食欲の秋はスイーツもいつも以上に美味しく感じられますね。この秋、京都のホテルでは季節限定のモンブランパフェが登場しています。
京都の丹波栗や抹茶などモンブランの素材はさまざま。巨峰やシャインマスカットをはじめとする組み合わせや、華やかな盛り付けにも注目です。
それでは秋限定のモンブランパフェを、早速ご紹介していきます♪
※この記事は2023年9月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
モンブランパフェ「chataigne mignon」
リーガロイヤルホテル京都

「リーガロイヤルホテル京都」では、2023年9月1日(金)~10月31日(火)の期間、モンブランパフェ『chataigne mignon(シャテーニュ ミニョン)』が販売されます。
フランス語で“愛くるしい栗”を意味する『chataigne mignon』は、栗を思いっきり堪能できる、見た目にも美しいパフェです。
グラスの中にはフランボワーズのゼリーや、ジャージーアイスミルクを包んだマスカルポーネチーズのムース、ヘーゼルナッツや栗が重ねられ、その上に栗のイガが象られたカダイフと栗に見立てられたムースがのっています。
グラス上部にあるモンブランは栗の甘露煮のクリームがたっぷりと絞られたもので、栗一粒と、チョコでコーティングされたサクサクのメレンゲ入り。
ヘーゼルナッツやカダイフの食感が楽しく、栗の風味とともにフランボワーズのゼリーでさっぱりした後味が感じられる栗づくしのパフェを、ぜひ味わってみてください♪
モンブランパフェ「chataigne mignon(シャテーニュ ミニョン)」
[販売期間]2023年9月1日(金)~10月31日(火)
[販売時間]10時~21時(L.O. デザート18時、その他20時30分)
[販売場所]ラウンジ(1階、オールデイダイニング カザ内)
[料金]単品 2420円、ドリンク付 3025円(コーヒー、紅茶、またはカモミールティー)※サービス料込
[問い合わせ]075-361-9226(直通)
「モンブランパフェ「chataigne mignon」」の詳細はこちら
※写真はイメージ ※記載内容の期間・休業日・営業時間等は状況により変更となる場合があるため、最新の営業情報は公式HPで要確認
※「chataigne mignon」の表記について、正しくは3文字目のaにアクセント記号アクサン・シルコンフレックスが入ります。
情報提供元/株式会社ロイヤルホテル
抹茶モンブランと香ばしブリュレの秋パルフェ
THE THOUSAND KYOTO

「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)」では、2023年9月2日(土)~10月31日(火)の期間、『抹茶モンブランと香ばしブリュレの秋パルフェ』が登場!栗とシャインマスカット、巨峰が使用された贅沢な秋のパフェです。
最下層の風味豊かな抹茶ゼリーの上には、ホテルメイドのプレーンカステラやざくざく食感が楽しいメープルクランブルなどが層をなし、フレッシュなシャインマスカットと巨峰がエレガントな風味を添えています。
さらに塩ミルクソルベや黒豆茶メレンゲクッキー、香ばしくブリュレ風に仕上げられたなめらかな柚子クリームが重ねられ、その上には一際目を引く抹茶のモンブランがのせられています。紅葉をイメージしたリーフ型のチュイルと栗、グリーンのモンブランの色合いも秋らしいですね。
和の味わいを取り入れながら、現代的なアレンジで華やかに仕上げられた『抹茶モンブランと香ばしブリュレの秋パルフェ』。秋の味覚がたっぷり使われた期間限定のパフェを楽しんでみてはいかがでしょうか。
抹茶モンブランと香ばしブリュレの秋パルフェ
[販売期間]2023年9月2日(土)~10月31日(火)※前日13時までに要予約
[販売時間]12時~17時(L.O.)
[販売場所]カフェ&バー「TEA AND BAR」(2階)
[料金]単品 2000円、ドリンクセット 3000円 ※サービス料込 ※1名より利用可
[問い合わせ]075-351-0700(レストラン総合受付10時~19時)
「抹茶モンブランと香ばしブリュレの秋パルフェ」の詳細はこちら
※写真はイメージ ※メニュー内容および食材の産地等は仕入れの都合により変更になる場合あり ※提供時間、営業時間等は予告なく変更の可能性があるため、詳細は公式HPを確認
[住所]京都府京都市下京区東塩小路町570
[アクセス]【電車】JR 京都駅より徒歩約2分
「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)」の詳細はこちら
情報提供元/京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社
The Art of 丹波栗
アマン京都

「アマン京都」では、2023年10月1日(日)~12月31日(日)の期間、京都・丹波栗が贅沢に使用された秋のモンブランパフェ『The Art of 丹波栗』が提供されます。
「アマン京都」の苔庭からインスピレーションを得たというアートのようなパフェで、丹波栗そのものはもちろん、アイスクリームやペースト、ブリュレなど、さまざまにアレンジされた丹波栗の美味しさを楽しめます。
ライスパフとホワイトチョコレート入りの最中の蓋にのせられているのは、濃厚な丹波栗のペーストで作られたしぼりたてのモンブラン。
最中の蓋を開けると、丹波栗や和三盆、2種のこだわりの自家製アイスが顔を覗かせ、さらに丹波栗のブリュレの上に丹波黒豆、丹波栗、苔に見立てられた抹茶スポンジがちりばめられています。
グラスの底に敷かれた水尾の柚子ジュレの爽やかな酸味と、丹波栗の上品な甘みとのコントラスも絶妙で、最後の一口まで和のマリアージュが堪能できます。
『The Art of 丹波栗』には、「アマン京都」オリジナルオーガニックコーヒー、紅茶またはハーブティーがセットになっており、丹波栗のパウンドケーキのお土産も付いていますよ。
The Art of 丹波栗
[開催期間]2023年10月1日(日)~12月31日(日)
[開催時間]14時または14時30分(1.5時間制)
[開催場所]ザ・リビング パビリオン by アマン
[料金]1万2000円 ※アマン京都オリジナルオーガニックコーヒー、紅茶またはハーブティー、丹波栗のパウンドケーキのお土産付き ※サービス料込
[問い合わせ]075-496-1335(レストラン予約 9時~18時)
「The Art of 丹波栗」の詳細はこちら
※一日個数限定で完全予約制、宿泊の場合は12時からのオーダーも可能
情報提供元/アマン京都
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。