【熊本県・阿蘇市】草千里ヶ浜
拝めるのは一年に数回だけ!草原が雪化粧をする奇跡の絶景。

雪が降った日にしか見ることができない奇跡の絶景。78万5000平方メートルもの大草原が一面白銀の世界と化し、周辺の木々がキラキラ樹氷で覆われる幻想風景。その奥にはモクモク中岳の噴煙も望める。冬の澄んだ青空とのコントラストが見事。
[見頃]1月上旬~2月下旬
熊本県阿蘇市草千里ヶ浜
見学自由
九州道熊本ICより車で1時間30分
400台(1日500円)
[問合せ]阿蘇インフォメーションセンター(0967-34-1600)
※路面凍結や積雪の可能性があるため、スタッドレスタイヤやチェーンの準備推奨
「草千里ヶ浜」の詳細はこちら
【熊本県・天草市】天草海鮮蔵
朝どれピチピチ地魚と各地のカキを炭火でジュワー。



毎朝市場で仕入れる天草の魚介。いけすで生かし、調理直前にさばくため、鮮度は抜群。カキは全国各地から仕入れるこだわり。定食や丼と共に味わおう。
<カキ焼きデータ>
カキ焼き1500円/1盛
[期間]開催中~3月中旬
[時間制限]時間制限なし
[予約]可
[席数]120席
[備え付け調味料]醤油、ポン酢、塩
[持ち込み]不可
[イチオシサイドメニュー]海鮮丼1815円
0969-52-7707
熊本県天草市五和町鬼池4733-1
11時~16時
不定※年末年始要確認
九州道松橋ICより車で1時間50分
50台
「天草海鮮蔵」の詳細はこちら
「天草海鮮蔵」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・美里町】湯の華/お食事処いろは
渓流沿いの宿が炭火焼の食事処と家族湯に大変身!



2022年6月オープン。美里町の隠れ家的宿が日帰り温泉施設としてリボーン。お食事棟は田楽や炭火焼き、馬刺などの田舎料理が楽しめるランチスポットに。全10室の露天風呂付き離れも最大5時間までOKの日帰り家族湯に。
0964-47-1789
熊本県下益城郡美里町安部1056-1
湯の華11時~22時(最終受付21時)、お食事処いろは11時~18時※最終入店15時)※前日15時までに要予約、当日の場合は入店3時間前までに要電話問合せ
木
湯の華コース3000円、入浴料1室50分2500円、1時間3000円、2時間5700円、3時間8000円、4時間1万700円、5時間1万3400円(30分延長毎に1000円)※中学生以上3名、または1家族(中学生以上2名、小学生以下3名まで)。中学生以上1名追加500円、4歳~小学生200円※最大5名まで
九州道御船ICより車で30分
10台
「湯の華/お食事処いろは」の詳細はこちら
【大分県・別府市】鶴見岳
10分間の空中散歩で会いに行く、木々に花咲く真っ白な氷の結晶。

九州ではめったにお目にかかれない霧氷も標高1375mの鶴見岳なら期待大。寒さ厳しい早朝、山上駅まで続くロープウェイで向かえば、木々に白い花が咲いたような幻想風景に出会える。その奥には湯けむりが上がる別府の街並が望める。
[見頃]12月上旬~3月中旬
大分県別府市南立石字寒原10-7
11月15日~3月14日:9時~17時(上り最終便16時30分)※季節変動あり
なし ※荒天時や設備の整備・点検で運休の場合あり
往復運賃/大人1600円、4歳~小学生800円※2023年、変更の場合あり
東九州道別府ICより車で5分
250台
[問合せ]別府ロープウェイ(0977-22-2278)
「鶴見岳」の詳細はこちら
「鶴見岳」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大分県・別府市】海鮮焼 磯磯 潮彩屋
漁業協同組合直営店、旬の魚介とカキ焼きを。



大分県産をはじめ、日本各地の魚介、貝類に至っては国内産で活きたままの仕入れにこだわる。カキは年中OKで、オススメは人気海鮮の盛合せ「磯磯盛り」。
<カキ焼きデータ>
カキ焼き 1530円/1盛
[期間]通年
[時間制限]制限時間なし
[予約]可
[席数]144席、テラス20席
[備え付け調味料]醤油、ポン酢、塩、レモン汁
[持ち込み]不可
[イチオシサイドメニュー]磯磯盛り3990円
0977-67-4031
大分県別府市亀川浜田町991-183
11時~21時(LO19時30分)
水※年末年始要確認
東九州道別府ICより車で20分
25台
「海鮮焼 磯磯 潮彩屋」の詳細はこちら
【大分県・杵築市】八幡奈多宮
海に向かって連なる鳥居、思わず吸い込まれそうに!




真っ白な砂浜と松林が美しい、奈多海岸に佇む風光明媚な神社。参拝後、振り返ると目に入るのは松林と鳥居と海と空。晴天時なら四国まで!まるでそのまま海へと導かれるよう。
【大分県・豊後高田市】夷谷温泉
夷耶馬の絶景と共に楽しむ黄金色に輝く濃~い名湯。

温泉通がこぞって絶賛する名湯。濃い褐色の湯は「おんせん県おおいた」にあって珍しい、さまざまな成分を含む硫酸塩泉。夷耶馬を望む立地も最強。
0978-54-2995
大分県豊後高田市夷1851-1
10時~22時
第2・4月
大人400円、小学生200円
東九州道宇佐ICより車で50分
25台
「夷谷温泉」の詳細はこちら
「夷谷温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大分県・別府市】竹瓦温泉
ホカホカの黒い砂に埋まる「砂湯」が気持ちいい~!


明治12(1879)年創設の別府で最も歴史のある共同浴場。専用の浴衣を着て、温泉で温められた砂をかけてもらう「砂湯」も名物。体の芯からじんわり温まる。
0977-23-1585
大分県別府市元町16-23
砂湯/8時~22時30分(最終受付21時30分)※普通浴は6時30分~
第3水(祝日の場合は翌日)
大人300円、小学生100円、砂湯1500円(6歳以上入浴可能)
東九州道別府ICより車で15分
なし
「竹瓦温泉」の詳細はこちら
「竹瓦温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・宮崎市】大根やぐら
寒風吹く里山に現れる「日本農業遺産」ののどかな冬風景。

宮崎市田野エリアに現れる巨大やぐら。よく見ると大根がずらり!実はこれ、たくあんの一大産地ならではの冬景色。鰐塚山から吹きおろす風が大根の旨みを凝縮させるとか。夜はライトアップも。
[見頃]12月中旬~1月下旬
宮崎県宮崎市田野町一帯(宮崎市田野運動公園南側駐車場横、法光坊など)
見学自由、ライトアップは1月15日までの18時~22時
宮崎道田野ICより5分(宮崎市田野運動公園まで)
ライトアップ会場に20台
[問合せ]宮崎市田野総合支所農林建設課(0985-86-1114)
「大根やぐら」の詳細はこちら
「大根やぐら」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・宮崎市】Fishermans 漁師の牡蠣小屋&肉小屋
カキ焼きから肉まで!新鮮食材を快適空間で!


漁師直営の店舗だから、鮮度のみならずボリュームも間違いなし!青島ブランドのカキや肉の食べ放題まで楽しめる。各テーブルに排煙装置完備で快適!
<カキ焼きデータ>
カキ焼き 1320円/1kg
※別途炭代550円/1テーブル
[期間]通年
[時間制限]制限時間なし
[予約]不可
[席数]108席
[備え付け調味料]醤油、ポン酢、塩
[持ち込み]不可
[イチオシサイドメニュー]Fishermans 特盛BBQタワー(2~3人前)4378円
0985-33-9333
宮崎県宮崎市青島4-1
11時~21時(LO20時30分)
なし
【電車】JR青島駅より徒歩3分 【車】宮崎道宮崎ICより15分
100台
「Fishermans 漁師の牡蠣小屋&肉小屋」の詳細はこちら
【宮崎県・日南市】鵜戸神宮
神使のうさぎ像が11体!撫でて開運招福・病気平癒。






日向灘の断崖絶壁に佇む。絶景に見惚れがちだけど、可愛いうさぎの像がいっぱいって知ってた?うさぎは鵜戸神宮の神使。参道沿いや本殿の洞窟の中にいるから探してみて。
0987-29-1001
宮崎県日南市宮浦3232
[参拝時間]開門・社務所6時~18時※12月31日は22時~1月1日の19時、1月2・3日は6時~19時
なし
御朱印帳(御朱印込)2000円~
宮崎道宮崎ICより車で45分
400台
「鵜戸神宮」の詳細はこちら
「鵜戸神宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・日向市】海の駅ほそしま
日向市漁協直営店。海鮮丼は地魚パラダイス♪

好漁場の日向灘が台所。漁協直営だけに、鮮度は抜群。生・煮・握と、鮮魚の定食が揃う中、カツオやマグロなど地魚構成の海鮮丼が人気。
0982-52-0771
宮崎県日向市細島769-4
11時~14時30分(LO14時)
月、火(祝日の場合営業)、12月31日~1月3日
海鮮丼セット1200円
東九州道日向ICより車で10分
50台
「海の駅ほそしま」の詳細はこちら
「海の駅ほそしま」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県・日南市】ホテル日南北郷リゾート
昼は遠くにキラリ太平洋、夜は頭上にキラキラ満天星。

標高290mの丘陵地に佇むリゾートホテル。露天風呂からは北郷の山々の先に太平洋が望める。山あい立地ゆえの満天の星も楽しめる夜の入浴も乙なもの。
0987-55-3333
宮崎県日南市北郷町郷之原2821-1
10時~22時(金、土日は~23時)※最終受付は閉館1時間前※清掃のため火(女湯)、木(男湯)は13時~
なし
大人700円(800円)、小学生450円(500円) ※( )内は土日祝料金※年末年始、GWは料金が異なる
宮崎道田野ICより車で40分
300台
「ホテル日南北郷リゾート」の詳細はこちら
【鹿児島県・霧島市】かき小屋 匠ちゃん
焼き・生・フライと旬のカキの美味しさ追求。


オイスターマイスターの資格を持つ店主が、その時一番美味しいカキを仕入れる。1盛での販売ほか、食べ放題プランや生ガキ(1個350円~)も味わえる。
<カキ焼きデータ>
カキ焼き 2100円/1盛、食べ放題3980円~
※別途炭代550円/1テーブル
[期間]通年
[時間制限]食べ放題の制限時間60分
[予約]可
[席数]120席
[備え付け調味料]醤油、ポン酢
[持ち込み]不可
[イチオシサイドメニュー]牡蠣とトマトのアヒージョ980円
0995-73-8879
鹿児島県霧島市国分川内513-1
11時~15時(LO14時)、17時~22時(LO21時)
12月30日~1月1日
東九州道国分ICより車で3分
60台
「かき小屋 匠ちゃん」の詳細はこちら
【鹿児島県・指宿市】JR西大山駅
電車が菜の花の中を走るJR最南端の駅へ。

JR日本最南端の駅。駅周辺は四季の花々に彩られ、春は菜の花と鉄道、開聞岳という旅心をかきたてる絶景がお出迎え♪駅前の幸せを届ける黄色いポストから手紙を送るのも◎。
[見頃]12月下旬~2月上旬
鹿児島県指宿市山川大山602
散策自由
指宿スカイライン頴娃ICより車で25分
20台
[問合せ]かいもん市場 久太郎(0993-34-0132)
「JR西大山駅」の詳細はこちら
「JR西大山駅」のクチコミ・周辺情報はこちら
【鹿児島県・出水市】出水市ツル観察センター
江戸期からのツルのねぐら。朝、飛び立つ姿が見られるかも。

薩摩藩が干拓した出水平野には、シベリア方面から1万羽ものナベヅルやマナヅルなどが渡来する。周囲はツルの鳴き声が響き、センター内からツルの生態を間近に観察できる。
[期間]開館中~3月12日(日)
0996-85-5151
鹿児島県出水市荘2478-4
9時~17時(最終入館16時30分)
期間中はなし
入館料大人220円、小・中学生110円
九州道栗野ICより車で1時間20分、または南九州西回り道水俣ICより車で40分
172台
「出水市ツル観察センター」の詳細はこちら
「出水市ツル観察センター」のクチコミ・周辺情報はこちら
【鹿児島県・霧島市】霧島神宮
一度は参拝したい南九州最大の神宮。

2022年、霧島神宮本殿、幣殿、拝殿が国宝に指定されたことも記憶に新しい、九州が誇る古社。創建は6世紀と全国的に見ても長い歴史を有する。
0995-57-0001
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
[参拝時間]授与所8時~17時30分
なし
宮崎道高原ICより車で40分
600台
「霧島神宮」の詳細はこちら
「霧島神宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年12月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。