海に面したエリアが多い愛知県。せっかくなら新鮮なお寿司が食べたい!と思っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は名古屋近郊の美味しい寿司ランチが楽しめるスポットを7選ご紹介します。地域色とエンタメ感満載のご当地回転寿司や高級寿司店が手がける立ち食い寿司、さらには漁港周辺のお店まで集めてみました!
日曜日でも営業しているお店もあるので、週末のランチにもぴったりですよ。気になった人はお腹を空かせてぜひ訪れてみてくださいね♪
【愛知県・蒲郡市】超グルメ回転すし 武蔵丸 蒲郡店
ネタのサイズがどすげえ!“びっくりシリーズ”が話題。

高くそびえる山のごとく盛り付けられたねぎとろは、食べ応えもマウンテン級!

積み上がった紅ズワイガニの足とほぐし身に、お好みでカニ味噌をつけてどうぞ。

キハダマグロに本マグロの切り落としがどっさり!赤字覚悟の人気メニュー。

直径24cmホール焼きの出汁巻玉子を1/8にカット。特製の甘だれ付き。


東三河を中心に6店舗を展開するご当地寿司チェーン。規格外のサイズと手頃な価格に驚愕の“びっくりシリーズ”は食べなきゃ損!釣り人から買い取った釣りたての地魚を握る釣魚三昧や、愛知・田原で養殖するサーモンも堪能したい。
0533-56-7634
愛知県蒲郡市三谷北通4-84-4
11時~14時30分、17時~21時(土日祝は11時~21時)※LO20時45分
なし(12月31日・1月1日は持ち帰りのみ)
[座数]カウンター20席、テーブル60席
[予算]昼2000円、夜2500円
東名音羽蒲郡ICより車で20分
共同80台
「超グルメ回転すし 武蔵丸 蒲郡店」の詳細はこちら
【愛知県・蒲郡市】松寿し
蒲郡特産の新鮮な海の幸を厚切りで大盤振る舞い!

三河湾や遠州灘で水揚げされた地物が中心。肉厚で脂がのった特産の穴子がサイコー!

地元漁師も勧める実力派の寿司店。入り口の大きないけすには新鮮な魚が泳ぐ。一番人気の上寿しは、特産のメヒカリや穴子、冬は旬のあん肝や牡蠣などが入って超豪華。どれもひと口では食べきれないほどボリュームたっぷり!
0533-57-9346
愛知県蒲郡市形原町東戸甫井45-2
11時~14時、17時~21時(土日祝は11時~22時)※LO各1時間前
水・木、1月1日
[座数]カウンター6席、テーブル20席
[予算]昼夜2000円~
東名音羽蒲郡ICより車で30分
30台
「松寿し」の詳細はこちら
【愛知県・半田市】回転鮨 魚太郎 半田店
とれたて、捌きたて、握りたて、水揚げから提供まで最速1時間!

数量限定で売り切れ御免の一番人気メニュー。仕入れによって内容・価格は変動。

知多はタイ漁が盛ん。特に冬の黒鯛は脂ノリ◎!身が締まっていて弾力がありモッチリ。

店前に本社を構えるミツカンの赤酢を使用。まろやかなお酢が魚の旨みを引き立てる。


知多半島4つの漁港でセリ権をもつ魚太郎が寿司業界に初参入。地魚の仕入れは朝夕の1日2回、17~19時には夕市の魚のワゴン搬&調理場のライブ中継も。醸造の街・半田の酢・醤油・味噌を使用するなど、随所に地元愛が見え隠れ。
0569-89-7800
愛知県半田市中村町1-33-2
11時~15時、17時~21時(土日祝は11時~21時)※LO20時45分
1月9~11日(12月31日~1月2日は持ち帰りのみ)※最新情報は公式HPを要確認
[座数]カウンター15席、テーブル100席
[予算]昼夜2500円
知多半島道路半田中央ICより車で10分
44台
「回転鮨 魚太郎 半田店」の詳細はこちら
【愛知県・西尾市】すし処 むさし
漁業関係者も太鼓判!特大のネタに大満足。

地物のホウボウ、旬の天然ブリなどネタがビッグ!通常サイズの赤貝と比べれば一目瞭然。


一色漁港に隣接する「一色さかな広場」の中にあり、毎朝市場で仕入れた地魚が届く。客の9割が注文するというカニ汁付きの握り寿司“店長おまかせ”は、大きさも厚みも通常の1.5~2倍ほどと超特大!2貫~の単品注文もできる。
0563-72-6340
愛知県西尾市一色町小薮船江東176 一色さかな広場内
11時~15時(土日祝は~16時)
水(12月27日は営業、祝の場合は翌日)※最新情報は公式HPを要確認
[座数]テーブル24席
[予算]昼2400円
知多半島道路半田ICより車で35分
200台(一色さかな広場駐車場)
「すし処 むさし」の詳細はこちら
【愛知県・名古屋市】立ちぐい寿し 酒伊 金次郎
江戸前寿司とワインの響宴、新感覚のおもてなしに圧倒。

赤酢を使ったシャリは小ぶりでお酒のアテにも◎!マダイやイワシなども1貫150円~。冬はクエがおすすめ。

1月限定で丼や小鉢が正月ver.に!(内容は日替わり)


寿司とワインのマリアージュを得意とする「すし人酒伊」の新業態。白身にはカボスと塩、アジにはオリーブオイルなど、洋のエッセンスを加えた新しい江戸前寿司が楽しい。グラスワイン+厳選3貫のペアリングセット1600円~をぜひ味わって。
052-211-7533
愛知県名古屋市中区丸の内3-6-17 K’sBEEビル2階
11時30分~14時30分、17時30分~22時(日祝は12時~20時)※LO各30分前
水(臨時休あり)※最新情報は公式HPを要確認
[座数]カウンター8席、テーブル6席
[予算]昼1900円~、夜5000円~
地下鉄桜通線・名城線久屋大通駅2A出口より徒歩5分
なし
「立ちぐい寿し 酒伊 金次郎」の詳細はこちら
【愛知県・名古屋市】立ち食い寿司 極
熟練職人の技が光る一貫をお手軽なランチコースで。


おまかせ6貫にミニ丼、赤だし付き。写真は左上からスズキ、戻りガツオ、マイワシ、天然ブリ、ノドグロ、ホタテ貝柱。

通常のランチコースの〆に巻物をプラス。写真は鉄火巻き。単品の追加もOK!

名古屋の立ち食い寿司ブームの先駆けともいわれる店。柳橋や北部市場、豊洲から総大将自らが買い付けた旬の魚介を1貫110円~楽しめる。自慢の赤酢のシャリは脂身と白身で温度を変えるなど、熟練職人の腕前にも注目を。
052-551-1766
愛知県名古屋市中村区名駅4-22-8
11時30分~最終入店14時、17時30分~最終入店22時(日は11時30分~20時)※ネタがなくなり次第終了
月、第2・4日
[座数]カウンター7席
[予算]昼1650円〜、夜5500円前後
各線名古屋駅より徒歩8分
なし
「立ち食い寿司 極」の詳細はこちら
【愛知県・名古屋市】くずし寿司割烹 海月
全長60cmの寿司下駄にずら~っと並んだ姿は圧巻!

ヒラメ、ブリ、金目鯛など16種類が横一列に並ぶ姿は見事だ。昼は味噌汁付きで2750円(要予約)!


寿司処と和食店で修業を積んだ店主が、目にも舌にもおいしい料理を提供。寿司は地魚を中心とした旬の魚介を、岐阜県産のハツシモ&愛知の赤酢を使ったシャリと合わせている。海鮮がたっぷり入った茶碗蒸し550円も一緒にどうぞ。
052-715-6540
愛知県名古屋市千種区内山3-6-14 山八第2ビル1階
11時30分~14時、17時~23時
火、水の昼、12月31日~1月5日※最新情報は公式HPを要確認
[座数]カウンター6席、テーブル14席
[予算]昼2500円、夜8000円
地下鉄東山線・桜通線今池駅1番出口より徒歩5分
なし
「くずし寿司割烹 海月」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年12月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。