距離が近い事もなく、本当にちょうどいい接客でした。(40代女性/2022年2月)

クチコミ点数

[総合]95
[部屋]93
[朝食]94
[夕食]92
[風呂]90
[接客・サービス]95
[清潔感]95

■HANAYADO BAELZ
0279-88-2711
群馬県吾妻郡草津町529
関越道渋川伊香保ICより車で1時間30分
16台
※送迎なし
「HANAYADO BAELZ」の詳細はこちら

【神奈川県・箱根町】マウントビュー箱根

真っ白な硫黄泉をたった一人で貸切に!?

マウントビュー箱根
ひとりでは十分すぎるほどの広さ!貸切露天風呂「かぐや」
マウントビュー箱根
竹林を眺めながら乳白色の湯に浸かれる極上のひとり時間
マウントビュー箱根
疲れを癒やす男女別の露天風呂も気持ちいい
マウントビュー箱根
ベッドを配した和モダンなシングルルーム
マウントビュー箱根
落ち着ける8畳和室のシングルルーム
マウントビュー箱根
箱根湯本駅よりバス30分。バス停「仙石原文化センター前」の目の前

関東近郊では希少な乳白色のにごり湯に浸かれる仙石原温泉の宿。男女別の露天風呂のほか、3つの貸切風呂があり、効能豊かな温泉がひとり占めできる。8畳和室や和洋室はひとりステイにもってこい。

おすすめプラン

[プラン名]【一人旅】【★1泊2食★】にごり湯の温泉に心和む和食会席膳プラン
1泊2食付き1万4300円~1万7600円(平日料金)(入湯税別途150円)※1室1名料金
※客室「一人旅用(ベッド)シングルルーム【禁煙】 、一人旅用(和室)シングルユース【禁煙】」利用時

宿からのコメント

2014年より新設した8畳和室やベッド付き和洋室で、お一人のお客さまのご滞在がとても多いです。リモートワークにも対応できるよう設備を整えています。(スタッフ・塩入)

クチコミ

今回は、ひとりには贅沢すぎるかな~と思いながらも、かぐやを利用させて頂きました。結果、大正解。お風呂も空間自体も広く、とても開放感があります。思わず、さいこう~と声が出てしまいました。(20代女性/2022年2月)

夕食も館内の雰囲気ももちろん良かったのですが、何よりスタッフさんの接客が思い出に残りました。最後、バスの事を詳しく教えてくださったり手を振っていただいたのもとても嬉しかったです!飲食店やコンビニ、スーパーや観光地も近く、車無し旅行でしたが充実した時間を過ごせました。(30代女性/2022年3月)

クチコミ点数

[総合]92
[部屋]87
[朝食]91
[夕食]92
[風呂]92
[接客・サービス]91
[清潔感]91

■マウントビュー箱根
0460-84-6331
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原885
東名御殿場ICより車で20分
25台
「マウントビュー箱根」の詳細はこちら

【長野県・軽井沢町】ルシアン旧軽井沢

愛犬と夕食OKだからず~っと一緒!記念日にも♪

ルシアン旧軽井沢
夕食時も一緒が嬉しい。ワンちゃん用の食事は当日でも注文できる(別料金)
ルシアン旧軽井沢
ゆったりと寛げるドッグサロン。サロン内のフォトブースで記念撮影も♪
ルシアン旧軽井沢
バルコニー付きツインルームにて。屋外ドッグランで遊んでもOK
ルシアン旧軽井沢
レストランでの夕食は季節ごとのフレンチフルコース。メインの肉料理は選べる
ルシアン旧軽井沢
ワンちゃん用のアメニティが大充実。ゲストとお揃いの館内着も!
ルシアン旧軽井沢
入浴からブローまで可能なワンちゃん専用「ペットバス」
ルシアン旧軽井沢
弱アルカリ性の単純温泉。ほぼ無色透明、無味無臭の優しい泉質
ルシアン旧軽井沢
貸切風呂「和みの湯」。スパークリングバスの貸切風呂もある
ルシアン旧軽井沢
朝食は和洋を取り揃えた約60種バイキングで

愛犬とのステイにこだわり、レストランを含む館内ほとんどの施設が、リード着用で同伴OK。大浴場以外では愛犬と過ごせ、レンタルバギー(先着順)で旧軽井沢を散策もできる。小型犬~大型犬2頭まで滞在費無料。

おすすめプラン

[プラン名]★ペット同伴ルーム★【基本/2食付】旧軽井沢に愛犬も嬉しいResort&Pet Hotelで寛ぐ
1泊2食付き2万8600円~3万8500円(入湯税別途150円)
※客室「バルコニー付きツインルーム」利用時

宿からのコメント

「ルシアン」とはフランス語で「犬」のこと。アメニティや設備を充実させ、愛犬と安心して楽しく過ごして頂けるホテルとして努めています。(販売支配人・垣見)

クチコミ

愛犬と一緒にコース料理が食べられるので毎年楽しみにしています。席も愛犬用が用意されているので、愛犬家には最高の宿です。(40代女性/2022年2月)

クチコミ点数

[総合]95
[部屋]92
[朝食]89
[夕食]93
[風呂]87
[接客・サービス]94
[清潔感]93

■ルシアン旧軽井沢
0267-41-3211
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1323-111
上信越道碓氷軽井沢ICより車で20分
46台
※JR軽井沢駅より送迎あり
「ルシアン旧軽井沢」の詳細はこちら

【新潟県・新発田市】広瀬館 ひてんの音

雪見温泉に入浴し、館主渾身の美味を食す。

広瀬館 ひてんの音
硫黄分が豊富で肌がつるすべになるそう。化粧水に入るようだと評判
広瀬館 ひてんの音
無料の貸切風呂が2室。一方は大人3人ほど入れる檜露天風呂
広瀬館 ひてんの音
貸切風呂には広々とした湯上がりリビングがあり、寛げる
広瀬館 ひてんの音
朝夕ともできたてを客室に配膳。器や盛り付けもきれい
広瀬館 ひてんの音
大間のマグロや黒毛和牛、地の旬食材を厳選し手間をかけ調理
広瀬館 ひてんの音
建築好きの館主が想いを込めた客室は12室とも異なる造り
広瀬館 ひてんの音
調度品も素敵な館内のあちこちを季節の装飾や生け花が彩る
広瀬館 ひてんの音
錦鯉が泳ぐ池がある庭園やラウンジも手入れが行き届いている

女将やスタッフの細やかな接客が心地よい、全12室の小宿。館主自ら腕を振るう美食とエメラルドグリーンの温泉に感激する人が続出。「雪見の温泉も素敵ですよ」と館主が話す、冬の滞在を体験しては。

おすすめプラン

[プラン名]オーナーシェフおすすめ★旬を食すおまかせ料理プラン
1泊2食付き1万8700円~2万900円(入湯税別途150円)
※客室「くつろぎ和室」利用時
※通年提供

宿からのコメント

女将や館主はじめスタッフ全員が最も力を入れている料理は、月替わりで見た目でも季節を感じるよう工夫しています。お部屋で気兼ねなくご堪能ください。(館主・広川)

クチコミ

温泉は貸し切り風呂が成分が濃く、雰囲気も良く楽しめました。室内温泉でしたが、お庭が見えました。緑色で硫黄の香りが強く、温泉地に来たという感じでした。(40代女性/2022年3月)

庭や池も手入れが行き届いていてとても素敵でした。お料理も全て美味しくて食べすぎてしまいましたが…栄養たっぷりでなんだか健康になったような気がします。笑(30代女性/2021年12月)

クチコミ点数

[総合]95
[部屋]89
[朝食]94
[夕食]97
[風呂]93
[接客・サービス]96
[清潔感]93

■広瀬館 ひてんの音
0254-32-2421
新潟県新発田市月岡温泉278-4
日本海東北道豊栄新潟東港ICより車で17分
25台
※JR豊栄駅より月岡温泉観光協会のシャトルバスあり
「広瀬館 ひてんの音」の詳細はこちら

【静岡県・西伊豆町】堂ヶ島 ニュー銀水

青・赤・紺と移ろいゆく夕暮れの色彩に包まれる。

堂ヶ島 ニュー銀水
全長約40mのガラス張りのロビーラウンジをはじめ、館内各所で夕陽を眺められる
堂ヶ島 ニュー銀水
堂ヶ島の絶景を見晴らすオーシャンフロントの露天風呂
堂ヶ島 ニュー銀水
海の幸、山の幸に恵まれた伊豆の食材で季節を表現
堂ヶ島 ニュー銀水
全ての客室から海を眺められる。純和風の心落ち着く雰囲気
堂ヶ島 ニュー銀水
どこまでも青い海と起伏に富んだ海岸線が続いている

日本の夕陽100選に選ばれた西伊豆町の夕陽と景勝地・堂ヶ島の組み合わせは、何ともノスタルジック。10月中旬~3月上旬は特に夕陽が美しく、海岸線を一望するラウンジや露天風呂、客室で息をのむ眺望に浸れる。

おすすめプラン

[プラン名]鮑踊蒸しと牛ステーキ会席【おまかせ】
1泊2食付き2万5300円~2万7500円(入湯税別途150円)
※客室「西棟客室」利用時

宿からのコメント

勤務中のスタッフも思わず見惚れてしまうほど見事な夕陽。ラウンジや大浴場、ダイニングルームからの大パノラマは一見の価値ありです。(マーケティング部マイスター・森)

クチコミ

チェックインを済ませラウンジ方向を見た瞬間。見渡す限りの水平線に鮮やかすぎる圧巻のオレンジの大きな夕陽を見て声が出ました。日没まで鑑賞してからのマジックアワーは完全に天体ショーです。(40代男性/2022年1月)

夕食時には細かい所をフォローしていただいた。タイミングよく料理が出てくる所などのおもてなしが最高と思う。魚を主体とした地の物を使った料理は素晴らしいです。(50代男性/2022年1月)

クチコミ点数

[総合]94
[部屋]90
[朝食]90
[夕食]93
[風呂]88
[接客・サービス]94
[清潔感]93

■堂ヶ島 ニュー銀水
0558-52-2211
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2977-1
新東名長泉沼津ICより車で1時間30分
100台
※バス停堂ヶ島より送迎あり
「堂ヶ島 ニュー銀水」の詳細はこちら

【福島県・二本松市】あだたらの宿 扇や

掛け流しの酸性泉も、もてなしの心の表れ。

あだたらの宿 扇や
注ぐ湯量でこまめに温度調整し、源泉100%掛け流しを実現
あだたらの宿 扇や
女性浴場には愛らしい円形浴槽も。温泉は日により色合いが変化
あだたらの宿 扇や
男女別の大浴場には露天風呂も。冬は白銀の世界がすぐそこに見える
あだたらの宿 扇や
地元の旬の味覚を取り入れ、できたてを1品ずつ配膳してくれる
あだたらの宿 扇や
主菜が6種より選べる夕食の牛肉は、地元のあだたら酵母牛
あだたらの宿 扇や
席に着くタイミングに合わせて焼く鮭や手作り惣菜が並ぶ朝食
あだたらの宿 扇や
後引く味の手作りのナス味噌炒めとサラダはおかわりOK
あだたらの宿 扇や
庭や野山で採った野の花を極力使い、気取らず季節を伝えている
あだたらの宿 扇や

「pH2.5の酸性泉を存分に楽しんでもらうため加水せず掛け流し」という温泉は例年1月~2月、雪景色に。毎日活け替える生花やできたてが味わえる朝食など、もてなしの心に包まれて滞在できる。

