鹿児島県「霧島エリア」
食べるもよし、浸かるもよし、遊ぶもよしの霧島でご褒美旅♪贅沢気分を満喫してパワーチャージしましょ。
Alice Cafe

口に入れた瞬間、トロ~リ。黒豚の新しい美味しさ発見!
創業27年の洋食レストラン。名物は鹿児島伝統料理・豚骨(スペアリブを黒砂糖や焼酎などで煮込む)をデミグラスソースで味わう豚骨シチュー。黒豚ならではのトロけるような甘みと旨みが押し寄せる。
0995-43-7788
鹿児島県霧島市隼人町西光寺2460-1
11時~21時30分
水
かごしま産霧島豚の豚骨のシチュー3500円
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で1分
20台
「Alice Cafe」の詳細はこちら
産直レストラン 黒豚の館


霧島で黒豚と言えばココ!名店でご褒美しゃぶしゃぶ。
霧島高原純粋黒豚牧場の直営店。こだわりの飼育法を持つ自家農場で育てた黒豚を、生産者ならではの豪快さで提供。白身(脂)の甘さをダイレクトに味わいたいなら、ぜひともしゃぶしゃぶで!
0995-57-0713
鹿児島県霧島市霧島永水4962
11時~15時、直売所は~17時
水(祝日の場合翌日)
黒豚しゃぶしゃぶ4000円
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で25分
25台
「産直レストラン 黒豚の館」の詳細はこちら
「産直レストラン 黒豚の館」のクチコミ・周辺情報はこちら
妙見石原荘


湯船の底から極上湯が湧く川沿い露天で至福の湯浴み。
一度は泊まりたい憧れの宿として全国に名を馳せる湯宿。自家源泉はなんと7つ!5カ所の風呂は源泉近くに造られ、浴槽は常に源泉100%かけ流し。美肌効果も期待できるフレッシュな湯で身も心も満たされる。
0995-77-2111
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
11時~15時(最終受付14時)
不定
入浴料大人1200円、小学生以下600円
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で15分
40台
「妙見石原荘」の詳細はこちら
薩摩錫器工芸館 岩切美巧堂


世界に一枚、完全オリジナル。銀色に輝く錫の小皿作り。
創業106年。薩摩錫器の老舗での錫皿の製作体験。皿の裏に名前や日付を刻印し、トンカチを使って皿を成形。出来上がった錫皿は当日持ち帰りOK。錫は錆びにくいので、一生モノの思い出に。
0995-45-0177
鹿児島県霧島市国分中央4-18-2
8時~17時30分
不定、12月31日、1月1日
東九州道隼人東ICより車で10分
10台
<錫皿の製作体験>
3300円
[所要時間]1時間
[作品受け取り]当日
[対象年齢]特になし
[予約]要(ネットor電話)※当日でも空いていれば受付可
「薩摩錫器工芸館 岩切美巧堂」の詳細はこちら
「薩摩錫器工芸館 岩切美巧堂」のクチコミ・周辺情報はこちら
ART DESHIMARU


サステナブルな切子アクセ、カット体験にドキドキ。
憧れの薩摩切子のカット体験。ガラスに線を引き、専用のカット工具で模様を入れていく。体験での作業はココまで。磨き加工されたのち、約1カ月半後にオンリーワンの切子アクセが完成!
0995-73-4747
鹿児島県霧島市隼人町小浜1817-1-2
10時~19時(最終受付18時)
木、12月29日~1月1日
東九州道隼人西ICより車で3分
12台
<ecoKIRI(カット体験)>
6000円~
[所要時間]1時間
[作品受け取り]1カ月半後~(送料別)
[対象年齢]特になし
[予約]3日前まで要(電話)
「ART DESHIMARU」の詳細はこちら
明るい農村 霧島町蒸留所

爽やかな飲み心地が好き♪特産の霧島茶がお酒に!
かめ壺仕込みにこだわる焼酎蔵の初のスピリッツ。全国茶品評会の煎茶部門で3年連続1位を獲得した霧島茶を使い、フルーティー&香ばしさが魅力。
0995-57-0865
鹿児島県霧島市霧島田口564-1
9時~17時
1月1日~3日
霧島茶スピリッツ2750円
九州道横川ICより車で30分
8台
「明るい農村 霧島町蒸留所」の詳細はこちら
「明るい農村 霧島町蒸留所」のクチコミ・周辺情報はこちら
きりん商店



作り手の思いがこもったこだわりアイテムいっぱい。
独自の視点で鹿児島の「よかもん」を集めたお店。調味料やお茶、お菓子などの販売のほか、霧島茶を使ったドリンクなどカフェメニューもあり。
0995-73-3204
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田1424-2
10時~17時
火~木
玉露七味864円、カカオ&バナナチップス572円、てづみ388円
九州道横川ICより車で15分
6台
「きりん商店」の詳細はこちら
「きりん商店」のクチコミ・周辺情報はこちら
薬膳小町

体の中から美しく元気に!薬膳カルチャー発信店。
地元農場を中心に栽培したニンニクや唐辛子などを使い、現代のニーズに合わせた薬膳を提案。参鶏湯や薬膳カレーのキット、ブレンドティーなどが人気。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年10月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。