夏休みのお出かけに迷ったら、東北で涼を感じるドライブに出かけるのはいかがですか?「しかし、どこへいったらいいのか悩んでしまう…。」そんな人は必見!
今回は東北エリアから日帰りドライブコースを紹介します。気温が低く過ごしやすい高原や、水辺の絶景をお目当てに車を走らせる12のコースは家族旅行やデートにぴったり!カップルのおでかけや、家族での夏休みの計画の参考にしてくださいね。
※所要時間はGoogle Mapをもとに算出しています。
青森県・田子町コース
コース概要
みろくの滝
↓車で37分
池田ファーム
みろくの滝【青森県・田子町】


たおやかに巨岩を撫でて、ブナの森に涼を運ぶ清水。
高さ約30m幅約20mの巨大な岩肌に、糸のように繊細な水の筋を描く滝。流れる面積が広いので正面に立つと清涼感を全身に感じられる。
0179-20-7114(田子町商工振興課)※平日、0179-23-0580(Takko Visitor Center みろく館)※土日祝
青森県三戸郡田子町夏坂
八戸道一戸ICより車で1時間30分
20台
「みろくの滝」の詳細はこちら
「みろくの滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
池田ファーム【青森県・田子町】


年間出荷60頭の希少な黒毛和牛の田子牛をバーベキュースタイルで食べられる。甘くとろける脂は後味がすっきりして上品な味わい。
青森県・青森市コース
コース概要
八甲田ロープウェー
↓車で39分
青森魚菜センター内 青森のっけ丼
八甲田ロープウェー【青森県・青森市】



雲の上は涼やかな別世界、遥か陸奥湾の向こうまで!
360度見渡せるゴンドラで1324mの山頂へ。山頂の2つのデッキは八甲田を一望でき、湿原展望台から見る田茂萢湿原と山の景観は圧巻だ。
017-738-0343
青森県青森市荒川字寒水沢1-12
9時~16時20分(~11月上旬)
11月8日~11月13日
往復中学生以上2000円、小学生700円
青森道青森中央ICより車で40分
350台
「八甲田ロープウェー」の詳細はこちら
「八甲田ロープウェー」のクチコミ・周辺情報はこちら
青森魚菜センター内 青森のっけ丼【青森県・青森市】

市場内にある約30店舗に並ぶ具材を、購入した食事券と交換してお好みの丼を作れる。刺身のほかイカメンチなどの総菜もある。
017-763-0085(のっけ丼案内所)
青森県青森市古川1-11-16
火
青森道青森中央ICより車で15分
なし(近隣のコインパーキング利用)
「青森魚菜センター内 青森のっけ丼」の詳細はこちら
岩手県・八幡平市コース
コース概要
安比高原天空エリア
↓車で16分
ノレグレット
安比高原天空エリア【岩手県・八幡平市】


綿菓子それとも波立つ海?青空と雲がどこまでも続く。
標高1304mの前森山山頂は周囲に高い山が少なく、展望台やスカイデッキで360度遠望できる。7月は雲海出現率が高く、特に朝が多い。
0195-73-5111(安比高原)
岩手県八幡平市安比高原
ゴンドラ9時~15時30分(下り最終16時)
ゴンドラ往復+山頂・蜷川実花:映像インスタレーション入場券+山麓・恐竜パーク入場中学生以上3500円、小学生2500円
東北道松尾八幡平ICより車で20分
7000台
「安比高原天空エリア」の詳細はこちら
ノレグレット【岩手県・八幡平市】


岩手山を望む田園にあるカフェ。八幡平市産の生乳を使ったソフトクリームやジェラート、自家製の全粒粉ベーグルなどが食べられる。
岩手県・岩泉町コース
コース概要
早坂高原
↓車で17分
道の駅三田貝分校
早坂高原【岩手県・岩泉町】


鳥がさえずる緑のトンネル、木陰に踊る眩い木漏れ日。
短角牛が草をはむ大草原を広葉樹林の森が囲む標高約916mの高原。森に整備された遊歩道は緑に包まれ、高山植物の群生が見られる。
0194-22-2111(岩泉町経済観光交流課)
岩手県下閉伊郡岩泉町釜津田字権現ほか
早坂高原ビジターセンターは木曜休み
東北道盛岡南ICより車で1時間10分
64台
「早坂高原」の詳細はこちら
「早坂高原」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅三田貝分校【岩手県・岩泉町】


閉校となった小学校分校の跡地にあり、食事処の「給食室」は学校用の椅子とテーブルで食べる。地元素材を使った窯焼きピザなども提供。
0194-25-4311
岩手県下閉伊郡岩泉町門字三田貝47-2
9時~17時、給食室11時~15時、ピザハウス10時~16時
なし
三陸道岩泉龍泉洞ICより車で50分
31台
「道の駅三田貝分校」の詳細はこちら
「道の駅三田貝分校」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。