おすすめプラン

[プラン名]和会席グルメプラン
1泊2食付き1万9800円~2万7500円(入湯税別途150円)
※客室「和室10畳」利用時
※通年提供

宿からのコメント

「また来ると言われるサービスを」をモットーに、お客さまがほっと肩の力を抜いて過ごせる場所を心がけております。冬は中庭の雪景色やつららも素敵ですよ。(女将・鈴木)

クチコミ

生野菜サラダやナス味噌はおかわりでの対応でした。相変わらず、夕食だけでなく朝食まで満足しました。ナス味噌・焼き鮭は外せないです。(50代男性/2021年11月)

お風呂も3回入ることができ、朝は雪見の露天風呂を1人で…と、贅沢出来ました。帰りの際は、御世話になった仲居さんがわざわざ2階から降りてきて下さって、本当に最後まで素敵なおもてなしをありがとうございました。(40代女性/2021年12月)

クチコミ点数

[総合]95
[部屋]92
[朝食]95
[夕食]94
[風呂]93
[接客・サービス]97
[清潔感]93

■あだたらの宿 扇や
0243-24-2001
福島県二本松市岳温泉1-3
東北道二本松ICより車で15分
20台
※JR二本松駅より送迎あり
「あだたらの宿 扇や」の詳細はこちら

【福島県・福島市】安達屋

山肌から湧く湯に浸かり、ソムリエ厳選の美酒に酔う。

安達屋
湯の川のようと称される混浴の大露天風呂はタオル巻きOK。18時~21時は女性専用に
安達屋
白濁した高湯温泉の湯。約400余年もの歴史を誇る
安達屋
湯上がりのリラックスタイムはスパークリングワインやビールで寛げる
安達屋
大人の空間が広がる2つのラウンジでは、日中のバータイム、夜のカクテルタイムを実施
卓上に設えた炭おこしの囲炉裏で、山里の幸を焼き上げる
マリアージュが楽しめるお酒のラインナップも豊富
囲炉裏焼き料理に一品ずつのコース料理を合わせて

源泉100%掛け流しの硫黄泉での雪見露天、古きよき日本とクラシカルな西洋の雰囲気が織りなす空間ともてなしが高評価。日本料理とフレンチを融合した夕食、ソムリエ厳選のドリンクリストを楽しみに。

おすすめプラン

[プラン名]【福島の日本酒を楽しむ】★厳選された日本酒と料理のペアリング★
1泊2食付き2万3500円~3万500円(入湯税込み)
※客室「禁煙10畳コンフォート」利用時

宿からのコメント

囲炉裏端での夕食に合わせるワインや日本酒は、地元福島のものはもちろん、東北の地酒、世界各地のワインから厳選。お好みのテイストをお伝えください。(総料理長・菅野)

クチコミ

やはり泉質の良さは感動です。内湯の湯治場のような雰囲気、ゆっくり溢れて出るお湯を見ながら日頃の疲れが一気に吹き飛びました。(40代女性/2021年11月)

お食事もどれも美味しかったです。二人ともお酒が好きで、お薦めの日本酒を聞いたら丁寧に対応して頂けました。(50代女性/2022年2月)

クチコミ点数

[総合]95
[部屋]83
[朝食]91
[夕食]92
[風呂]97
[接客・サービス]92
[清潔感]90

■安達屋
024-591-1155
福島県福島市町庭坂字高湯21
東北道福島西ICより車で30分
25台
※JR福島駅より送迎あり
「安達屋」の詳細はこちら

【福島県・会津若松市】会津芦ノ牧温泉 大川荘

大川の壮大な渓谷美が静謐な雪化粧に包まれる。

会津芦ノ牧温泉 大川荘
棚田のように段々に湯船を配した「四季舞台たな田」
会津芦ノ牧温泉 大川荘
大川の渓谷にせり出した「空中露天風呂」は、午後から貸切風呂に
会津芦ノ牧温泉 大川荘
会津の風土が育んだ食材をふんだんに取り入れた会席料理※料理写真は昨年のもの
会津芦ノ牧温泉 大川荘
話題を呼んだ浮舞台。16時~18時に三味線の生演奏を実施(公式HPで確認)

大自然の息吹を感じる、渓流沿いの絶景宿。ロビーの浮舞台では三味線が演奏され、館内に入った瞬間から非日常の世界が広がる。評価の高い露天風呂や全室渓流沿いの客室から望む神秘的な渓谷は冬ならでは。

おすすめプラン

[プラン名]【料理長特選-山海の幸-】県内産和牛◇刺身4種盛り◇あれもこれも食す♪欲張りグルメ
1泊2食付き1万9800円~2万7500円(入湯税別途150円) ※客室「月見亭(10畳~12畳の純和室)」利用時

宿からのコメント

露天風呂「四季舞台たな田」の風景は、絶景温泉そのもの。目の前に広がる銀世界を眺めながら浸かる温泉は、癒やされること間違いなしです。(おもてなし課・山崎)

クチコミ

今回の旅行で1番驚いたのは、露天風呂でした。ちょうど冬に行ったので、雪景色を見ながらの露天風呂は最高でした。夜も朝も入りましたが、それぞれ違った景色でどちらも良かったです!(20代女性/2022年3月)

クチコミ点数

[総合]94
[部屋]89
[朝食]88
[夕食]91
[風呂]93
[接客・サービス]94
[清潔感]92

■会津芦ノ牧温泉 大川荘
0242-92-2111
福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下平984
磐越道会津若松ICより車で40分
130台 ※会津鉄道芦ノ牧温泉駅より送迎あり
「会津芦ノ牧温泉 大川荘」の詳細はこちら

【福島県・会津若松市】くつろぎ宿 新滝

紅葉真っ盛りから雪見へ。冬と一体になる渓流露天。

くつろぎ宿 新滝
渓流沿いの露天風呂ほか、湯治場を思わせる檜の内湯や岩風呂で寛いでも
くつろぎ宿 新滝
地の食材を使った会津の創作郷土料理に合わせ、地酒を30種以上用意する
くつろぎ宿 新滝
フリードリンクを手に様々な本に没頭できるライブラリーラウンジ
くつろぎ宿 新滝
半露天風呂客室が今秋OPEN!東山を流れる湯川に面して、半露天風呂付きの客室が新たに登場。

館内に4カ所ある温泉は、すべて源泉100%掛け流し。渓流沿いの露天風呂では、11月上旬の紅葉から雪見露天まで季節の細やかな移ろいが肌で感じられる。日本酒に合う料理が並ぶ夕食も魅力。

おすすめプラン

[プラン名]★12年連続1位記念★客室無料グレードUP!売れた宿大賞東北エリア
1泊2食付き1万4800円~3万9800円(入湯税別途150円)
※客室「【別館和室】渓流沿い和室14.5畳+広縁+踏込◆バス付」利用時

宿からのコメント

館内の温泉はそれぞれ源泉が異なり、湯の感触の違いをお楽しみ頂けます。北会津産コシヒカリやふわふわだし巻き卵の朝食も人気です。(マーケティングリーダー・渡部)

クチコミ

姉妹館への湯巡りも出来て温泉三昧♪お風呂、夕食、朝食全て良かったです。(朝食のビュッフェ最高!)(50代女性/2021年12月)

クチコミ点数

[総合]93
[部屋]90
[朝食]91
[夕食]92
[風呂]93
[接客・サービス]90
[清潔感]91

■くつろぎ宿 新滝
0242-26-0001
福島県会津若松市東山町湯本川向222
磐越道会津若松ICより車で20分
100台
※バス停東山温泉駅より天候の悪い日、荷物が多い場合のみ送迎あり
「くつろぎ宿 新滝」の詳細はこちら

※この記事は2022年10月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード