close

2022.12.07

【福岡】一日過ごせる「日帰り温泉&スパ」おすすめ7選!サウナやグルメも楽しもう<2022>

【久留米市】天然温泉 みのう山荘

筑後平野を眺望する絶景温泉で贅沢なひと時を。

天然温泉 みのう山荘
目の前に筑後平野を一望する大浴場。温泉に浸かりながら絶景をぜひ
天然温泉 みのう山荘
地元の旬の果物を使ったかき氷。写真は抹茶のクレミアかき氷(1100円)
天然温泉 みのう山荘
ノンアルスパークリング(750円)
天然温泉 みのう山荘
カフェ店内からの眺めもグッド♪

耳納連山の中腹にある立ち寄り温泉で、大浴場や家族風呂からの眺めは圧巻。湯は毎分260L湧く自噴泉を、加水加温なしでかけ流す単純温泉だから贅沢♪カフェを併設しているので、湯上りや入浴前に利用もおすすめ。

■天然温泉 みのう山荘
0943-74-1268
福岡県久留米市田主丸町森部1206
10時~20時(最終受付大浴場19時30分、家族風呂19時)【カフェ】11時~17時、金~15時、土日祝~18時30分(LO各30分前)
木、第1・3水
【入浴料】中学生以上850円、3歳以上500円【露天付き家族風呂】1室1時間3520円【内湯家族風呂】1室1時間2420円
大分道朝倉ICより車で15分
35台
「天然温泉 みのう山荘」の詳細はこちら
「天然温泉 みのう山荘」のクチコミ・周辺情報はこちら

【筑紫野市】筑紫野 天拝の郷

バイキング利用だけも多い、天拝山の眺望◎な温泉館。

筑紫野 天拝の郷
できる限り手作りにこだわった料理。月替りのフェアも好評
筑紫野 天拝の郷
感染症対策もしっかり。入浴なしの食事利用のみも可
筑紫野 天拝の郷
太宰府方面を一望する露天風呂
筑紫野 天拝の郷
セルフロウリュ可の男性サウナ

天拝山の中腹に位置し、男女別大浴場の露天風呂からは太宰府や宝満山を一望できる。自然食ビュッフェレストラン「姫蛍」は地元野菜をふんだんに使った料理が並び、週末ともなれば待ちができるほどの人気。

■筑紫野 天拝の郷
092-918-5111
福岡県筑紫野市天拝坂2-4-3
【大浴場・家族風呂】10時30分~24時(最終受付23時)【ビュッフェレストラン】11時30分~15時、17時30分~21時(LO各1時間前)
第2火(祝日の場合は翌日)
【入浴料】中学生以上880円(土日祝990円)、小学生350円、2歳以上200円【家族風呂】1室1時間2800円~(土日祝3800円~)【ランチビュッフェ 2時間】13歳以上2400円(土日祝2600円)、7歳~12歳1200円(土日祝1300円)、4歳~6歳600円(土日祝650円)【ディナービュッフェ 2時間】13歳以上2800円(土日祝3000円)、7歳~12歳1400円(土日祝1500円)、4歳~6歳700円(土日祝750円)
九州道筑紫野ICより車で11分
200台
「筑紫野 天拝の郷」の詳細はこちら
「筑紫野 天拝の郷」のクチコミ・周辺情報はこちら

【筑前町】カルナパーク花立山温泉

和洋中多彩な料理と温泉で一日のんびり♪

カルナパーク花立山温泉
寿司、パスタ、揚げ物など料理のバリエーションは豊富
カルナパーク花立山温泉
子どもが大好きな料理がメインで、家族連れに特に好評
カルナパーク花立山温泉
和風大浴場の露天風呂。洋風もあり、男女週替り
カルナパーク花立山温泉
ふもとの駐車場から温泉館まで結ぶスロープカー

pH10.1のアルカリ性単純温泉は湯ざわりつるり♪毎分800Lと豊富な湯量を誇り大浴場、家族湯は源泉100%かけ流し。高台にあり、和風露天風呂からは田園風景を望む。和洋中多彩な料理が並ぶバイキングも人気。

■カルナパーク花立山温泉
0946-23-0001
福岡県朝倉郡筑前町上高場795
【温泉】10時~21時(最終受付20時)【バイキング】11時~15時、17時~20時30分、土日祝11時~20時30分(最終受付各1時間前)
水(祝日の場合は営業)
【入浴料】13歳以上1000円、3歳~12歳500円【家族風呂】1室1時間2500円~(土日祝2700円~)【バイキング】平日90分・土日祝60分中学生以上1280円、小学生1000円、未就学児500円、2歳未満無料
大分道筑後小郡ICより車で8分
420台
「カルナパーク花立山温泉」の詳細はこちら
「カルナパーク花立山温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮若市】湯めぐりの宿 楠水閣 湯乃禅の里

個性的な湯船がアレコレ♪

湯めぐりの宿 楠水閣 湯乃禅の里
高さ150cmの酒樽から桧造りの湯船へお湯が
湯めぐりの宿 楠水閣 湯乃禅の里
遠赤外線のサウナが男湯・女湯共に備わる
湯めぐりの宿 楠水閣 湯乃禅の里
温泉や食事処、休憩処、ほぐし処などが揃う
湯めぐりの宿 楠水閣 湯乃禅の里
お食事処「湯の花」。湯の花御膳ほか、釜飯やおつまみメニューも

「庄助の湯」(写真・男湯)や、17種の竹が美しい「かぐや姫の湯」など趣向を凝らした露天が男女計10種。

■湯めぐりの宿 楠水閣(なんすいかく)湯乃禅の里
0949-54-0123
福岡県宮若市脇田507
10時~22時30分(最終受付22時)※10月中は~23時(最終受付22時)【お食事処「湯の花」】月、木、金11時~15時(LO14時30分)、土日祝~20時(LO19時)
なし【お食事処「湯の花」】火、水
大人850円、3歳~小学生450円、0歳~3歳未満100円【お食事処「湯の花」】湯の花御膳1200円
九州道若宮ICより車で12分
50台
「湯めぐりの宿 楠水閣 湯乃禅の里」の詳細はこちら
「湯めぐりの宿 楠水閣 湯乃禅の里」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2022年10月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード