close

2023.10.15

伊勢海老が美味しいおすすめ宿3選!知っておきたい豆知識も紹介<三重・2023>

伊勢海老の旬の時期がやってきましたね。主な産地でもある三重県では10月1日(日)から漁が解禁となりました!そんな旬真っ盛りの伊勢海老を、出来ることならお得に楽しみたいですよね。

そこで今回は、漁師町でもある鳥羽市相差町の宿を3選ご紹介します。現地で漁を行っているため、比較的お得に味わうことができるんです!さらに、朝獲ったばかりの伊勢海老が夕食で提供されたり、他のご当地グルメとのコラボを楽しめたりなどうれしいことばかり!

ご飯を食べたらお部屋でゆったりと過ごせるのも宿ならではの魅力です。ぜひ、本場・三重県の伊勢海老を味わってみてくださいね。

知ってる?伊勢海老にまつわるエトセトラ

縁起物として祝膳に欠かせない存在。

ゆでると真っ赤に染まるため、めでたさの象徴とされている伊勢海老。また、長いひげと曲がった胴体がお年寄りのようだと、長寿の願いも込められているとか。正月のおせち料理や結婚式などのお祝い料理に登場するのも納得!

(画像提供:フォトライブラリー)
(画像提供:フォトライブラリー)

旬の時季は秋~冬。まさに今が狙い目!

三重県の伊勢海老漁の解禁は10月1日(鳥羽市離島地域以北の海域を除く)。身がキュッとしまる秋から冬にかけてが、1年で一番美味しいシーズンとなり、まさに今が食べどき!

漁獲量全国2位!三重ブランドにも認定。

伊勢海老は、伊勢志摩を代表する水産物であり、三重ブランドにも認定されている。2021年の漁獲量は全国2位。(ちなみに2020年は全国1位)。近年では三重外湾漁業協同組合で「三重ブランド」のタグを装着し、品質保護にも力をいれているのだとか。(出典:海面漁業生産統計調査/農林水産省/2021年)

三重県の主な産地は伊勢志摩エリア!

県内の主な産地は鳥羽市~紀宝町。特に志摩半島での水揚げが多いとか。周辺の町では、伊勢海老にちなんだ催しなども行われ、2024年6月には、志摩市浜島町で「伊勢えび祭」が開催される予定。世界初の伊勢海老の人工孵化に成功した三重県水産研究所も有名だ。

伊勢海老料理はバリエーションが豊富!

伊勢海老のプリッとした食感とねっとりとした甘みを強く感じたいなら、お造りがおすすめ。ほかにも、姿焼き、具足煮、グラタンと、味わい方は提供する宿やレストランによって、いろいろ!調理法で、味、食感、香りが異なるので、食べ比べて違いを楽しむのもツウ!伊勢志摩エリアでは、朝食に伊勢海老の殻でダシをとった味噌汁が登場する宿も多い。朝から贅沢!

【鳥羽市】情景の宿 あづま

採算度外視!?心が躍る至福の夕食。

情景の宿 あづま
大漁盛り(ヒラメとアワビのお造り)。大きなヒラメとアワビ、サザエの活け造りは圧巻!モチモチ、コリコリの食感と風味を味わって
情景の宿 あづま
伊勢海老のお造り。活きのいい伊勢海老の濃厚な甘みがたまらない!プリプリの食感と甘みは新鮮だからこそ
情景の宿 あづま
伊勢海老の塩ボイル。シンプルな塩ボイルはレモンでサッパリと
情景の宿 あづま
カレイの唐揚げ。塩コショウで味付けしたカレイの唐揚げは、隠れた人気メニュー。抹茶塩をかけて豪快に丸ごとどうぞ♪
情景の宿 あづま
これで1人前というから驚く(大漁盛りのみ2人前)。原価割れが心配です!
情景の宿 あづま
伊勢海老の殻で出汁をとった味噌汁は朝食で。芳醇な甘みが◎
情景の宿 あづま
施設の前のビーチから望む、幻想的な夕焼け。夕食の前後にお散歩を楽しむ人も多い
情景の宿 あづま
ゆったりくつろげる客室からは、海を一望
情景の宿 あづま
海を眺めながら温泉を堪能(1回無料)
情景の宿 あづま
照れ屋(?)なご主人との会話も魅力。素材の味が引き立つよう、味付けは控えめにしているとか

漁師である主人が獲ってきた伊勢海老は、お造り、ボイルと1人につき2尾も!その日に獲れた鮮魚が夕食に並ぶこともあり、食べ飽きることのない夕食に箸が止まらない。「うまいものをたらふく食べてほしい」という主人の心意気に惚れる!

おすすめプラン
まごころ御膳DX ~相差大漁舟盛、伊勢海老2種料理・鮑・特選和牛付~貸切露天風呂付き
1泊2食付き2万3150円〜2万8650円
[期間]通年 

■情景の宿 あづま
0599-33-6056
三重県鳥羽市相差801-14
第二伊勢道路鳥羽南・白木ICより車で15分
20台
「情景の宿 あづま」の詳細はこちら

【鳥羽市】たらふく食べて懐に優しい宿 丸善

現役海女がおもてなし。料理の質・量ともに大満足!

たらふく食べて懐に優しい宿 丸善
アワビは1人1個。お造り、白ワイン蒸し、踊り焼きから、好きな調理法を選べる
たらふく食べて懐に優しい宿 丸善
鯛とヒラメのお造りも豪華!
たらふく食べて懐に優しい宿 丸善
デザートのトコロテンも、女将が採った天草を使用
たらふく食べて懐に優しい宿 丸善
2つの貸切風呂を備える。2人利用もOK。ハート型でかわいい
たらふく食べて懐に優しい宿 丸善
寝具や家具にこだわった客室は、居心地抜群

地元の漁師から仕入れる伊勢海老を食事がスタートしてからさばくため、お造りは「動いてる!」と歓声があがるほど鮮度抜群。さらに、現役海女の女将が採ってくるアワビやボリューム満点の伊勢牛が付いてこの料金…。コスパ最強すぎる!

おすすめプラン
【船人(ふなど)コース】【魅するみえ旅 食べつくし】伊勢海老、アワビ、伊勢牛!
1泊2食付き2万100円〜2万2300円
[期間]通年

■たらふく食べて懐に優しい宿 丸善
0599-33-6734
三重県鳥羽市相差町1484-1
第二伊勢道路鳥羽南・白木ICより車で15分
8台
「たらふく食べて懐に優しい宿 丸善」の詳細はこちら

【鳥羽市】大田家 Healing Stay

美味しい料理と地酒、サウナで“ととのい旅”を。

大田家 Healing Stay
夕食は食べきれないほどのボリューム。海女と漁師町ならではの食材を会席風料理で食べられる。伊勢海老は2名につき1尾を提供
大田家 Healing Stay
種類豊富。レアな地酒も飲めるとか
大田家 Healing Stay
心とおなかをととのえる朝食。伊勢うどん付き
大田家 Healing Stay
2023年2月にリニューアル。窓からは的矢湾が望める
大田家 Healing Stay
リニューアルした客室は個室サウナ付き。セルフロウリュも可能

漁港直送の伊勢海老は、新鮮な魚介類とあわせてお造りに。料理に合う地酒も多く用意されており、特に「而今」「田光」の2種や「作」「瀧自慢」「八兵衛」の3種が飲み比べできるメニューが好評。三重の地酒が少しずつ嗜めるなんて至福!

おすすめプラン
【プライベートサウナ付き】サウナ・新鮮な海の幸・温泉で「ととのう」プラン【いちばん人気】
1泊2食付き2万8000円〜3万8400円
[期間]通年

■大田家 Healing Stay(おおたやヒーリングステイ)
0599-33-6203
三重県鳥羽市相差町1411
第二伊勢道路鳥羽南・白木ICより車で15分
10台
「大田家 Healing Stay」の詳細はこちら

※この記事は2023年8月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード