初春の風物詩といえば、梅のお花見♪可愛いピンク色や白色のつぼみが咲き始めています。今回は東京都にある絶景の梅の名所スポットをご紹介。梅まつり情報も必見!
春を感じる暖かい陽気を感じる2月~3月のデートやおでかけ先におすすめです。
【東京都・中央区】浜離宮恩賜庭園
青空と高層ビル群を彩る美しい紅梅と白梅×菜の花。


[見頃]2月中旬頃~
江戸時代の代表的な大名庭園。海水を引いた「潮入の池」は満ち干によって趣が変わる。園内には約130本の梅があり、菜の花との競演も見事。
■浜離宮恩賜庭園
03-3541-0200
東京都中央区浜離宮庭園1-1
9時~17時(最終入園16時30分)
年末年始(12月29日~1月1日)
一般300円
都営地下鉄汐留駅・築地市場駅より徒歩各7分
なし
「浜離宮恩賜庭園」の詳細はこちら
「浜離宮恩賜庭園」のクチコミ・周辺情報はこちら
03-3541-0200
東京都中央区浜離宮庭園1-1
9時~17時(最終入園16時30分)
年末年始(12月29日~1月1日)
一般300円
都営地下鉄汐留駅・築地市場駅より徒歩各7分
なし
「浜離宮恩賜庭園」の詳細はこちら
「浜離宮恩賜庭園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京都・文京区】六義園
大泉水が創り出す雅な風景と愛らしい梅の花にうっとり。


[見頃]2月中旬頃~
5代将軍・徳川綱吉の側用人、柳澤吉保が約7年もの歳月をかけて築き上げた回遊式築山泉水庭園。敷地内には池を望む、吹上茶屋もある。
■六義園(りくぎえん)
03-3941-2222
東京都文京区本駒込6-16-3
9時~17時(最終入園16時30分)
12月29日~1月1日
一般300円
JR駒込駅より徒歩7分
なし
「六義園」の詳細はこちら
「六義園」のクチコミ・周辺情報はこちら
03-3941-2222
東京都文京区本駒込6-16-3
9時~17時(最終入園16時30分)
12月29日~1月1日
一般300円
JR駒込駅より徒歩7分
なし
「六義園」の詳細はこちら
「六義園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京都・立川市】国営昭和記念公園
緑豊かな都会のオアシス♪開花リレー「一番手」は梅。


[見頃]~3月中旬頃
東京ドーム約39個分の広大な敷地に四季折々の花が咲き誇る国営公園。梅は約80種・230本、花木園梅園などで3月中旬頃まで観賞できる。
■国営昭和記念公園
042-528-1751
東京都立川市緑町3173
9時30分~16時30分(3月~10月は~17時、4月~9月の土日祝は~18時)※一部施設により異なる
12月31日、1月1日(1月の第4月と翌日)
入園料高校生以上450円
【電車】JR西立川駅より徒歩2分【車】中央自動車道国立府中ICより20分
2531台(900円)
「国営昭和記念公園」の詳細はこちら
「国営昭和記念公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
042-528-1751
東京都立川市緑町3173
9時30分~16時30分(3月~10月は~17時、4月~9月の土日祝は~18時)※一部施設により異なる
12月31日、1月1日(1月の第4月と翌日)
入園料高校生以上450円
【電車】JR西立川駅より徒歩2分【車】中央自動車道国立府中ICより20分
2531台(900円)
「国営昭和記念公園」の詳細はこちら
「国営昭和記念公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
※見頃は例年のデータに基づくものです。今年の開花状況については、おでかけ前に各スポットへお問い合わせください。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年1月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。