春の訪れを告げる桜の花。多くの人に愛される春の風物詩ですが、うっかりしているといつの間にか見頃を過ぎてしまうことも…。
そこで今回は、例年GW(ゴールデンウィーク)の時期にも桜が見られるスポットを特集しました。華やかなピンク色に染まる観光名所や温泉街を楽しみましょう!
【青森県・弘前市】弘前公園
古城の白壁と松の緑に映える桜のピンク

リンゴ栽培の技術を用いて桜を管理。52種、約2600本の桜が咲き誇る。4月21日~5月5日は「弘前さくらまつり」。
桜の見頃:4月下旬~5月上旬
0178-96-2932(弘前市立観光館)
青森県弘前市下白銀町1
【電車】JR弘前駅より弘前バス市役所方面行きで15分、市役所前公園入口より徒歩すぐ【車】東北道大鰐弘前ICより20分
なし(近隣有料駐車場利用)
「弘前公園」の詳細はこちら
【岩手県・北上市】北上展勝地
桜のトンネルを走る馬車からの眺めも素晴らしい。

北上川河畔の桜の名所。珊瑚橋から約2kmにわたる桜並木のほか、約150種約1万本の様々な桜が見られる。桜の開花にあわせ、「北上展勝地さくらまつり」を開催する。
桜の見頃:4月中旬~4月下旬
0197-65-0300((一社)北上観光コンベンション協会)
岩手県北上市立花10地割
【電車】JR北上駅よりタクシーで10分【車】東北道北上江釣子ICより15分
400台(有料※料金はHPを確認)
「北上展勝地」の詳細はこちら
【岩手県・雫石町】小岩井農場の一本桜
岩手山を背景に牧草地に咲く一本桜。

岩手山麓に広がる自然豊かな農場。牧草地には「小岩井農場の一本桜」として親しまれる江戸彼岸桜が春の訪れを告げてくれる。
桜の見頃:4月下旬~5月上旬
019-692-4321(小岩井農場まきば園)
岩手県岩手郡雫石町36-1
【電車】JR盛岡駅より岩手県交通バス小岩井農場まきば園行きで35分、終点より徒歩30分【車】東北道盛岡ICより15分
20台
「小岩井農場の一本桜」の詳細はこちら
【秋田県・仙北市】角館武家屋敷通りのシダレザクラ
京都の香りを伝える薄紅色の花絵巻にうっとり。



江戸初期に城下町として整備された往時の面影を残す角館。武家屋敷が立ち並ぶ通りに咲く桜は、佐竹北家二代目の正室が出身地の京都から嫁入り道具として持ち込んだ3本の桜の苗木が始まりと伝えられている。
着物姿が似合う雅な町をめぐり、桧木内川堤へ向かうとソメイヨシノのトンネルがお待ちかね。
桜の見頃:4月下旬~5月上旬
0187-54-2700(仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」)
秋田県仙北市角館町表町~東勝楽丁
【電車】JR角館駅より徒歩20分【車】秋田道大曲ICより40分
約1300台(1台500円)
「角館武家屋敷通り」の詳細はこちら
【栃木県・日光市】中禅寺湖周辺
標高が高い景勝地でGWにお花見を。

標高約1300mの中禅寺湖周辺ではGW以降に桜が満開を迎える。点々と自生するやや大きく、色が濃いオオヤマザクラは野性的な魅力がある。
桜の見頃:4月下旬~5月上旬
0288-22-1525((一社)日光市観光協会)
栃木県日光市中宮祠
【電車】JR日光駅・東武日光駅より東武バス中禅寺温泉行きなどで45分、中禅寺温泉より徒歩5分 【車】日光宇都宮道路清滝ICより20分
周辺の駐車場を利用
「中禅寺湖周辺」の詳細はこちら
「中禅寺湖周辺」のクチコミ・周辺情報はこちら
【群馬県・渋川市】伊香保グリーン牧場
まるで雲海のように広がる幻想的なソメイヨシノ。



19品種1500本の桜があり、そのうち800本ほどを占めるソメイヨシノが見事。特に場内にある「みはらし山」から眺めると、まるで雲海のような風景が楽しめる。カンザンも美しく、散り際はピンクの絨毯を敷き詰めたように地面を彩る。
桜の見頃:4月中旬~5月上旬
0279-24-5335
群馬県渋川市金井2844-1
9時~16時(最終受付15時)
なし
入場料中学生以上1500円
関越道渋川伊香保ICより車で15分
700台
「伊香保グリーン牧場」の詳細はこちら
【群馬県・草津町】道の駅 草津運動茶屋公園
大ぶりでワイルドな魅力、野生種のオオヤマザクラ。


草津温泉の玄関口にある道の駅。オオヤマザクラは、寒冷地に見られる野生種の桜で、大ぶりで濃いピンク色の花びらが特徴。ソメイヨシノに比べるとどこかワイルドな佇まいで魅力的!展望台からは雄大な草津の自然が見渡せる。
桜の見頃:4月下旬~5月上旬
0279-88-0881
群馬県吾妻郡草津町草津2-1
9時~17時
なし
入場無料
関越道渋川伊香保ICより車で1時間30分
120台
「道の駅 草津運動茶屋公園」の詳細はこちら
「道の駅 草津運動茶屋公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【埼玉県・秩父市】美の山公園
山頂からは360度パノラマビュー。

秩父市と皆野町にまたがる蓑山山頂を整備した公園。染井吉野から里桜まで、長い期間楽しめると人気だ。
桜の見頃:4月中旬~5月中旬
0494-62-1462(皆野町産業観光課)
埼玉県秩父市黒谷2372
【電車】秩父鉄道皆野駅よりタクシーで20分 【車】関越道花園ICより40分
109台
「美の山公園」の詳細はこちら
「美の山公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・小布施町】千曲川河川公園 桜堤
ボリュームたっぷりの八重桜が咲き誇る。

千曲川の堤防に4kmにわたって約600本の八重桜が咲く。淡いピンクに染まる桜のトンネルが満喫できる。
桜の見頃:4月下旬~5月上旬
026-214-9105(小布施町建設水道課都市・建設係)
長野県上高井郡小布施町山王島
【電車】長野電鉄小布施駅より徒歩20分 【車】上信越小布施スマートICより2分
総合公園500台
「千曲川河川公園 桜堤」の詳細はこちら
「千曲川河川公園 桜堤」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・佐久市】春日温泉
蓼科山の自然に囲まれしっとり美肌の湯を堪能。

開湯300年の歴史ある温泉地で、つるつるとしたアルカリ性の温泉は美肌の湯と名高い。4軒の宿があり、日帰り入浴でかけ流しの湯を楽しむことができる。
桜の見頃:4月下旬~5月初旬
【奈良県・奈良市】奈良公園
広大な公園を歩きながら鹿と桜の優雅な風景を満喫。

4品種、約1500本が咲き、5月上旬が見頃のナラノヤエザクラまで長期間楽しめる。浮雲園地や春日野園地では、桜・鹿・若草山の眺望も。
桜の見頃:3月下旬~5月上旬
0742-22-0375(奈良公園事務所)
奈良県奈良市登大路町・雑司町・春日野町・高畑町一帯
[営業時間・定休日・料金]散策自由
【電車】近鉄奈良駅より徒歩5分 【車】第二阪奈道路宝来ICより15分または西名阪道天理ICより20分
近隣の有料駐車場を利用
※奈良公園内は火気厳禁、ゴミの持ち帰りの徹底をお願いします
「奈良公園」の詳細はこちら
「奈良公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年2月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。