暖かい日が多くなり、だんだんと夏が近づいてきましたね。
今回は、夏にピッタリな涼しいアトラクションが楽しめる、東海エリアの遊園地・テーマパークおすすめ5選を紹介します。レゴランド(R)・ジャパン・リゾートや、ナガシマスパーランドなど、ファミリーで快適に遊べるスポットも!
ぜひチェックして今年の夏をエンジョイしましょう♪
浜名湖パルパル【静岡県・浜松市】
レゴランド(R)・ジャパン・リゾート【愛知県・名古屋市】
ナガシマスパーランド【三重県・桑名市】
鈴鹿サーキットパーク【三重県・鈴鹿市】
志摩スペイン村【三重県・志摩市】
【静岡県・浜松市】浜名湖パルパル
最後の大落下は親子でキャーッ!

家族全員で乗車できるよう、8人乗りの大型ライドを採用。高さ14mから滑り落ちるクライマックスは水濡れ必至。コース内から望むレイクビューも必見だ。

360度に張り巡らされたスクリーンから飛び出す映像にビックリ!振動や風の特殊効果がストーリーをさらに盛り上げる。屋内なので夏は涼しい点もうれしい。
注目トピックス1【パルプール】


深さ45cmのベビープールやキッズスライダー、流水プールといった、小さな子どもにちょうどいいプールが勢ぞろい。室数限定の有料休憩所は当日受付。来園はお早めに!※内容が変更になる場合があります。
[開催期間]7月15日(土)~9月3日(日)※7月18日~21日は除く
注目トピックス2【かんざんじロープウェイ】


浜名湖パルパルと大草山を結ぶ、日本唯一の湖上ロープウェイ。フリーパスにはこのロープウェイの料金が含まれている。せっかくなら乗り物とあわせて、絶景も一緒に楽しんで。
注目トピックス3【温泉施設「華咲の湯」が割引に】

来園者は近隣施設の日帰り温泉に特別価格で入館OK(GWやお盆など適用除外日あり)。タオル付きなのもうれしい!
浜名湖畔にあるリゾート型遊園地。約25種類のアトラクションはもちろん、子どもメニューが充実しているレストラン、オリジナルキャラクター「パルパルファミリー」グッズが評判のショップなど、子どもが喜ぶ設備やサービスが盛りだくさん!さらに、3歳の誕生日から3カ月間は、親子3人まで入園が無料になるキャンペーンを実施。HPから事前予約が必要だ(GWやお盆など適用除外日あり)。
053-487-2121
静岡県浜松市西区舘山寺町1891
10時~17時(季節・曜日により異なる)
不定(HPを要確認)
【パスポート(乗り放題 ※入園料込み)】中学生以上4000円~、小学生3500円~、3歳以上・65歳以上2000円~【入園料のみ】中学生以上1200円、小学生800円、3歳以上・65歳以上700円
東名舘山寺スマートICより車で5分
1000台(1回1000円)
「浜名湖パルパル」の詳細はこちら
「浜名湖パルパル」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・名古屋市】レゴランド(R)・ジャパン・リゾート
大人もアツくなる 水濡れアトラクション。

船に積まれている宝箱を狙って水鉄砲を発射!油断していると、敵の海賊船や陸から狙い撃ちされるのでご注意を。濡れてしまっても全身ドライヤーがあるので安心!(1回300円)

ジェットボートが勢いよく回転。ハンドルを使ってボートを操作することもできる。海底ボムが爆発すると水しぶきがあがるので、びしょ濡れになるかも!?

潜水艦の窓をのぞくと80種類、約2000匹以上の本物のさかなが泳ぐ姿を眺められる。暑い日でも水の中にいるみたいで、涼しく思えるかも!?
注目トピックス1【ウォーター・メイズ】


“レゴ(R)×アスレチック×水×迷路”が融合したここにしかない子どものためのプールが登場。ウォーターキャノンから降り注ぐ水しぶきに大はしゃぎ間違いなし!
[開催期間]7月14日(金)~9月3日(日)※プレオープン6月16日(金)~
注目トピックス2【レゴランド(R)・ジャパン・ホテル】


250以上ある客室すべてがコンセプトルーム仕様で子どもは大喜び!
注目トピックス3【3月17日に新レストランオープン】

園内になごやめしが味わえる「彩 和食レストラン」が誕生。大きなレゴ(R)ブロックプールを常設しているので、待ち時間も飽きない。
約1700万個のカラフルなレゴ(R)ブロックがある「レゴランド(R)・ジャパン」は、テーマの異なる8つのエリアで構成。今夏は子どものためのウォーターフェスを開催。指定エリアに入ると、なんと上から下まで濡れて爽快感満載!さらに、子どもが迷子になった際に大活躍の迷子捜索補助サービスが心強い!現在地が確認でき、機器は無料で貸し出ししてくれる(数量限定)。ベビーカーレンタルも便利(1000円)。パークで遊んだ後はホテルでも楽しんで♪
0570-05-8605
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1
10時~16時(閉園時間は変動。公式HPを要確認)
不定(HP参照)
【パスポート(乗り放題 ※入園料込み)】13歳以上4500円~、3歳以上3300円~
伊勢湾岸道名港中央ICよりすぐ
5010台(1日平日1000円、休日1500円)※市営金城ふ頭駐車場を利用
「レゴランド(R)・ジャパン・リゾート」の詳細はこちら
【三重県・桑名市】ナガシマスパーランド
風を切って走る爽快感がたまらない!

保護者同伴であれば2歳から乗れるキッズコースター。低速なので幼児も大興奮間違いなし!キュートなピーターラビットと一緒に駆け抜ける疾走感も抜群!

ボートに揺られながら、緩やかなアップダウンのあるコースを航走。2mの高さから落下する瞬間は絶叫系が苦手な人でも意外と快感!?水しぶきも気持ちいい。
注目トピックス1【ナガシマ 屋内こどもプール スパキッズ】


毎年人気の「ナガシマジャンボ海水プール」のオープン前に、夏を先取りして特別営業。1歳から遊べるスライダーや遊具など、約30種・50基のアトラクションが目白押し!
[開催期間]4月29日(祝)~6月25日(日)
注目トピックス2【チャイルドスイッチ】


身長制限などでアトラクションを利用できない子どもの付き添いが複数人いる場合に、1回の待ち時間で交互に付き添いの人が利用できる。絶叫好きの保護者にはうれしいサービス。
注目トピックス3【オフィシャルホテル特典がスゴイ】

オフィシャルホテルに宿泊すれば、パスポート料金の割引ほか、遊園地やなばなの里、温泉施設「湯あみの島」の入場料が無料に!
世界最長のジェットコースター「スチールドラゴン2000」をはじめとする絶叫マシンが多く、それらが話題になりがちだけど、実は子ども向けの乗り物も充実。特に「キッズタウン」は未就学児でも乗れるアトラクションが30種以上も!三世代家族で訪れるのも◎。さらに、カンガルーパスポートが便利!幼児の付き添い時のみアトラクションに乗る保護者に最適だ。通常のパスポートよりもかなりリーズナブルなのがうれしい!※大人のみでの乗車不可
0594-45-1111(代)
三重県桑名市長島町浦安333
9時30分~17時(時期・曜日により異なる)
6月26日~30日、2024年1月9日~11日、22日~26日
【パスポート(乗り放題 ※入園料込み)】中学生以上5800円、小学生4400円、2歳以上2700円、65歳以上2900円【入園料のみ】中学生以上1600円、小学生1000円、2歳以上500円、65歳以上1600円【カンガルーパスポート(入園料・ちびっこひろば・幼児が乗れる乗り物乗り放題)】高校生以上の保護者3800円 ※幼児チケットやパスポートは別途購入が必要
伊勢湾岸道湾岸長島ICよりすぐ
1万5000台(1日1000円)
「ナガシマスパーランド」の詳細はこちら
【三重県・鈴鹿市】鈴鹿サーキットパーク
ボートを操縦して、7つの難所を攻略せよ!

エネルギーメーターを搭載した船を操縦し、難所をクリアしながらゴールを目指す。エネルギーをチャージする「パワーリング」を見つけることが、ミッションをクリアする秘訣!

テストドライバーとして12種類の難所に挑戦!コースの中には水の中を進む場面があり、水柱が吹き上がる様子にドキドキ。大人がアシストすれば、運転操作は幼児でもOK!
注目トピックス1【アクア・アドベンチャー】


子どもの年齢や成長に合わせて遊べる屋外プール。流れるプールと予測できない水の仕掛けが組み合わさった「アドベンチャーリバー」など、様々な“冒険・発見・体験”にトライ!
[開催期間]7月8日(土)営業開始予定
注目トピックス2【THE SPA(鈴鹿サーキットホテル内)】


3月18日に宿泊ゲスト専用の温泉施設がオープン。大浴場には内湯が2つ備わり、うち1つは子どもが入浴しやすいようぬるま湯になっている。親子で横に並べる仕切りのない洗い場も。
注目トピックス3【快適なベビーセンターも】

ウレタンクッションを使用した0~1歳対象のハイハイスペースに加え、授乳室や離乳食スペースを備える、パパ・ママの強い味方!
一人座りができる0歳から乗車可能な乗り物や、子どもが自分で操縦できるアトラクションなど、家族みんなで楽しめるテーマパーク。パーク内のアトラクションの待ち時間やお店の混雑状況が分かる「デジタルマップ」が便利。アトラクションを効率よく回れると大好評。3月には宿泊ゲスト専用の温泉施設が誕生。パークで思いっきり遊んだ後は、極上スパでゆっくり癒やされて。
059-378-1111
三重県鈴鹿市稲生町7992
10時~17時(季節変動あり)
不定(HPを要確認)
【パスポート(乗り放題 ※入園料込み)】中学生以上4800円~、小学生3400円~、3歳以上2200円~【入園料のみ】中学生以上2000円~、小学生1000円~、3歳以上800円~
東名阪道鈴鹿ICより車で25分
3500台(1日1000円)
「鈴鹿サーキットパーク」の詳細はこちら
【三重県・志摩市】志摩スペイン村
頂から急降下!水しぶきが気持ちいい。


丸太型のライドに乗って探検に出発!水の上をプカプカ浮きながら進むので、水流によって右へ左へと揺れるのも心地よい。クライマックスの急降下はスリル満点!

可愛い汽車に乗って園内をぐるっと一周。夜はライトアップした景色が望め、昼間とは異なる雰囲気に。ほかのアトラクションと急接近する場所もありドキドキ感も!?
注目トピックス1【水あそび場「ジャブジャブラグーン」】


ちびっ子に大人気の水遊び場「チャプチャプラグーン」がパワーアップ!今年も写真映えする「ひまわりミスト」や、ハズレの穴に剣を刺すと水が噴き出す「噴水危機一髪」などがお目見え。
[開催期間]7月1日(土)~9月24日(日)
注目トピックス2【ナイター営業】


ナイター実施期間は営業時間を20時まで延長。連日、きらびやかなナイトパレードや大迫力の花火を上演する。16時以降に入園するなら「ムーンライトパスポート」をチェック!
[開催期間]4月29日(祝)~5月6日(土)、7月29日(土)~8月27日(日)
注目トピックス3【温泉施設「ひまわりの湯」が割引に】

当日のガイドマップまたはパスポート提示で入浴料が300円(子どもは200円)もお得に!パークを満喫後は、疲れを癒やして帰ろう。
テーマパーク、ホテル、温泉が一体となった複合リゾート。異国情緒あふれる街並みを彩る、華やかなデコレーションや花々も映え!イースターデザインの新キャラクターグッズも気になるところ。人気のキャラクターカチューシャを着けて園内を巡れば、テンションもUP!ホテルには遊び心あふれるキャラクタールームもある。
0599-57-3333(テレフォンインフォメーションセンター/9時30分~17時)
三重県志摩市磯部町坂崎
9時30分~17時(日程により異なるので要問合せ)
6月26日~30日、2024年1月9日~2月9日
【パスポート(アトラクション+入園料)】18歳以上5400円、中学生・高校生4400円、3歳以上・65歳以上3600円【ムーンライトパスポート(ナイター営業日の16時以降の利用)】18歳以上3500円、中学生・高校生2800円、3歳以上・65歳以上2300円
第二伊勢道路鳥羽南・白木ICより車で20分
約4200台(1日1300円)
「スポット名」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年4月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。