close

2022.12.08

【山陰旅行】鳥取・島根の観光で楽しみたい5つのこと。温泉や絶景で冬を満喫<2022>

冬休みや年末年始の旅行で季節ならではの温泉や観光を楽しみたい!そんな方にピッタリなのが、山陰エリア。

眩しいほどの絶景に癒されて、歴史ある温泉でリフレッシュ。冬季限定のロマンチックなイルミネーションも必見ですよ♪さあ、この冬は山陰で決まり!

(1)名湯に浸かる。

放射能泉(ラドン泉)の鳥取・三朝温泉と美肌で有名な島根・玉造温泉。浸かりたいのはどっち!?

バラ風呂が楽しめる宿 三朝館【鳥取県・三朝町】

バラ風呂が楽しめる宿 三朝館
広くて開放的な「庭の湯」の露天風呂・心酔の湯。浴室は時間別の男女入替え制
バラ風呂が楽しめる宿 三朝館
毎日15時~22時に行われる「バラ妃乃湯」(女性限定)
バラ風呂が楽しめる宿 三朝館
タグ付松葉ガニを刺し・焼き・鍋で楽しむ「活松葉蟹会席」

全国屈指のラドン泉で 身体の芯からポカポカに♪
清流・三徳川沿いにある温泉宿。約1000坪の日本庭園内に設けられた大浴場「滝の湯」「庭の湯」は、どちらも情緒たっぷり!湯上りは県内産松葉ガニを使用した絶品会席を賞味あれ。

■バラ風呂が楽しめる宿 三朝館
0858-43-0311
鳥取県東伯郡三朝町山田174
中国道院庄ICより車で1時間5分
約100台
「バラ風呂が楽しめる宿 三朝館」の詳細はこちら

玉造グランドホテル 長生閣【島根県・松江市】

玉造グランドホテル 長生閣
玉造のシンボル・勾玉の素材石をあしらった女神の湯・めのう風呂
玉造グランドホテル 長生閣
茹で松葉ガニ・蟹汁が90分間食べ放題に。カニ味噌たっぷりの「蟹ちらし寿司」も絶品

豊富に含む美肌成分で じっくりキレイ磨きを!
パワーストーン「めのう」を敷き詰めた名物風呂で玉造温泉の柔らかな湯を堪能したら、いざ夕食へ。カニシーズン中は、本ズワイガニ(特大サイズ)の茹で&蟹汁が食べ放題となる大満足プランに注目を!

■玉造グランドホテル 長生閣
0852-62-0711
島根県松江市玉湯町玉造331
山陰道松江玉造ICより車で8分
100台
「玉造グランドホテル 長生閣」の詳細はこちら

(2)絶景に感動。

大自然や夕日など山陰両県には「オンリーワン」な絶景がいっぱい。カメラ片手に立ち寄れば、より思い出深い旅になるかも!?

鳥取砂丘【鳥取県・鳥取市】

鳥取砂丘
足跡が少ない早朝 オレンジに染まる夕刻など時間により表情が変化!(画像提供:PIXTA)

見渡す限りず~っと続く 神秘の白銀世界にびっくり!
東西16km、南北2.4kmにおよぶ広大な砂丘が一面の雪景色に!高さ約47mの「馬の背」もまっ白に染まり、まるで雪山のよう。散策を楽しむなら長靴やスノーブーツでの来訪がおすすめ。

■鳥取砂丘
0857-22-0021(山陰海岸国立公園鳥取砂丘ビジターセンター)
鳥取県鳥取市福部町湯山2164-971
[営業時間・定休日]散策自由(ビジターセンターは9時~17時、定休日なし)
鳥取道鳥取ICより車で20分
約300台(1日500円)
「鳥取砂丘」の詳細はこちら
「鳥取砂丘」のクチコミ・周辺情報はこちら

だいせんスノーシューツアー【鳥取県・大山町】

だいせんスノーシューツアー
雪に覆われた大山寺などの見所を、経験豊富なガイドが案内。グッズレンタルは別途有料

キラキラ眩しい冬の森へ!気軽に雪上トレッキング体験。
「西洋かんじき」とも呼ばれるスノーシューを装着。ゆったりペースで冬の大山を散策しよう。野生動物の足跡を観察したり、新雪にダイブしたり…。特別な技術は不要で、初めてでも楽しめる。

<体験データ>
1人3500円~(催行は2名より)
[開催期間]12月下旬~3月下旬頃 ※期間中は無休
[予約]7日前までに公式サイトより要予約
[所要時間]2時間~(スタートは9時~、13時30分~)

■だいせんスノーシューツアー
0859-48-6123(大山ツアーデスク)
鳥取県西伯郡大山町大山45-5 こもれびと1階 大山町観光案内所
米子道米子ICより車で20分
10台
「だいせんスノーシューツアー」の詳細はこちら

宍道湖 SUNSET PARK & Cafe【島根県・松江市】

宍道湖 SUNSET PARK & Cafe
ステンドグラス調のテイクアウト専門店。近くにはベンチもある
宍道湖 SUNSET PARK & Cafe
松江観光協会HPの「宍道湖夕日指数」と連動。指数50以上が営業の目安とか

ステンドグラスが映える 夕暮れタイムだけのカフェ。
夕日が見える日&時間帯にだけオープンする宍道湖畔のカフェ。「マジックアワーレモネード」「サンセットマンゴーティーソーダ」各500円など夕日がテーマのドリンクを味わえる。

