今回は1月におすすめの九州のドライブスポットをご紹介♪この時期ならではの冬の雪景色や花絶景、初詣にもおすすめの神社や冷えた体をじっくり温める温泉、カキ焼きなどのグルメスポットも!寒い季節ならではの楽しみが満載です。
ぜひチェックして新年のおでかけ計画を立ててみてくださいね!
【福岡県・福津市】波折神社
因幡の白兎がサーフィン!?世にも珍しい波乗りうさぎ。


96年前、地元の氏子らが神社創建の還暦祝いにと奉納された石像。荒波をコントロールする海の神様のもと、うさぎが狂気乱舞しながら波乗りをしている、というシチュエーション。
0940-52-0264
福岡県福津市津屋崎4-33-1
[参拝時間]参拝自由
九州道古賀ICより車で20分
3台
[御朱印]有(500円)※第1・3日曜の10時~15時受付
「波折神社」の詳細はこちら
【福岡県・糸島市】みるくがき 豊久丸
旨み濃厚「みるくがき」。糸島メイドのこだわり随所。


養殖で培った独自の技術で糸島ブランド「みるくがき」を生産・提供。備え付け調味料は「またいちの塩」や「北伊醤油」など糸島メイドを使用。
<カキ焼きデータ>
カキ焼き 1100円/1kg
※別途炭代550円/1テーブル
[期間]開催中~3月下旬
[時間]制限時間90分
[予約]可(土日祝は優先案内)
[席数]92席
[備え付け調味料]醤油、ポン酢、一味
[持ち込み]可(おにぎり、調味料、飲み物、網の上で焼くもの以外)
[イチオシサイドメニュー]アヒージョ(パン付き)968円
090-1975-2915
福岡県糸島市志摩岐志778-6
10時~17時(LO16時)金~16時(LO15時)
不定、12月31日、1月1日
西九州道前原ICより車で20分
200台
「みるくがき 豊久丸」の詳細はこちら
【福岡県・久留米市】湯の坂 久留米温泉
街ナカ温泉では珍しい自噴泉でトロトロ美肌湯。

細かな湯の花が舞う美肌湯の代表格・アルカリ性硫黄泉が自噴するという、街ナカ立地ではかなり珍しいスポット。
0942-33-4126
福岡県久留米市野中町湯の坂1235
10時~翌1時(最終受付24時)、日のみ朝7時~
なし
ショートステイ(3時間)/大人800円(880円)、小学生450円、3歳~未就学児200円、1日入館/大人1600円(1800円)、小学生450円、3歳~未就学児200円※( )内土日祝料金
九州道久留米ICより車で10分
150台
「湯の坂 久留米温泉」の詳細はこちら
「湯の坂 久留米温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・うきは市】道の駅うきは
苺や冷蔵柿をゲットしよう!No.1道の駅でドライブ休憩。



じゃらんアンケート調査「みんなが好きな道の駅2022」でNo.1に輝いた道の駅。地元の新鮮な野菜や果物が豊富で安価に購入できる。お惣菜やパンをはじめテイクアウトグルメも充実。絶景テラスでのんびりしよう。
0943-74-3939
福岡県うきは市浮羽町山北729-2
9時~18時
第2火(祝日の場合翌日)、12月31日~1月4日
大分道杷木ICより車で10分
300台
「道の駅うきは」の詳細はこちら
「道の駅うきは」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・北九州市】小倉 揚子江の豚まん 本社工場
ジュワ~ 肉汁でるでる~!小倉っ子のソウルフード。



創業から60年を超え、小倉で愛され続ける揚子江の豚まん。職人による手包みにこだわり、じっくり高温で蒸しあげた豚まんは、アツアツで中から肉汁があふれ、ひとつでも大満足のボリューム!タプタプの肉汁があふれだすので、手や服が汚れないよう注意しながら食べよう。お客さんがひっきりなしで人気の高さがうかがい知れる。
093-511-4476
福岡県北九州市小倉北区馬借3-7-34
8時~18時
12月31日~1月2日
北九州都市高速勝山出口より車で3分
3台
「小倉 揚子江の豚まん 本社工場」の詳細はこちら
「小倉 揚子江の豚まん 本社工場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・宮若市】露天風呂 湯乃禅の里
多彩な露天風呂を行ったり来たりで湯巡り気分♪

男女計10種の露天風呂を用意。「三十六歌仙」の絵を配した桧風呂(女湯)、広々とした「かっぱ天国」(男湯)など趣向を凝らした造りが◎。そば処も併設。
0949-54-0123(脇田温泉 楠水閣)
福岡県宮若市脇田507
10時~23時、11~3月は~22時30分(最終受付各22時)
月に一度メンテナンス休あり
入浴料中学生以上850円、3歳~小学生450円、2歳以下100円
九州道福岡ICより車で25分
40台
「露天風呂 湯乃禅の里」の詳細はこちら
【佐賀県・太良町】竹崎海産
海を見ながら豪快に!自社養殖のカキを味わう。



漁師が営む食事処。店舗にはとれたての新鮮な魚介がズラリと並び、食べたい食材を選んで炭火焼きを楽しむスタイル。竹崎かにとカキをWで満喫できる。
<カキ焼きデータ>
カキ焼き 1000円~/1盛
※別途炭代350円/1テーブル
[期間]通年
[時間制限]時間なし
[予約]可
[席数]60席、テラス・屋外60席
[備え付け調味料]醤油、ポン酢、塩など
[持ち込み]可(調味料、ソフトドリンク500ml以下)
[イチオシサイドメニュー]手作り大粒カキフライ1000円
0954-67-0603
佐賀県藤津郡太良町多良4261-1
11月~3月9時30分~17時、4月~10月10時~16時30分
1月1日
長崎道武雄北方ICより車で40分
40台
「竹崎海産」の詳細はこちら
「竹崎海産」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・太良町】大魚神社の海中鳥居
時間と潮位で変わる景色。いつまでも見惚れていたい。

日本最大の干満差を持つ有明海に佇む。全4基。1基は陸上に、3基は海の中に立ち並ぶ。満潮時には真っ青な空と海に真っ赤な鳥居が映え、抜群のフォトジェニックスポットに。
佐賀県藤津郡太良町多良1874-9
[参拝時間]参拝自由※入場制限の期間あり(3月下旬~4月上旬、8月中旬、9月中旬~10月中旬の1~2週間)
長崎道武雄北方ICより車で45分
駐車スペースあり
[問合せ]太良町役場企画商工課(0954-67-0312)※8時30分~17時15分、土日祝と12月29日~1月3日休み
「大魚神社の海中鳥居」の詳細はこちら
「大魚神社の海中鳥居」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・武雄市】御船山楽園
真っ白な雪景色の中に赤く色づく椿が見頃に。

武雄のシンボル・御船山を借景に約15万坪もの広さを誇る。池泉回遊式庭園の幻想的な雪景色のほか、1月下旬~2月上旬は椿が見頃を迎える。
[見頃]1月~2月上旬の寒い日
0954-23-3131
佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
8時~17時※季節変動あり
なし
入園料大人400円、小学生200円※時期やイベントにより変動
長崎道武雄北方ICより車で10分
150台
「御船山楽園」の詳細はこちら
「御船山楽園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・唐津市】宝当神社
唐津・呼子で開運なら♪

唐津城前から高島へ。参拝者に宝くじの高額当選が出たことが話題になり、全国から参拝者が多数。新登場のお守りも。
0955-74-3715
佐賀県唐津市高島523
[参拝時間]参拝自由(社務所8時~17時)
大開運守1000円
西九州道唐津ICより車で高島渡船場まで15分、定期船で10分
渡船場そばの東場内駐車場利用(有料)
<唐津~高島間>
[定期船]片道 大人220円、子ども110円
[海上タクシー]片道1人500円
※どちらも所要時間片道10分程度
「宝当神社」の詳細はこちら
【佐賀県・嬉野市】大正屋 椎葉山荘「しいばの湯」
渓流と一体となったような森の中にひそむ絶景露天。

喧騒を離れた山あいにあり、渓流と緑に囲まれたロケーション。椎葉川のせせらぎと鳥のさえずりを聞きながら、自家源泉のトロリとした湯でリフレッシュ。
0954-42-3600
佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内乙1586
11時~21時(最終受付20時)
不定
大人1100円、小学生500円
長崎道嬉野ICより車で10分
100台
「大正屋 椎葉山荘「しいばの湯」」の詳細はこちら
【長崎県・長崎市】長崎ランタンフェスティバル
3年ぶり!異国情緒あふれる街を極彩色に染める1万5000個の提灯。

この2年間は開催中止となっていた長崎の冬の風物詩が2023年は3年ぶりに開催。市内を彩る提灯やオブジェはもちろん、皇帝パレードや媽祖(まそ)行列なども実施。点灯式のある1月22日18時に、1万5000個の灯りが一斉に灯る感動の瞬間は必見。
[開催期間]2023年1月22日~2月5日
長崎県長崎市新地中華街、観光通りアーケード、中央公園ほか
点灯/17時~22時
ながさき出島道路出口より車で2分
周辺有料駐車場利用
[問合せ]長崎コールセンターあじさいコール(095-822-8888)※8時~20時、休みなし
「長崎ランタンフェスティバル」の詳細はこちら
【長崎県・雲仙市】仁田峠
光を受けて輝く「花ぼうろ」ダイヤモンドのような美しさ。

季節ごとに美しい風景をみせる仁田峠。冬のお楽しみは、雲仙では「花ぼうろ」と呼ばれる霧氷。晴れた日なら陽光が反射してキラキラ輝くダイヤモンドのよう。ロープウェイで向かう妙見駅から妙見神社へと続く道沿いでは霧氷のアーチも。
[見頃]12月上旬~3月上旬
長崎県雲仙市小浜町雲仙
仁田峠循環道路通行8時~17時、ロープウェイ8時31分~上り最終16時51分 ※いずれも季節変動あり
ロープウェイは荒天時
仁田峠循環道路通行料協力金100円、ロープウェイ往復/大人1290円、小学生以下650円
長崎道諫早ICより車で1時間30分
ロープウェイ駐車場200台
[問合せ]雲仙ロープウェイ(0957-73-3572)
「仁田峠」の詳細はこちら
「仁田峠」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長崎県・諫早市】諫早湾漁協 小長井直売店
穏やかな諫早湾で育まれた大ぶりカキに大満足!


直売所で購入した海産物を屋内・屋外のテーブル席で焼いて食べられる、漁協直営のカキ小屋。諫早湾で丁寧に育てられた小長井牡蠣は、身が大きく、加熱しても身縮みが少ないのでボリューム満点で食べ応え十分!大きな小長井牡蠣で作ったカキフライなどサイドメニューも美味。
<カキ焼きデータ>
カキ焼き 1200円/1袋
※別途炭代600円/1テーブル
[期間]開催中~3月末
[時間制限]制限時間90分
[予約]平日のみ可
[席数]60席
[備え付け調味料]なし
[持ち込み]可(調味料のみ)
[イチオシサイドメニュー]カキフライ500円
0957-34-2336
長崎県諫早市小長井町遠竹816-3
11時~15時、土日祝10時~16時30分(最終受付は1時間前)、店舗9時~17時
1月1日~3日、不定
長崎道諫早ICより車で40分
30台
「諫早湾漁協 小長井直売店」の詳細はこちら
【長崎県・雲仙市】岩戸神社
ふしぎな夢を見た…そんな気持ちになる世界。

うっそうとした森。延びる参道。一歩足を踏み出すごとに、どこか違う世界へ迷い込んでいく気分に。歩くこと5分で巨大な洞窟をご神体とする本殿に到着。参拝後は気持ち軽やか。
長崎県雲仙市瑞穂町西郷丁2322
[参拝時間]参拝自由
長崎道諫早ICより車で1時間
なし(200mほど先の市営駐車場利用)
[問合せ]雲仙市観光物産課(0957-38-3111)※8時30分~17時15分、土日祝と12月29日~1月3日休み
[御朱印]無
「岩戸神社」の詳細はこちら
「岩戸神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長崎県・雲仙市】雲仙温泉 青雲荘
変わらぬ憩いの新たな一歩、源泉掛け流しで美肌湯を♪


2022年6月リニューアル。災害を乗り越えロゴやロビー、浴場を一新。日帰り入浴OKの温泉はすべて自家源泉の掛け流しと、新鮮そのもの。乳白色の単純硫黄泉は肌触りなめらかと評判!
0957-73-3273
長崎県雲仙市小浜町雲仙500-1
11時~18時
不定※年末年始は要確認
入浴料大人880円、4歳~小学生440円
長崎道諫早ICより車で50分
200台
「雲仙温泉 青雲荘」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。