ドライブや旅行の途中に立ち寄りたい道の駅。ご当地グルメやお土産が豊富にそろっているのが魅力ですよね!
今回は福井県・南越前町にある「道の駅 南えちぜん山海里」をピックアップ!その中でもグルメにフィーチャーしてご紹介します。北陸の海の幸がふんだんに乗った海鮮丼や福井県のブランド牛「若狭牛」のステーキなど見ているだけで、お腹がグ~ッと鳴ってしまいそうです。
めがねミュージアムまでは車で10分、福井恐竜博物館までは車で20分と観光スポットへのアクセスも良いので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
「道の駅 南えちぜん山海里」ってどんなところ?
オープン3年目。北陸道南条サービスエリアに直結し、一般道の両方から利用できるのも人気の秘密。売店では北陸のおみやげが集結し、鯖寿司の種類は屈指。
フードコート

フードコートには全7店舗が集まる。夜まで営業する店もあり嬉しい。
さんかいりキッズルーム

ボルダリング、滑り台等のある広々としたキッズスペース。小学低学年までの子ども限定(保護者付き添い)。授乳室も完備。
滑り台で公園へ!


隣接する公園へは2階からつながるロング滑り台で。冬はイルミネーションで彩られる。
「道の駅 南えちぜん山海里」のおすすめグルメを紹介!
ゆたか水産


カニ、マグロ、いくらなど北陸の海の幸を中心に15種類の具がのった贅沢な海鮮丼。シャリは赤酢でまろやかで香りがよい。具は日により変更あり。
そば処 いまじょう

福井では冬でもおろしそばを食べるのが定番。甘めの出汁と大根おろしを絡めて、ズズ〜ッといただこう。えび天は別添えなので、最初はそのまま、途中でつゆに付けてどうぞ。
一番星

やわらかな肉質で赤身とサシのバランスがよい福井県のブランド牛「若狭牛」。年間500頭しか出荷されない希少な肉。後味もさっぱりとしていて、ボリュームのあるステーキもペロリ。
FIELD&SOIL

福井県産米粉の生地がもちもちとした食感の窯焼きピッツァ。他に、キノコ&ベーコン、4種チーズのピッツァもある。
聚楽

マロンクリームをたっぷり使用。トッピングから中身まで栗づくしの季節限定。定番の「羽二重餅入り!和風クレープ」も。
「道の駅 南えちぜん山海里」のおみやげもチェックしよう!

永平寺町の老舗和菓子店「マエダセイカ」。しっとりとした味わい。
0778-47-3690
福井県南条郡南越前町牧谷39-2-2
9時~20時 ※店舗により異なる
なし
北陸道南条SA上り直結(スマートICあり)
127台
「道の駅 南えちぜん山海里」の詳細はこちら
「道の駅 南えちぜん山海里」の周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年10月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。