■宍道湖 SUNSET PARK & Cafe
なし
島根県松江市袖師町4-1 岸公園内
夕日観賞ができる日の17時~日没 ※時季により異なる
不定 ※SNSにて要確認
山陰道松江玉造ICより車で5分
岸公園6台ほか
「宍道湖 SUNSET PARK & Cafe」の詳細はこちら

稲佐の浜【島根県・出雲市】

稲佐の浜
浜辺に佇む弁天島。丸みを帯びたシルエットがフォトジェニック!(画像提供:PIXTA)

海も空もオレンジに染まる 圧巻の夕日ビューに大感動!
出雲大社から1kmほどの距離にある海岸は古事記にもその名が残る出雲神話の重要舞台の一つ。渚が西向きのため夕日鑑賞スポットとしても最適で、茜色の海パノラマを堪能できる。

■稲佐の浜
0853-53-2298(神門通り観光案内所)
島根県出雲市大社町杵築北稲佐
散策自由
山陰道出雲ICより車で15分
25台
「稲佐の浜」の詳細はこちら

(3)絶品グルメに舌鼓。

グルメの豊富さも鳥取・島根ならでは。鳥取県では鮮度抜群の海の幸食べ歩きを。島根県ではあったかご当地グルメをほお張って。

境港水産物直売センター【鳥取県・境港市】

境港水産物直売センター
鮮魚のほか、松葉ガニや紅ズワイガニもリーズナブルに購入できる
境港水産物直売センター
鮮魚店や食堂などが15店舗。その場で海産物を調理してくれるお店も

境港の海産物が大集合!イートインもさらに充実。
2022年4月リニューアル。まき網漁の地元協同組合が運営する海産物の直売所。大規模リニューアルにより施設内にイートインスペースが新設され、店頭販売の刺身や総菜などがその場で気軽に味わえるように!

境港水産物直売センター
上海鮮丼2000円。マグロや紅ズワイガニのほぐし身など、境港ならではのネタも豊富

漁協直営の海鮮お食事処「境港のさかな塾」では、日替わりの高鮮度ネタを使った海鮮丼をオーダーしてみて。海鮮丼&定食はココにおまかせ!

境港水産物直売センター
かに姿蒲鉾324円。姿そのままのカニ入り蒲鉾。真空パック入りでお土産に最適
境港水産物直売センター
かに姿天(中)300円。境港産紅ズワイガニを使った揚げ天。揚げたてをその場で味わえる

2022年3月オープン「かまの穂」は、揚げたて練りものをテイクアウトOK!。施設リニューアルとともに、練りもの専門会社のアンテナショップが一角にお目見え!

境港水産物直売センター
大海すし1000円。炙り&生のノドグロに、マグロや境港サーモンなど10貫入り

「大海」では鮮魚グルメを気軽にゲット。境港で70年以上の歴史を誇る鮮魚卸売店では、新鮮ネタを使ったお寿司や刺身を店頭販売。

■境港水産物直売センター
0859-03-3857
鳥取県境港市昭和町9-5
8時~16時ごろ

米子道米子ICより車で25分
200台
「境港水産物直売センター」の詳細はこちら

奥出雲 大橋【島根県・松江市】

奥出雲 大橋
松江おどん 900円。大根やひら天といった大ぶりの具材も、松江おでんの特長

松江名物おでん×うどんが ホットな熱鍋の中で共演!
魚介出汁の効いた「おでん」と「うどん」を掛け合わせた、おでんの町・松江らしい新ご当地グルメ。こちらの食事処では、たっぷりの具を入れて煮たてた鍋焼きうどん風で楽しめる。

■奥出雲 大橋
0852-26-6551
島根県松江市西津田3-5-26 パステル中島1階
11時~LO14時、17時~LO20時 ※ともに売り切れ次第終了
第2・4月
山陰道松江東ランプより車で2分
7台
「奥出雲 大橋」の詳細はこちら

かみあり製麺【島根県・出雲市】

かみあり製麺
しじみ塩そば 800円。独自ルートから仕入れる宍道湖しじみは驚きの大きさ!

貝を知り尽くした店主による 奥深~い味のご当地ラーメン。
貝の卸売業を営んでいた店主が10年前にオープン。鶏・豚から取った動物系ダシに、蛤やエビ由来の魚介スープが見事に融合。しじみエキスがたっぷり染み出し、自家製細麺との相性も◎!

■かみあり製麺
0853-73-7241
島根県出雲市斐川町学頭1815-1
11時~15時

【電車】JR荘原駅より徒歩10分【車】山陰道宍道ICより5分
5台
「かみあり製麺」の詳細はこちら

坂根屋カフェ&ビストロ あん【島根県・出雲市】

坂根屋カフェ&ビストロ あん
温めたこし餡に食材をディップして味わう、あんフォンデュセット1600円
坂根屋カフェ&ビストロ あん
餡は出雲産大納言小豆を使用。果物やパンケーキとの相性も◎!

ぜんざいのメッカ・出雲のハイレベル餡を洋風に堪能。
2022年4月、出雲の老舗和菓子店が新たなカフェをオープン。フォンデュやディップなどプロセスから楽しめる体験型のスイーツがいっぱい!築400年の蔵を改装した隠れ家的な空間でごゆっくり。

■坂根屋カフェ&ビストロ あん
0853-31-5033
島根県出雲市今市町890
8時30分~17時

山陰道出雲ICより車で10分
3台
「坂根屋カフェ&ビストロ あん」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics