close

2020.10.27

日本全国のおすすめ美術館42選!一度は行きたい場所はここ!

日本全国のおすすめの「美術館」をご紹介。
万華鏡やタオルを展示する珍しい美術館、さらには最新技術を駆使したアートミュージアムもピックアップ!

有名建築家が設計した建物や美しい日本庭園など、展示以外の魅力もたくさん。アートに馴染みがないという初心者さんも参考にしてみてくださいね!

※この記事は2020年10月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース
※口コミはじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました

目次

十和田市現代美術館【青森県】
岩手県立美術館【岩手県】
仙台万華鏡美術館【宮城県】
秋田県立美術館【秋田県】
土門拳記念館【山形県】
諸橋近代美術館【福島県】
那須オルゴール美術館【栃木県】
富弘美術館【群馬県】
笠間日動美術館【茨城県】
さいたま市大宮盆栽美術館【埼玉県】
MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless【東京都】
彫刻の森美術館【神奈川県】
山梨県立美術館【山梨県】
信州小布施 北斎館【長野県】
玉翠園・谷村美術館【新潟県】
富山県美術館【富山県】
金沢21世紀美術館【石川県】
池田町能面美術館【福井県】
MOA美術館【静岡県】
ルーブル彫刻美術館【三重県】
佐川美術館【滋賀県】
京都国立近代美術館【京都府】
国立国際美術館【大阪府】
姫路市立美術館【兵庫県】
入江泰吉記念奈良市写真美術館【奈良県】
和歌山県立近代美術館【和歌山県】
鳥取砂丘 砂の美術館【鳥取県】
足立美術館【島根県】
大原美術館【岡山県】
山口県立美術館【山口県】
大塚国際美術館【徳島県】
香川県立東山魁夷せとうち美術館【香川県】
タオル美術館【愛媛県】
高知県立美術館【高知県】
久留米市美術館【福岡県】
佐賀県立博物館・佐賀県立美術館【佐賀県】
熊本市現代美術館【熊本県】
大分市美術館【大分県】
宮崎県立美術館【宮崎県】
長崎県美術館【長崎県】
鹿児島県霧島アートの森【鹿児島県】
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)【沖縄県】

十和田市現代美術館【青森県】

有名作家の常設展示が充実。空間とアートが一体となった現代美術館

(画像出典:十和田市現代美術館)
(画像出典:十和田市現代美術館)

青森県十和田市が推進するアートによるまちづくりプロジェクトの拠点として誕生。

草間彌生や奈良美智など国内外で活躍するアーティストの作品を常設展示。作品ごとに独立した展示室をガラスの廊下でつなぐユニークな展示方法で、建物とアートが一体となっています。

展示室に限らず、中庭や屋上、階段室など、さまざまな空間に作品が点在し、新しいアート体験ができるのが魅力。ここに訪れるためだけに青森まで来る人もいるほど作品が充実。一度は行きたい全国有数の現代美術館です。

口コミ ピックアップ

現代美術館の中では、上位に入る美術館だと思います。屋外展示に自由に触れられ、撮影でき、大人も子供も感覚を刺激されます。何度訪れても楽しめますよ。
(行った時期:2019年5月)

入場料を支払って現代美術館そのものに入場しなくても、美術館の屋外や道路を挟んで向かい側にある公園(アート公園)などにたくさんの有名アーティストによるアート作品が並んでいて、子どもたちが楽しんでいる様子が印象的でした。
(行った時期:2019年8月)

■十和田市現代美術館
[住所]青森県十和田市西二番町10-9
[営業時間]【美術館】9時~17時(最終入館16時30分)【cube cafe&shop】9時~17時(カフェラストオーダー16時30分)
[定休日]月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、年末年始 ※イベントや工事、メンテナンス等で臨時休館あり。
[料金]【大人】1200円(※企画展の無い時期は520円)【高校生以下】無料 ※企画展転換期は常設展示のみ、料金・時期は美術館まで要問合せ ※イベントなど、別途料金が発生する場合あり
[アクセス]【電車】JR七戸十和田駅より車・タクシーで約20分【バス】十和田観光電鉄バス美術館前停留所よりすぐ【車】百石道路下田百石ICから約25分
「十和田市現代美術館」の詳細はこちら
「十和田市現代美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

岩手県立美術館【岩手県】

作品を鑑賞するだけでなくイベントも豊富。企画展ではレストランと連動も

岩手県立美術館

萬鐵五郎、松本竣介、舟越保武などの郷土作家の作品をメインに、現在活躍中のアーティストの絵画や彫刻・工芸などを常設展示。1年を通して6企画ほど、国内外のさまざまなテーマによる企画展を開催しています。

地域の文化的活動の一端を担うことが必要との想いから、講演会やワークショップ、コンサートといった、美術に親しむための多彩なイベントも実施。

併設のレストラン「パティオ」では、企画展に合わせた特別メニューを提供することも。アートとグルメを同時に楽しむのもおすすめです。

口コミ ピックアップ

6年前に盛岡へ赴任した際に、ちょうど若冲展が開催されたので訪れました。正直言って盛岡にこんな立派な美術館があるとは思えない程、素敵な空間です。その後は展示企画をチェックしながら何度も足を運びました。
(行った時期:2019年6月)

あまり、見たことある!って作品は見つけられませんでしたが、心が穏やかになりました。のんびり雨の日なんかに行くと良さそうです
(行った時期:2019年7月)

■岩手県立美術館
[住所]岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
[営業時間]9時30分~18時(最終入館時間17時30分)※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策による注意事項あり。公式ホームページの「ご来館の皆様へのお願い」を必確認。
[定休日]月曜日(祝休日の場合開館、直後の平日休館・8月11日は開館)年末年始(12月29日~1月3日)
[料金]常設展【一般】410円【学生】310円 ※高校生以下無料、療育手帳・身体障害者手帳・精神障害者保険福祉手帳をお持ちの方およびその付き添いの方1名は無料。団体料金、企画展料金は要問合せ。
[アクセス]【電車】JR盛岡駅西口から徒歩20分【バス】県立美術館前停留所下車すぐ
「岩手県立美術館」の詳細はこちら
「岩手県立美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

仙台万華鏡美術館【宮城県】

思わず魅了される幻想的な万華鏡。オリジナルの万華鏡を作ってみよう

(画像出典:仙台万華鏡美術館)
(画像出典:仙台万華鏡美術館)

秋保温泉郷の入口にある、万華鏡専門のめずらしい美術館。「見て、触って、作れる」をコンセプトに、貴重なアンティーク作品などを季節ごとに展示。
多彩な作品に触れれば、万華鏡のイメージが変わること間違いなし!

展示室にはSNS映えするフォトスポットもあるので、ぜひ記念撮影も楽しんでください。また、予約不要でオリジナルの万華鏡を手作りすることも。
幻想的な癒しの世界を体験し、自分だけの万華鏡をおみやげに持ち帰ろう!

口コミ ピックアップ

着せ替え万華鏡(オイルタイプ)手作り体験をして来ました!ビーズの種類もたくさんで楽しいです。出来上がりサイズは小さくてカワイイ。次回は小瓶のみ作成に伺いたいところ。 接着には15分ほどかかる様ですが、先に万華鏡体験をしてから展示を見て回ると、帰る頃には出来上がっています。
オイルを入れたり、蓋を接着したりはスタッフさんがして下さるので、私の様に不器用な方やお子様でも安心。覗いて見える模様もキレイで、とても良い旅の記念になりました。
(行った時期:2019年3月22日)

■仙台万華鏡美術館
[住所]宮城県仙台市太白区茂庭字松場1-2
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[料金]【大人】900円【子供】450円
[アクセス]【車】東北自動車道仙台南ICより約15分
「仙台万華鏡美術館」の詳細はこちら
「仙台万華鏡美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

秋田県立美術館【秋田県】

フランス画家・藤田嗣治の作品を多く展示。秋田の風景を描いた作品は必見

(画像出典:秋田県立美術館)
(画像出典:秋田県立美術館)

藤田嗣治の作品を中心とする平野政吉コレクションを中心に展示。秋田の美術蒐集家である平野政吉は藤田嗣治とも交友があり、同美術館では1930年代の作品が多く収蔵されています。

なかでも縦3.65m×横20.5mの大きさを持つ大壁画「秋田の行事」は必見。秋田の美しい四季の風景を描いた傑作です。

また、美術館の設計は世界的に有名な建築家・安藤忠雄によるもの。支柱のないエントランス螺旋階段や50mにわたる水庭を一望できるラウンジなど、建物自体も見どころがありますよ。

口コミ ピックアップ

新しいきれいな美術館です。
藤田嗣治の秋田の行事の大きな絵は大迫力で、
大変良かった! お祭や雪の秋田が描かれています。
是非 ご覧になって下さい。
(行った時期:2019年6月)

とても不思議な展示物があり、つい長い時間同じ場所にいました。いまでも、どのように作られたのか不思議です。静かに気持ちをリラックスさせたいときはお勧めです。入館前の景色を見ながら使用できるカフェもお勧め
(行った時期:2019年4月)

■秋田県立美術館
[住所]秋田県秋田市中通1-4-2
[営業時間]10時~18時(最終入館17時30分)
[定休日]不定休
[料金]【一般】310円【大学生】210円【中学生以下】無料 ※特別展開催時は料金変更の場合あり
[アクセス]【電車】JR秋田新幹線西口から徒歩10分【車】秋田自動車道秋田中央ICより10分(中央街区ランプ出口)
「秋田県立美術館」の詳細はこちら
「秋田県立美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

土門拳記念館【山形県】

昭和を代表する写真家・土門拳の美術館。建物や庭園なども見ごたえあり

(画像出典:土門拳記念館)
(画像出典:土門拳記念館)

リアリズム写真家として世界的に名高い土門拳の作品を展示する写真美術館。最高傑作といわれる「古寺巡礼」をはじめ、「ヒロシマ」「風貌」「筑豊のこどもたち」など、気迫のこもった不朽の名作を随時鑑賞することができます。

作品は年4~5回テーマごとに展示しているので、何度も足を運ぶのがおすすめ。

また、公園内にある記念館自体がアートスポットとなっており、建物の設計(谷口吉生)、庭園(勅使河原宏)、彫刻(イサムノグチ)、銘板(亀倉雄策)なども一見の価値があります。

口コミ ピックアップ

ともかく素晴らしい ! 写真家土門拳が郷里酒田市に全作品を寄贈。1983年、飯森山文化公園内に開館。ちょうど「室生寺」の作品が展示されていた。手仕事などの作品も堪能した。
(行った時期:2019年4月15日)

広い展示室に土門拳の世界が広がっています。
企画展の作品は、写真だけども立体感がありました。
あまり人は多くなかったので穴場スポットかもしれません。
(行った時期:2019年4月)

■土門拳記念館
[住所]山形県酒田市飯森山2-13 飯森山公園内
[営業時間]9時~17時(※入館は16時30分まで)
[定休日]4月~11月無休、年末年始休業、12月~3月毎週月曜日※展示替え等で臨時休館する場合あり。詳しくは公式ホームページ等で要確認。
[料金]【大人】700円【高校生】350円 ※中学生以下無料(特別展期間中は変更の場合有)
[アクセス]【電車】JR酒田駅から車で約15分【車】日本海東北自動車道酒田ICより約5分
「土門拳記念館」の詳細はこちら
「土門拳記念館」の口コミ・周辺情報はこちら

諸橋近代美術館【福島県】

ダリのコレクションはアジア最大級。磐梯山の風景とアートの競演も見事

(画像出典:諸橋近代美術館)
(画像出典:諸橋近代美術館)

20世紀を代表する芸術家、サルバドール・ダリの彫刻・絵画・版画など約350点を収蔵し、その規模はアジア最大級。とくに37点の彫刻作品は世界でも類を見ないコレクション数で、生涯の名作といわれる「テトゥアンの大会戦」「ビキニの3つのスフィンクス」など油彩絵画も充実しています。

ほかにも、セザンヌやルノワール、マティス、ピカソなど世界的な画家たちの作品も所蔵し、テーマやコンセプトによって様々な展示を行っています。

美術館は緑豊かな磐梯朝日国立公園内にあり、展示室や庭園からは磐梯山の噴火口を望むことができます。アートと豊かな自然の風景を楽しみに、足を運んでみては?

口コミ ピックアップ

雨でしたが、ヨーロッパのお城のような美術館と周辺の緑はため息が出るほど美しく、それ自体がアートのようでした。ダリのコレクションも充実しており、無料の音声ガイドを借りてゆっくり鑑賞できました。
(行った時期:2019年6月7日)

ダリだけでなく、シュールレアリズムの作品がたくさん展示されています。
迫力のある作品も多く、楽しく見て回れる美術館です。
(行った時期:2019年11月)

■諸橋近代美術館
[住所]福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峯1093-23
[営業時間]9時30分~17時30分(11月は~17時まで)※最終入館は閉館30分前
[定休日]展示替え休館、冬期休館あり (※2020年度 9月7日~9月18日、11月30日~2021年4月23日)
[料金]【大人】1300円【高校・大学生】500円【中学生以下】無料
[アクセス]【電車】JR猪苗代駅から路線バス諸橋近代美術館約25分【車】猪苗代磐梯高原ICから約20分
「諸橋近代美術館」の詳細はこちら
「諸橋近代美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

那須オルゴール美術館【栃木県】

アンティークのオルゴールの音色に癒されて。手作り体験も楽しもう!

(画像出典:那須オルゴール美術館)
(画像出典:那須オルゴール美術館)

1800年~1900年代初頭に作られた、オルゴールをはじめとする自動演奏楽器を約150点展示。当時から色あせない音色を楽しむことができます。

また、オルゴールや万華鏡のケースをデコレーションしてオリジナル作品を作る体験コーナーも。オルゴールは、クラシックからアニメ、ポップスまで約80曲の中から好きな曲を選べますよ!

ショップコーナーには可愛らしいオルゴールも多く取り揃えているので、おみやげに購入しては?

2020年夏より登場した、天使・キューピッドをモチーフとしたコレクションを展示する「エンジェル・キューピッドギャラリー」も、ぜひ楽しんでください。

口コミ ピックアップ

素敵なオルゴールを見ることができる美術館です。雨の日のお出かけ先にもぴったりですよ。1人でいかれても充分楽しむことができお勧めです。
(行った時期:2019年4月)

■那須オルゴール美術館
[住所]栃木県那須郡那須町高久丙270
[営業時間]9時30分~17時
[定休日]公式ホームページを要確認
[料金]【大人】1100円【中高生】800円【小学生】600円
[アクセス]【車】東北自動車道那須ICより約15分
「那須オルゴール美術館」の詳細はこちら
「那須オルゴール美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

富弘美術館【群馬県】

絵と文字がひとつの作品に。情緒的な「詩画」の世界に浸る

(画像出典:富弘美術館)
(画像出典:富弘美術館)

のどかな草木湖のほとりで、東町出身の星野富弘氏の作品を公開している美術館です。その作品はどれも、大怪我により手足の自由を失ってから生まれたもの。

透明感あふれる水彩で描かれた草花と、素朴で美しい詩の世界から、見る者は「生きることのすばらしさ」、「生きる勇気」を与えられます。

ミュージアムショップでは、星野富弘氏の出版書籍のほか、真心を感じる一筆箋や絵葉書などのオリジナルグッズを買うこともできます。

口コミ ピックアップ

星野富弘さんの美術館です。彼は口だけで字や絵を描き始めて、絵に詩を添えた「詩歌」という作品を作っています。その作品を多く展示している美術館です。
(行った時期:2019年1月)

久しぶりに訪れました。昔と若干雰囲気が変わった感はありましたが展示されている画詩は内面的に素晴らしいものです。是非一度足を運んでみてください。
(行った時期:2020年8月)

■富弘美術館
[住所]群馬県みどり市東町草木86
[営業時間]9時~17時 ※2020年9月2日現在・新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として滞在時間を45分に制限し、お詫びとして入館者1人に1枚招待券を配布。カフェは、飲み物のみ。テイクアウトのみで通常の半額。
[定休日]12月~3月までの月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)、年末年始12月26日~1月4日 ※展示替えのため臨時休館あり。
[料金]【大人】520円【子ども】310円
[アクセス]【バス】みどり市コミュニティバス富弘美術館停下車すぐ【車】北関東自動車道太田藪塚ICより55分
「富弘美術館」の詳細はこちら
「富弘美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

笠間日動美術館【茨城県】

日本有数の洋画商が創設した美術館。世界的な画家たちの名画を多数展示

(画像出典:笠間日動美術館)
(画像出典:笠間日動美術館)

歴史ある洋画商・銀座 日動画廊の創業者によって昭和47年に創設された美術館。

ルノワールやモネ、ゴッホ、ドガなどの印象派から、シャガール、レオナールフジタなどエコール・ド・パリの巨匠たちの名画を紹介するフランス館、ピカソやダリなどが愛用したパレットを展示するパレット館、年5~6回の企画展を開催する企画展示館の3つの建物で構成。

中央には、四季折々の自然と共に作品を楽しめる野外彫刻庭園もあります。

また、分館には北大路魯山人の旧居を移築した春風萬里荘も。
風情ある古民家や見事な枯山水庭園を見ることができます。

口コミ ピックアップ

構造が面白くて、企画展示館の3階から屋外の彫刻庭園を通ってフランス館やパレット館の方へ行くようになっている。良かったのはやはりフランス館。ルノアールやゴッホなどの有名作家の作品が常設展示されている。それほど混まないし、いつ行っても見られるのがうれしい。
(行った時期:2019年3月)

笠間にある美術館です。とても充実した場所でした。絵画などの現代展示がありますし、海外の有名な絵画もみられます。時間をかけてゆっくり見たい場所です。
(行った時期:2019年4月)

■笠間日動美術館
[住所]茨城県笠間市笠間978-4
[営業時間]9時30分~17時(最終受付16時30分まで)
[定休日]毎週月曜日(但し、祝日の場合は開館、翌平日休館)
[料金]【大人】1000円【65歳以上】800円【大高生】700円【中学生以下】無料 ※料金は企画展ごとに異なります。詳しくは公式ホームページで要確認。
[アクセス]【電車】JR水戸線笠間駅より徒歩30分、自転車で約10分【バス】市内循環バス日動美術館入口停留所より徒歩2分
「笠間日動美術館」の詳細はこちら
「笠間日動美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

さいたま市大宮盆栽美術館【埼玉県】

生きた芸術・盆栽を120点以上展示。奥深い世界へいざなう希少な美術館

(画像出典:さいたま市大宮盆栽美術館)
(画像出典:さいたま市大宮盆栽美術館)

今や世界中に愛好家がいる盆栽。日本の伝統的な盆栽文化の調査・研究を行うとともに、世界に広く発信すべく生まれたのが、さいたま市大宮盆栽美術館です。

日本を代表する名品盆栽120点以上をはじめ、盆器や水石、絵画資料、盆栽に関する歴史・民俗資料などを収集・公開しています。

世界的にも「盆栽の聖地」として名高い大宮盆栽村に近接しており、ディープなファンにとって一度は足を運ぶべき美術館。盆栽の知識がない人でも、その表情豊かな作品の数々に思わず引き込まれるはずです。

口コミ ピックアップ

さいたま市大宮盆栽美術館は、盆栽をじっくりと眺めていると時間も忘れで、自然と癒やされる感がありました。
盆栽好きな方にはたまらないステキな場所だと思います。
(行った時期:2019年1月)

大宮公園駅からは案内版が所々に出ていたので、迷わず行くことができました。
この美術館は盆栽を扱った珍しい美術館ですね。
盆栽町の地名の由来や周辺の歴史を知ることができました。
美術館は綺麗で日本的な雰囲気の中で館内を見て回れました。
(行った時期:2020年7月13日)

■さいたま市大宮盆栽美術館
[住所]埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3
[営業時間]【3月~10月】9時~16時30分(入館は16時まで)【11月~2月】9時~16時(入館は15時30分まで)
[定休日]木曜日(祝日の場合は開館)、年末年始、臨時休館日あり
[料金]【一般】310円【高大学生・65歳以上】150円【小中学生】100円 ※他料金形態あり。詳しくは公式ホームページを要確認。
[アクセス]【電車】JR宇都宮線「土呂駅」下車東口より徒歩5分【車】首都高速埼玉新都心線「新都心西」出口より約20分
「さいたま市大宮盆栽美術館」の詳細はこちら
「さいたま市大宮盆栽美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless【東京都】

アートに体が溶け込むような不思議体験。「映える」写真も残して

(画像出典:MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless)
(画像出典:MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless)

チームラボと森ビル株式会社による「ボーダレス」をコンセプトに創られた新しいカタチのミュージアム。

1万平方メートルの巨大な空間では60ほどの展示作品を鑑賞することができますが、そのすべてに「境界」がなく、作品同士が混ざり合って1つの世界を創っています。
また、身体ごとインタラクティブな世界に没入できる「運動の森」も。

次々に現れる光の景色と鑑賞している人々との境界もなくなり、自らも作品の一部になるような不思議な感覚に!写真を撮って自分だけの作品を創るのも楽しいですよ。

口コミ ピックアップ

迷路のような感じで、いろんな光のインスタレーションと出会い、身体使ったり、自分の絵が映し出されたり、想像以上に楽しめました!
(行った時期:2019年9月)

お台場のパレットタウンにあるデジタルアートの博物館です。
前衛的な、感じがして、中々見応えのあるアートです。
(行った時期:2019年4月)

■MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless
[住所]東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン 2階
[営業時間]10時~19時※営業時間および定休日は変更になる可能性あり。公式ウェブサイトを必確認
[定休日]第2・第4火曜日※時期により休館日・営業時間等が変わる場合があり
[料金]【大人】3200円【中学生以下】1000円【3才以下】無料
[アクセス]【電車】りんかい線東京テレポート駅 出口Aより徒歩5分、新交通ゆりかもめ青海駅北口より徒歩3分
「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」の詳細はこちら
「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」の口コミ・周辺情報はこちら

彫刻の森美術館【神奈川県】

箱根の大自然に包まれた野外美術館。絶景と融合するアートを楽しもう

(画像出典:彫刻の森美術館)
(画像出典:彫刻の森美術館)

四季折々の景色が楽しめる箱根の大自然を活かした野外美術館。

箱根の山々を一望する7万平方メートルの庭園のあちらこちらに作品が点在。アートを眺めながら楽しめる100%かけ流し天然温泉の足湯、子ども達が中に入って遊べる体験型アート作品などがあります。

また、敷地内には巨匠・パブロ・ピカソの作品を集めたピカソ館も。絵画や版画、素描、陶芸作品など300点以上のコレクションを順次公開しています。
ここにしかない箱根の絶景とアートの融合を堪能しよう。

口コミ ピックアップ

広い施設で散策しながら、鑑賞が出来て楽しかったです。暑い季節だったので、ひと休みもでき、美味しいメニューのあるカフェも利用出来ました。
紅葉の時期も綺麗だろうな、とまた利用したいと思います。
(行った時期:2020年8月)

とても良い景色に、彫刻が映えて素晴らしかったです。
お土産売り場は、洒落た物もあり、お茶も出来てリラックス出来ました。
(行った時期:2019年6月)

■彫刻の森美術館
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
[営業時間]9時~17時(最終入館は16時30分)
[定休日]なし
[料金]【大人】1600円【高・大学生】1200円【小・中学生】800円※毎週土曜日はファミリー優待日(保護者1名につき小学・中学生5名まで無料)
[アクセス]【電車】箱根登山鉄道彫刻の森駅下車徒歩2分
「彫刻の森美術館」の詳細はこちら
「彫刻の森美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

山梨県立美術館【山梨県】

ミレーの傑作を見に行こう!富士山の景色とともに野外彫刻も楽しんで

(画像出典:山梨県立美術館)
(画像出典:山梨県立美術館)

1978年の開館以来、「ミレーの美術館」として親しまれている山梨県立美術館。
有名な《種をまく人》を中心としたミレーの作品を常設展示。ヨーロッパの主要な風景画家、山梨ゆかりの作家や日本の近現代作家の作品を収蔵し、所蔵品は約1万点(2020年8月現在)。

コレクション展は年4回展示替えをしているので、季節ごとに足を運びたい美術館です。

また、緑豊かな芸術の森公園内にあり、園内には彫刻も点在。富士山を望むこともでき、彫刻と一緒に写真におさめられるビュースポットは必見。レストランでは「ミレーの種をまく人 アートドリア」などオリジナルのメニューも楽しめますよ。

口コミ ピックアップ

ミレーの落ち穂拾いを観てきました。ミレーの多数の作品を堪能出来ました。美術館内のレストランには、ミレー作品のラテアートも有りました。
(行った時期:2019年6月)

様々な展覧会が常に開催されています。
外は広い芝生やバラ園があり、四季を通して楽しめます。子供との散歩によく使っています。
(行った時期:2019年5月)

■山梨県立美術館
[住所]山梨県甲府市貢川1-4-27
[営業時間]9時~17時(入館は16時30分まで)※レストランは9時30~17時(オーダーストップ16時30分)※新型コロナウイルス感染症予防対策への取り組みはホームページに掲載しているので要確認。
[定休日]月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(日曜日の場合は開館)、年末年始、その他臨時開館・休館あり
[料金]コレクション展【一般】520円【大学生】220円【高校生以下】無料 ※他料金については公式ホームページをご確認ください
[アクセス]【電車】JR中央本線甲府駅からバスで約15分【車】中央自動車道甲府昭和ICから約10分
「山梨県立美術館」の詳細はこちら
「山梨県立美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

信州小布施 北斎館【長野県】

北斎晩年の大作・祭屋台の天井絵を展示。日本の粋を感じるグッズにも注目

(画像出典:信州小布施 北斎館)
(画像出典:信州小布施 北斎館)

画狂人葛飾北斎の肉筆画をはじめ、版本や錦絵など多数展示する美術館。ワンフロアに映像ホールと4つの展示室があり、大規模な企画展も定期的に開催されています。
小布施は、葛飾北斎が83才の時に初めて訪れ、大作も残したゆかりのある地。

晩年に手がけた東町・上町の祭屋台の天井絵「龍」「鳳凰」と「男浪」「女浪」も展示されています。

大図鑑など書籍のほか、北斎の作品を使った日傘やTシャツなどグッズも多数販売するミュージアムショップも見逃せません。

口コミ ピックアップ

かなりボリュームのある北斎の作品が見られます。
小布施にきたらまずここは外せないと考えていましたが、来て正解。
見とれてしまう数々の作品が見られます。
(行った時期:2019年7月27日)

葛飾北斎の生涯と作品がよくわかる美術館です。
北斎の年代により、作品の画風や題材が変わっていくということがよくわかり、葛飾北斎という人をより身近に感じることができました。
いろんなグッズも販売されています。
(行った時期:2020年7月20日)

■信州小布施 北斎館
[住所]長野県上高井郡小布施町大字小布施485
[営業時間]【9月~6月】9時~17時【7月・8月】9時~18時【元日】10時~15時(※いずれも入館受付は閉館30分前) ※新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し営業時間の変更あり。詳しくは公式ホームページを要確認。
[定休日]12月31日、臨時休業あり
[料金]【大人】1000円【高校生】500円【小中学生】300円 ※特別展は料金が異なる
[アクセス]【電車】長野電鉄長野線小布施駅から徒歩12分【車】上信越自動車道信州中野ICより約15分、須坂長野東ICより約20分
「信州小布施 北斎館」の詳細はこちら
「信州小布施 北斎館」の口コミ・周辺情報はこちら

玉翠園・谷村美術館【新潟県】

建築・彫刻・造園の3人の巨匠による作品。訪れる度に異なる表情を楽しんで

(画像出典:ガーデン・ミュージアム運営協議会)
(画像出典:ガーデン・ミュージアム運営協議会)

日本を代表する建築家・村野藤吾が設計し、仏像彫刻の第一人者である文化勲章受章彫刻家・澤田政廣氏の作品10点を展示する「谷村美術館」。

彫刻一体につき一つの展示室が設けられ、自然光と照明の光と影が織りなす芸術空間。天候や時刻によって異なる表情を見ることができるのが大きな特徴です。

谷村美術館に隣接するのが、日本造園界の権威である中根金作氏の設計・監督による鑑賞式庭園「玉翠園」。川や遠くの山並みを借景にした絵画のように美しい庭園の、四季折々の表情を楽しんでください。

口コミ ピックアップ

展示されている作品だけでなく、併設されている日本庭園も素晴らしく、お庭を眺めながら、のんびりと過ごせました。
(行った時期:2019年2月)

澤田政廣の仏像が各部屋ごとに展示されていて、展示数が少ないがゆえにゆっくりと対峙して鑑賞できるのがいい。また、建築家村野藤吾の建物もユニークで、洞窟住居を連想させる。玉翠園の日本庭園も立派で、訪れた6月初めは皐月が満開でとても見ごたえがあった。
(行った時期:2019年6月)

■玉翠園・谷村美術館
[住所]新潟県糸魚川市京ケ峰2-1-13
[営業時間]【受付】9時~16時
[定休日]12月~3月中旬の毎週火曜日(祝日の場合は翌日・3月中旬~11月は無休)、12月29日~1月3日は休園
[料金]【大人】500円【子供】300円
[アクセス]【車】北陸自動車糸魚川ICから約10分
「玉翠園・谷村美術館」の詳細はこちら
「玉翠園・谷村美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

富山県美術館【富山県】

多彩なコレクションやアートな屋上庭園など遊び心あふれる美術館

(画像出典:富山県美術館)
(画像出典:富山県美術館)

20世紀初頭から現在にいたる美術の流れを、世界・日本・富山の3つの視点からコレクションした作品を収蔵。絵画だけでなくポスターや椅子を中心とした作品も豊富で、約3か月に1度展示替えし、公開しています。

また、アートやデザインに関する企画展も定期的に実施されています。

擬音語や擬態語から生まれた遊具で遊べる屋上庭園「オノマトペの屋上」にも注目。ほかにも、館内にはカフェ、図書コーナー、映像コーナー、キッズルームなどもあり、一日ゆったり過ごすことができます。

口コミ ピックアップ

2017年8月に富岩運河環水公園内にできた最新施設の美術館、建物の外観がほとんどガラス張りでできており、立山連峰を一望できます。屋上には芸術的な遊具がたくさんあり、子供が遊ぶ場所としても最適です。
(行った時期:2019年5月19日)

屋上はお子さん連れのファミリーも多く、特に不思議な形のトランポリンでぽよんぽよんしている子たちが嬉しそうでした!
建物内の造りもとても素敵です!
カフェもレストランも充実。たいめいけんでオムライスを食べ、ミュージアムショップでお土産をゲットするのもとっても楽しいですよー
(行った時期:2019年6月)

■富山県美術館
[住所]富山県富山市木場町3‐20
[営業時間]9時30分~18時(入館は17時30分まで)※新型コロナウイルス感染症対策のため屋上庭園は8時~日没まで
[定休日]水曜日、祝日の翌日、年末年始
[料金]コレクション展観覧料【一般】300円【70歳以上と大学生以下】無料 ※企画展は展覧会により異なる
[アクセス]【電車】JR富山駅北口から徒歩約15分、タクシーで約3分【バス】富山地方鉄道バス富山県美術館停留所より下車すぐ【飛行機】富山空港よりタクシーで約20分【車】北陸自動車道富山I.C.から国道41号経由で約15分
「富山県美術館」の詳細はこちら
「富山県美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

金沢21世紀美術館【石川県】

空間そのものがアート。世界的な作家から体験型展示まで多彩な作品がズラリ

(撮影:渡邉修 提供:金沢21世紀美術館)
(撮影:渡邉修 提供:金沢21世紀美術館)

金沢有数の繁華街や兼六園など多くの観光スポットが集まる中心エリアにある現代アート美術館。

「まちに開かれた公園のような美術館」を建築コンセプトに、世界で活躍する作家から新進気鋭の作家まで展覧会を随時開催。注目の作品《スイミング・プール》や無料の交流ゾーンにある恒久展示作品は体験型で、子どもから大人まで気軽にアートを楽しめます。

また、妹島和世+西沢立衛/SANAAが設計した美術館の建築は一見の価値あり。全面ガラス張りの開放的な空間で、デザイナーズチェアに座ってガラス越しに行き交う人たちの姿を眺めるだけでもアートな気分に浸れます。

口コミ ピックアップ

観賞用の美術館ではなく、体感する美術館。
時には自分も作品の中に入り込み、アートの一部になる面白さを楽しめます!
何度言っても発見があり、ほっこりします。
ミュージアムショップもカフェもとても素敵!
無料で楽しめるスペースもあるので試しに足を運んでみては…
(行った時期:2019年6月)

芸術的センスに満ち溢れていて、ワクワクがとまらないです。
椅子が全部可愛い素敵欲しい!
レストランでランチもいいですよ!
(行った時期:2019年7月)

■金沢21世紀美術館
[住所]石川県金沢市広坂1-2-1
[営業時間]【平日】10時~18時(展覧会ゾーン)、9時~22時(交流ゾーン※当面の間9時~19時)【金・土】10時~20時(展覧会ゾーン)、9時~22時(交流ゾーン※当面の間9時~21時)※各施設の開室時間はそれぞれ異なる
[定休日]【展覧会ゾーン】月曜日(月曜日が休日の場合、翌平日)、年末年始、【交流ゾーン】年末年始
[料金]【入館料】なし【展覧会観覧料】展覧会ごとに異なる
[アクセス]【車】北陸自動車道 金沢西ICから約20分【バス】JR金沢駅バスターミナル 兼六園口(東口)3番、6番乗り場よりバスにて約10分「広坂・21世紀美術館」にて下車すぐ
「金沢21世紀美術館」の詳細はこちら
「金沢21世紀美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

池田町能面美術館【福井県】

古くから伝わる能面など約100点を展示。能面を作る教室も定期的に開催

(画像出典:福井県池田町教育委員会)
(画像出典:福井県池田町教育委員会)

能面を専門に展示する全国的にもめずらしい美術館。常設展示では、古くから伝わる能面や能面師が打った能面約100点を展示。

能舞台も設けられており、幽玄の美を感じさせてくれます。また、毎年能面公募展が行われており、そこで入賞した能面も特別展示されています。

美術館では能面師の桑田能忍氏、桑田能守氏による能面教室も開催されており、初心者から県内外の愛好家まで指導を仰ぎに訪れています。実際に能面に触れられる絶好の機会なので、興味がある人はぜひ足を運んでみてください。
能面教室の詳細はお問い合わせを。

■池田町能面美術館
[住所]福井県今立郡池田町志津原17-2
[営業時間]【平日】10時~16時【土・日・祝】10時~17時
[定休日]火曜日(祝日の場合は翌日休館)、年末年始
[料金]【大人】300円【小・中学生】200円【舞台使用料】2000円+入館料
[アクセス]【車】北陸自動車道武生ICから40分・鯖江ICから40分
「池田町能面美術館」の詳細はこちら
「池田町能面美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

MOA美術館【静岡県】

アートと絶景、美食を堪能。熱海の丘陵地約7万平方メートルを占める美術館

(画像出典:MOA美術館)
(画像出典:MOA美術館)

熱海駅の背後に位置する海抜250mの丘陵地に建つ「MOA美術館」。2017年2月5日にリニューアルオープンしました。

つつじ山、梅園などがある瑞雲郷という広大な庭園内にあり、初島や伊豆大島が浮かぶ相模灘など、四季折々の雄大な景観を見渡せます。
まわりの風景を損なわないよう、入口から本館への連絡は、地下エスカレータで光と音のトンネルを通るというこだわりよう!

展示スペースの設計は、世界的に活躍する現代美術作家・杉本博司氏と建築家・榊田倫之氏によって主宰される「新素材研究所」が手がけ、屋久杉、行者杉、黒漆喰、畳など日本の伝統的な素材を用いつつ、展示される作品の美を最大限に生かす展示空間となっています。

館内にはパティシエ鎧塚俊彦プロデュースのスイーツ店「La Pâtisserie du musée par Toshi Yoroizuka」や、季節の和菓子と抹茶、干菓子と煎茶が楽しめる「茶室 一白庵」の他、そば処「そばの坊」、和食・甘味処「花の茶屋」、相模灘を一望できるカフェ「the café」もあります。

口コミ ピックアップ

長いながーいエスカレーターを上っていくと広いロビーがあり天井のアートを寝転がって見られる場所があります。次々と変わっていく色彩とりどりに異次元空間に入り込んだような錯覚を感じ非日常を味わえてよかった。
(行った時期:2019年5月)

美術館ですが、飲食施設も充実していますし、休憩場所もあちこちに在るので、ゆっくりできます。カフェもおすすめです。
(行った時期:2019年4月)

■MOA美術館
[住所]静岡県熱海市桃山町26-2
[営業時間]9時30分~16時30分(最終入館は16時まで)
[定休日]木曜日(祝休日の場合は開館)、展示替え日
[料金]【一般】1600円【高大生】1000円【中学生以下】無料【シニア割引】1400円【障がい者割引】800円 ※ほか、詳細は公式HPを要確認。
[アクセス]【バス】バスターミナル8番乗り場よりMOA美術館行き約7分、終点「MOA美術館」下車すぐ【車】真鶴道路湯河原出口から国道135号線へ約20分、東名高速道:沼津IC/新東名高速道:長泉沼津ICから約1時間
「MOA美術館」の詳細はこちら
「MOA美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

ルーブル彫刻美術館【三重県】

ルーブル美術館の復刻作品がズラリ。本物から型取りした名作をじっくり鑑賞

(画像出典:ルーブル彫刻美術館)
(画像出典:ルーブル彫刻美術館)

自由の女神、ミロのビーナス、サモトラケのニケの像がひときわ目を引く外観が特徴。

パリ・ルーブル美術館を中心に、大英博物館、メトロポリタン美術館など世界の名だたるミュージアムで鑑賞できる有名彫刻の復刻作品を1300点展示。実物の彫刻を直接型取りしたとあって、作品の大きさや細かい傷にいたるまで再現された貴重な作品を間近で見ることができます。

館内での撮影もOKなので、SNSにアップしてみても。フランスに行かずとも名作の数々に出会える美術館に足を運ぼう。

口コミ ピックアップ

本物から直接型を取った 本家ルーブル美術館公認の施設です。細部まで再現されており 見応えあります。本物では有り得ない至近距離でしかも写真撮り放題です。前売り券利用でお得になり SNS拡散でプレゼントがもらえました。駐車場無料です。こんな山奥で実にもったいない。是非一度訪れて欲しいです。
(行った時期:2019年5月)

本物から型取りして復元した作品だそうで、リアル感が有りました。
雨がドシャ降りで閉館時間直前もあり、来館者が私達だけでしたので、係りの方に丁寧に説明等もして頂き、
大変価値のある時間を過ごさせて頂きました。
彫刻には、そんなに興味が無い私ですが、来館して良かったです!
(行った時期:2019年10月18日)

■ルーブル彫刻美術館
[住所]三重県津市白山町佐田東谷1957
[営業時間]9時30分~17時
[定休日]なし
[料金]【大人】1500円【子供】800円
[アクセス]【電車】近鉄榊原温泉口から徒歩5分【車】伊勢自動車道久居ICより20分
「ルーブル彫刻美術館」の詳細はこちら
「ルーブル彫刻美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics