close

2023.05.22

【伊豆大島】1泊2日のモデルコース!グルメ・絶景・体験スポットを紹介<2023>

東京から約120km離れた伊豆諸島最大の島「伊豆大島」。実は、高速艇に乗れば意外とあっという間にアクセスできるんです。しかも、都内では得られないワイルドな体験が盛りだくさん!

そこで今回は、高速ジェットで向かう1泊2日のモデルコースを紹介します。有名な「泉津の切り通し」をはじめ、オーシャンビューの食事処や可愛いスイーツなど、グルメスポットもピックアップ。

東京からほど近い離島で、大自然の迫力を満喫してみてくださいね。

まるで島全体がパワースポットのよう

伊豆大島

三原山を中心に自然が広がる伊豆大島。山の周囲には本格的なハイキングコースが整備されているが、もっとお手軽に自然を体験できる場所がいくつもある。上陸したらまずはレンタカーで、島内一周道路をドライブ。途中にあるSNSで話題のパワースポットや、天然記念物の馬とのふれあいなど、ここならではの醍醐味を味わおう。もちろん初めての島グルメも忘れずに。「ホントにここが東京?」と思わずにはいられない島旅になるはず!

伊豆大島

東京竹芝客船ターミナルより高速ジェット船で1時間45分、またはJR熱海駅よりタクシー10分で熱海港へ。熱海港より高速ジェット船で45分

【コース概要】
<1日目>
泉津の切り通し
↓車で15分
海鮮茶屋 寿し光
↓徒歩ですぐ
島のアイスクリーム屋 トリトン
↓車で15分
大島温泉ホテル

<2日目>
ブルーヘイズ農場

【東京都・大島町】<1日目>泉津の切り通し

体で感じる樹木と大地のエネルギー。

泉津の切り通し
張り出した太い根が力強い!写真映えのパワスポ

2本の巨木と苔むした岩肌は異世界への入口のよう。階段をのぼってその空気を感じて。

■泉津の切り通し
04992-2-2177(大島観光協会)
東京都大島町泉津
なし
「泉津の切り通し」の詳細はこちら

【東京都・大島町】<1日目>海鮮茶屋 寿し光

丼の上に椿の花が。目でも楽しい名物丼。

海鮮茶屋 寿し光
大島名物の椿に見立てたまぐろ、べっこう、明日葉の素揚げも乗る「島椿丼」1800円
海鮮茶屋 寿し光
元町港を望むオーシャンビュー
海鮮茶屋 寿し光
「べっこうにぎり」1400円

鮮魚を唐辛子醤油に漬けた大島の郷土料理「べっこう」をはじめ、近海の魚料理が美味。

■海鮮茶屋 寿し光
04992-2-0888
東京都大島町元町1-4-7
11時~15時(LO14時)、17時~22時(LO21時)
不定
4台
「海鮮茶屋 寿し光」の詳細はこちら
「海鮮茶屋 寿し光」のクチコミ・周辺情報はこちら

【東京都・大島町】<1日目>島のアイスクリーム屋 トリトン

ここならではのフレーバーがいっぱい。

島のアイスクリーム屋 トリトン
島のりや塩などの島素材も。ダブル600円

これまで創作した味は約150種。黒ゴマベースのパホイホイ溶岩などユニークなアイスも。

■島のアイスクリーム屋 トリトン
04992-7-5425
東京都大島町元町1-10-9
11時~18時

なし
「島のアイスクリーム屋 トリトン」の詳細はこちら
「島のアイスクリーム屋 トリトン」のクチコミ・周辺情報はこちら

【東京都・大島町】<1日目>大島温泉ホテル

湯船から仰ぎ見る雄大な三原山。

大島温泉ホテル
ダイナミックな眺めと遮るもののない開放感

自慢の露天風呂からは樹林越しに三原山を一望。最高のロケーションでゆっくり温まって。

■大島温泉ホテル
04992-2-1673
東京都大島町泉津字木積場3-5
日帰り入浴6時~9時、13時~21時
休館日あり
日帰り入浴中学生以上800円
50台
「大島温泉ホテル」の詳細はこちら

【東京都・大島町】<2日目>ブルーヘイズ農場

自然と笑顔になれる馬とのふれあい。

ブルーヘイズ農場
馬とのコミュニケーションは人間の癒やしにもなる
ブルーヘイズ農場
まずはごはんをあげつつ初めましての挨拶
ブルーヘイズ農場
短時間でも一人で乗れるように

ふれあえるのは珍しい与那国馬。スキンシップを中心に最後は馬に乗る貴重な体験を。

■ブルーヘイズ農場
090-3043-7817(受付時間10時~17時)
東京都大島町差木地4
ふれあい乗馬 開始時間10時30分~又は13時30分~、コースは60分又は90分より選択 ※要予約(できれば1週間前までに)
随時予約可
60分コース6000円、90分コース9000円
あり(牧場内)
「ブルーヘイズ農場」の詳細はこちら

※この記事は2023年4月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード