東京ディズニーランド(R)と東京ディズニーシー(R)では、2023年9月15日(金)から10月31日(火)まで、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催されます。それに先がけてハロウィーンのスペシャルメニューやスーベニアグッズ付きメニューの販売が、9月1日(金)からスタートします。
ハロウィーンらしいメイプルパンプキン味のチュロスや、初登場のハロウィーンサンデーなどが味わえます。また、スーベニアグッズもハロウィーンデザインになりますよ。いずれのメニューも10月31日(火)までの期間限定での販売です。秋の味覚とハロウィーンの雰囲気を存分に楽しみましょう!
※この記事は2023年7月31日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
両パークで味わえる「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルメニューとスーベニアグッズ付きメニュー
東京ディズニーランドで味わえる「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルメニュー
東京ディズニーシーで味わえる「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルメニュー
両パークで味わえる「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルメニューとスーベニアグッズ付きメニュー
チュロス(メイプルパンプキン) 1本500円


パンプキン味のチュロスにメイプルパンプキンシュガーをまぶした、パンプキン尽くしのスウィーツが登場。オレンジ色のチュロスを頬張ると、かぼちゃの風味が広がりますよ。
チュロスの包み紙もハロウィーンの衣装に身を包んだミッキーやディズニーの仲間たちが描かれたデザインになります。包み紙の絵柄は全10 種類あり、ランダムで提供されます。
[販売店舗] 東京ディズニーランド「ラケッティのラクーンサルーン」、東京ディズニーシー「ハドソンリバー・ハーベスト」
スーベニアランチケース プラス1250円



ゴーストをデザインしたスーベニアランチケースが登場します。全体的に黒っぽいカラーでまとまっていて、両サイドには便利なポケット付きです。内側のオレンジ色がアクセントになっていますね。スーベニアランチケースは、対象のメニューにプラス1250円で購入できます。
[販売店舗]東京ディズニーランド「スウィートハート・カフェ」、東京ディズニーシー「ニューヨーク・デリ」
スーベニアランチケース プラス1200円



ハロウィーンの衣装に身を包んだミッキーとミニーがパーティーを楽しむ様子が描かれたスーベニアランチケースです。前面にポケットが付いています。
バッグの持ち手の部分やデザインのガーランドが紫色で、全体的なカラーリングもハロウィーンにピッタリ。スーベニアランチケースは、対象のメニューにプラス1200円で購入できます。
[販売店舗]東京ディズニーランド「トゥモローランド・テラス」、東京ディズニーシー「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」
スパークリングドリンク(カシス&オレンジ) 1杯600円

ミックスベリーピューレとカシスシロップを使用した、やさしい甘さのスパークリングドリンク。オレンジが浮いていて、コラーゲンビーズの小さなつぶつぶの食感も楽しめます。混ぜると赤紫色に変化するそうですよ。見た目も楽しいドリンクです。
[販売店舗]東京ディズニーランド「キャプテンフックス・ギャレー」「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」、東京ディズニーシー「リフレスコス」「ノーチラスギャレー」
パンプキンミルク 1杯600 円

この時期ならではの、パンプキンのやさしい甘さを感じられるドリンクです。タピオカのモチモチとした食感が楽しめます。
[販売店舗]東京ディズニーランド「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」「ペコスビル・カフェ」「リフレッシュメントコーナー」、東京ディズニーシー「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」「ハドソンリバー・ハーベスト」
スーベニアストロー プラス600円

スーベニアストローは、ゴーストが街灯からこっそり覗いている様子がデザインされています。対象のソフトドリンクにプラス600円で購入できます。ハロウィーンらしいドリンクと一緒に楽しみたいですね。
[販売店舗]東京ディズニーランド「キャプテンフックス・ギャレー」、東京ディズニーシー「ハドソンリバー・ハーベスト」
スーベニアコースター プラス600円

ハロウィーンデザインのバルーン形スーベニアコースターが登場。ブラックとホワイトの配色が、おしゃれです。対象のソフトドリンクにプラス600円で購入できます。
[販売店舗]東京ディズニーランド「リフレッシュメントコーナー」、東京ディズニーシー「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」
スーベニアコースター プラス600円

パークを楽しむゴーストがデザインされたスーベニアコースターです。ドリンクを置くと、ゴーストの影が出てきたように見えますよ。対象のソフトドリンクにプラス600円で購入できます。
[販売店舗]東京ディズニーランド「キャプテンフックス・ギャレー」、東京ディズニーシー「ハドソンリバー・ハーベスト」
スウィートポテトクレープ 1個550円、スーベニアプレート付き プラス550円


クレープ生地で包まれたスウィートポテト。紫色のおばけ形チョコレートがトッピングされています。このクレープにプラス550円でつけられるスーベニアプレートは、かわいらしいゴーストの形です。
[販売店舗]東京ディズニーランド「スウィートハート・カフェ」、東京ディズニーシー「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」
カシス&チョコムース 1個550円、スーベニアカップ付き プラス550円




ハロウィーンシーズンのカップデザートは、カシスムースとチョコムースにベリーのソースがかかっています。上には、紫色のおばけ形のチョコレートがトッピングされています。
このカップデザートにプラス550円でつけることができるスーベニアカップは、仮装をしてパークを楽しむゴーストがたくさん並んだ、にぎやかなデザインです。
[販売店舗]東京ディズニーランド「スウィートハート・カフェ」、東京ディズニーシー「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」
ポップコーン、バケット付き 3200円



光るかぼちゃの形のポップコーンバケットが登場します。やわらかい触り心地のゴーストが、ちょこんと乗っていてとてもキュートです。後ろ姿も愛らしいですね。かぼちゃの部分は光る仕様になっています。夜のパークで持ち歩くと、ハロウィーン気分がさらに盛り上がりそうです。
[販売店舗]東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのポップコーンワゴン
グミキャンディー、ミニスナックケース付き 1200円

「ディズニー・ハロウィーン」スペシャルメニューのドリンクをイメージしたミニスナックケースが登場します。ゴーストがちょこんとのっていますよ。
[販売店舗]東京ディズニーランド「リフレッシュメントコーナー」、東京ディズニーシー「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」
カラフルチョコレート、ミニスナックケース付き 1200円

ドリンク形のミニスナックケースは、リュックやかばんにつけて持ち歩いても目立ちそうですね。
[販売店舗]東京ディズニーランド「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」、東京ディズニーシー「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」
スーベニアランチョンマット プラス800円



懐かしいハロウィーンの衣装を着たミッキーマウスがデザインされたスーベニアランチョンマットです。表裏で絵柄が異なり、両面とも楽しめます。対象のメニューにプラス800円で購入できます。
[販売店舗]東京ディズニーランド「グランマ・サラのキッチン」、東京ディズニーシー「ホライズンベイ・レストラン」
東京ディズニーランドで味わえる「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルメニュー
ミッキーワッフル、マロンホイップとメイプルソース付き 800円

定番のミッキーワッフルに、秋らしさを感じられるマロンホイップと、食感のアクセントになるグラノーラ、メイプルソースが添えられています。この時期ならではのミッキーワッフルを味わいましょう。
[販売店舗]東京ディズニーランド「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」
ハロウィーンサンデー(チュロス&ミックスソフトクリーム) 1個800円

パンプキンソフトクリームとメイプルパンプキン味のチュロスを合わせたハロウィーンサンデーが初登場します。チュロスとソフトクリームのどちらも味わえるという、甘いもの好きにはたまらないメニューです。
[販売店舗]東京ディズニーランド「ラケッティのラクーンサルーン」
ソフトクリーム パンプキン、ミルク、ミックス 各500円

3年ぶりにパンプキンソフトクリームが復活です♪パンプキンのやさしい甘さが口いっぱいに広がりますよ。
[販売店舗]東京ディズニーランド「スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー」「ラケッティのラクーンサルーン」
スペシャルセット 1330円

ベイマックスのかわいいバンズに、甘辛い牛カルビとパティ、かぼちゃやトマトなどの野菜がサンドされています。紫イモパウダーを混ぜたマヨネーズで、ハロウィーンをイメージした色合いになっています。フレンチフライポテト、ソフトドリンクが付いたセットです。
[販売店舗]東京ディズニーランド「トゥモローランド・テラス」
スペシャルセット 2200円

食材や色合いでハロウィーンを演出したスペシャルセット。メインのフェットチーネは、トッピングされているチーズがビーツで赤く色付けされていて、混ぜ合わせるとスープの色が変化します。
サイドディッシュは、エビとラタトゥイユを包んだ温かいパイ、紫キャベツやかぼちゃなどのマリネした野菜が盛り付けられています。ソフトドリンクが付いたセットメニューです。
[販売店舗]東京ディズニーランド「プラザパビリオン・レストラン」
スウィーツセット 1580円


秋の食材を使用した「フロマージュブランムース&紫イモクリーム」と、40周年をお祝いするスペシャルデザートが盛り合わせになったスウィーツセットが登場。それぞれにトッピングされたおばけやティンカーベル、ミニーのドット柄のチョコレートがとてもかわいいです。写真におさめたいですね!
[販売店舗]東京ディズニーランド「プラザパビリオン・レストラン」
スペシャルセット 3600円

華やかな盛り付けが目を引く前菜4種やスパゲッティ、デザートのセットです。キノコの香りが楽しめるスパゲッティは、皿に散らされたピンクペッパーが味わいのアクセントになっています。デザートはマロンとコーヒーのムースケーキです。
[販売店舗]東京ディズニーランド「イーストサイド・カフェ」
スペシャルセット 1980 円

バラエティ豊かな家庭料理を一皿で楽しめるスペシャルセットは、かぼちゃや紫イモを使ってハロウィーンの装いに。オムライスにはハロウィーンパーティーを楽しむミッキーたちの絵柄のピックが、紫イモのタルトにはクモの巣の模様のチョコレートが、それぞれトッピングされています。
[販売店舗]東京ディズニーランド「グランマ・サラのキッチン」
スペシャルセット 1170 円

ハムとサツマイモサラダのサンドウィッチ(アーモンド入り)に、グレープゼリーとソフトドリンクが付いたセットです。サンドウィッチは、ほんのり甘いサツマイモのサラダに、たっぷりはさまれたハムの塩味が絶妙です。砂糖でコーティングされたアーモンドの食感も、アクセントになっています。
[販売店舗]東京ディズニーランド「スウィートハート・カフェ」
スペシャルサンデー(パンプキンカスタード&オレンジ) 1個780円

ハロウィーンをイメージした見た目と味わいのスペシャルサンデーが登場。パンプキンカスタードの甘さのなかに、オレンジの爽やかさを感じられます。クモの巣モチーフのチョコがポイントです。
[販売店舗]東京ディズニーランド「アイスクリームコーン」
スパークリングカクテル(ラズベリーリキュール&みかん) 1杯780円

ハロウィーンの楽しい夜をイメージしたカクテル。混ぜると銀色のシュガーがキラキラと輝きます。
[販売店舗]東京ディズニーランド「プラズマ・レイズ・ダイナー」
カクテルスムージー(ラム&アップル) 1杯780円

ラム酒に、紅茶ゼリーとリンゴのスムージーが乗ったカクテルスムージーです。混ぜると、スムージーがふわふわとした泡のような食感になります。ラム酒の香りを楽しみながら、すっきりした甘さを味わえます。
[販売店舗]東京ディズニーランド「トルバドールタバン」
スパークリングカクテル(ラム、ピーチ&オレンジ) 1杯780円

ピーチとオレンジシロップを使い、甘さと酸味のバランスの良さを楽しめるさっぱりとしたカクテル。赤と黄色のコラーゲンビーズで、カラフルな見た目に仕上がっています。
[販売店舗]東京ディズニーランド「プラザパビリオン・レストラン」
東京ディズニーシーで味わえる「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルメニュー
スペシャルセット 2680円

メインのハンバーグは、ソースに紫イモを使用。周りにはオレンジソースがあしらわれ、竹炭で色付けしたパン粉をトッピングするなど、ハロウィーンらしい色合いに仕上げられています。また、パプリカオイルで色付けした赤いクルトンを浮かべた濃厚なキノコのクリームスープのほか、オバケがいたずらで隠しているかのように盛り付けられた洋ナシのムースケーキがセットになっています。
[販売店舗]東京ディズニーシー「ホライズンベイ・レストラン」
スペシャルセット 1470円

オレンジ色のパンと紫キャベツでハロウィーンの色合いを表現した、ボリューム満点のサンドウィッチがメイン。かぼちゃの甘さとマッチするようスパイシーに仕上げたチキンを挟んでいます。シャキシャキとした紫キャベツのマリネで、食感も楽しめます。フレンチフライポテトとソフトドリンクがセットになっています。
[販売店舗]東京ディズニーシー「ニューヨーク・デリ」
スペシャルコース 11000円

秋の食材を存分に味わえるフルコース料理です。
前菜は2種類の調理法で仕上げた旬のサーモン。柿を使ったソースが添えられています。魚料理はスチームしたクエに、クエのアラを使用した白ワインソースがかかっています。メインディッシュはローストした和牛と、煮込んだ牛肉を詰めたタルト。キノコやサツマイモ、クリやギンナンなど、秋の食材が添えられています。リンゴに見立てたデザートは、ベルガモットクリームの酸味が味わいのアクセントになっています。
[販売店舗]東京ディズニーシー「マゼランズ」
スペシャルセット 5800円

アンティパスト・ミストは3種類の調理法で仕上げたカモ。付け合わせには、リンゴやナス、かぼちゃなどが添えられています。ポルチーニ、舞茸、マッシュルーム、エリンギを使用したパスタには、紅葉をイメージしたライスペーパーがあしらわれ、秋を表現しているそう。牛肉のローストにスパイス香る赤ワインソースのアントレのほか、秋の食材をふんだんに使用したデザートがセットになっています。
[販売店舗]東京ディズニーシー「リストランテ・ディ・カナレット」
スペシャルセット 3300円

メインのローストビーフには、コクのあるコーヒー風味のバルサミコソースを合わせ、野菜のオーブン焼きが添えられています。
また、アーモンドが香るパンプキンクリームスープとベリーソース付きのマロンケーキがセットになっています。ゴースト形のトッピングにも注目してください。
[販売店舗]東京ディズニーシー「カフェ・ポルトフィーノ」
スパークリングカクテル(アップル) 1杯780円

爽やかなリンゴが香るリキュールに、サクサクとした食感のリンゴがトッピングされています。
[販売店舗]東京ディズニーシー「ニューヨーク・デリ」
スパークリングカクテル(ラムリキュール&巨峰) 1杯780円

巨峰の甘さと、ラムとミントの香りが感じられるモヒートカクテル。混ぜると、銀色のシュガーがキラキラと輝きますよ!
[販売店舗]東京ディズニーシー「ドックサイドダイナー」
ビアカクテル(クランベリーシロップ) 1杯780円

ハロウィーンの陽気さを表現した赤いビアカクテル。ほのかに甘いクランベリーシロップに、酸味のあるラズベリー顆粒が振りかけられていて、カリカリとした食感がアクセントになっています。
[販売店舗]東京ディズニーシー「バーナクル・ビルズ」
ビアカクテル(みかん) 1杯780円

ビールの苦みとみかんシロップの甘さが相性抜群なビアカクテル。マンゴーフルーツの顆粒が、カリカリとした食感のアクセントになっています。
[販売店舗]東京ディズニーシー「レストラン櫻 テラス席」
※価格やデザイン、発売日、販売店舗等は予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合があります。
※一部のメニュー、スーベニアは販売終了日以降も販売を延長する可能性があります。レストランにより営業時間が異なります。また、混雑状況や天候、その他の理由により、案内を早めに終了、閉店する場合があります。
まとめ
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで、2023年9月1日(金)から販売開始する「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルメニューとスーベニアグッズ付きメニューを紹介しました。
ハロウィーンのシーズンらしい味わいや盛り付けが楽しめそうなメニューばかりですね。ゴーストデザインのスーベニアグッズもかわいいです。いずれも10月31日(火)までの期間限定での販売となるので、早めにチェックしてください。
\こちらの記事もチェック/
「東京ディズニーリゾート(R)」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。