ニューヨークから上陸、2023年に爆発的に広まったスイーツ、シュプリームクロワッサンをご存じですか?SNSでたちまち話題となり、多数のカフェやベーカリーなどで販売されはじめました。シュプリームクロワッサンとは一体どんなスイーツなのか、おすすめの店舗も紹介します。
シュプリームクロワッサンってどんなスイーツ?
ニューヨーク発!丸いフォルムで中はクリームたっぷりの進化系クロワッサン

シュプリームクロワッサンとは、渦巻き状に焼き上げたクリーム入りのクロワッサンを、チョコレートやホイップ、ナッツ・ドライフルーツなどのトッピングでデコレーションした、見た目もかわいいスイーツ。店舗により「ニューヨークロール」「クロワッサンロール」「サークルクロワッサン」など、オリジナルの名前で呼ばれている場合もあります。
ニューヨークのベーカリーで登場後、インスタグラムやTikTokなどで瞬く間に世界中で話題となり、日本にも上陸!“進化系クロワッサン”や“ハイブリッド・ぺストリー”といった分類で注目されているシュプリームクロワッサンが購入できる、おすすめの店を紹介します。
【東京都渋谷区】パンとエスプレッソとまちあわせ
自家製レシピのサクサク生地と、濃厚なフレーバーが相性抜群




やさしい酸味のいちごガナッシュを生地の中に絞って、フリーズドライのいちごをトッピングした「いちご」、2種類のチョコレートをブレンドしたガナッシュをたっぷり詰め込んだ「ショコラ」、濃厚なピスタチオガナッシュが特徴の「ピスタチオ」、3つのフレーバーが味わえる、「パンとエスプレッソとまちあわせ」のシュプリームクロワッサン。
自家製クロワッサン生地を使用しており、サクサクの食感。なめらかなガナッシュとのコントラストも絶妙で、最後のひと口が惜しくなる味わい。
朝8時からオープンしているので、一日の始まりにこだわりのコーヒーと一緒に味わって気分を上げるのにもぴったりです♪
03-6805-0830
東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 2階
8時~21時
施設に準ずる
【電車】JR・東急・京王・東京メトロ 渋谷駅より徒歩2分
375台(宮下公園南・宮下公園北駐車場。平日30分ごと310円、土・日・祝と12月27日~1月3日は30分ごと360円)
「パンとエスプレッソとまちあわせ」の詳細はこちら
「パンとエスプレッソとまちあわせ」のInstagramはこちら
【東京都渋谷区、東京都新宿区】THE COOKIE 594
デコレーションにくぎ付けの7種!誰かに見せたくなるビジュアル

2021年の表参道店オープンに続き、2022年6月に新大久保店もオープン。クッキー専門店ですが実はクッキーだけではなく、「NEW YORK ROLL」もSNSなどで話題なんです。



クロワッサン生地もフィリングのクリームも、もちろん店内で手作り。そしてなんといってもこのデコレーションがTHE COOKIE 594のオリジナリティ。丸い円弧に添って滴るようにチョコレートをディップする定番スタイルだけでなく、表面に大胆に描かれたスマイルとフラワーモチーフはインパクト大!
生地の軽いサクサク感と、見た目より甘さ控えめのあっさりクリームのコンビネーションなので、意外に2つ3つ食べられてしまうかも!?
03-5937-4416(両店舗共通)
【表参道店】東京都渋谷区神宮前5-9-4【新大久保店】東京都新宿区百人町1-11-22 地下1階
【表参道店】11時~19時【新大久保店】11時~22時
なし
【電車】表参道店:東京メトロ 明治神宮前駅より徒歩5分、JR 原宿駅より徒歩9分 新大久保店:JR 新大久保駅より徒歩1分
なし
「THE COOKIE 594」の詳細はこちら
【東京都豊島区】Racines Bread & Salad
デニッシュ生地と、クリーム&ホイップコンビのフィリングがポイント!



ロール状に巻いたデニッシュ生地に、カスタードや生クリームがたっぷりと詰められている、「Racines Bread & Salad」の「NY・ロール」。カスタードと生クリームのフィリングに、アーモンドと、ダークチョコレートのコーティングでほろ苦さを加えた「アーモンドチョコレート」と、甘さ控えめの生クリームを詰め、ピスタチオフレーバーのホワイトチョコレートにくぐらせ、クラッシュしたピスタチオをトッピングした「ピスタチオ」が定番の2種。2023年11月末に登場した新作の「いちご」は、いちごのほどよい酸味と甘みのチョコレートにたっぷりの生クリームがマッチしています。
デニッシュ生地を使って作りだしたサクサク感と、やわらかくなめらかなクリームフィリングや生クリームとの相性が抜群!毎朝10時30分ごろに焼き立てが店頭に並びます。
03-6903-1917
東京都豊島区南池袋2-12-12
10時~19時※なくなり次第営業終了
年末年始
【電車】JR・東武鉄道・西武鉄道・東京メトロ 池袋駅より徒歩4分
なし
「Racines Bread & Salad」の詳細はこちら
「Racines Bread & Salad」のInstagramはこちら
【東京都江東区】MONNAKA COFFEE
スペシャルティコーヒーを引き立てるオリジナルレシピ

自家焙煎コーヒーを使ったスペシャルティコーヒーショップがつくる、“スペシャルティコーヒーのおとも”にふさわしいスイーツとして 登場した「サークロ」。中に入れるカスタードクリームには、動物性乳脂肪分42%の生クリームを使用していてとてもリッチなのが「サークロ」の特色のひとつです。

店で発酵・焼成している円形のクロワッサンで生地はしっとり系、想像以上に満足感のある「サークロ プレーン」。

2種類のチョコをブレンドのうえ、ドーナツ型のサークロにコーティング。“パンオショコラ”をサークロで再現した「サークロ チョコ」は、トッピングの粗塩が甘さを引き出していいアクセントです。

「サークロ クレームブリュレ」は表面がパリパリにキャラメリゼされていて、中はとろーりと溶け出すカスタードクリーム。どんなコーヒーにも寄り添う美味しさです。

「サークロ オランジェット」は、さっぱりとした酸味のマーマレードとカスタードが入っていてさわやかな後味。
また、「サークロ ラムレーズン」(550円)は2023年12月16日(土)から2024年2月15日(木)までの期間限定で登場中。ラム酒に漬け込んだレーズンをたっぷり使った大人なテイストで、カスタードとの相性もばっちりです。
そのほか、サークロ プレーンを使用した「サークロサンド」は、「たまごとチーズ」(605円)、「BLT」(715円)、「スモークサーモンとクリームチーズ」(660円)の3種類、「サークロシュプリームフレンチトースト」(1100円)などのメニューもあり、しっかりとした食事にもぴったり。
各種サークロは11時から販売。焙煎機で焙煎したてのスペシャルティコーヒーとともに味わってみて。
非公開
東京都江東区門前仲町2-6-11
【平日】8時~22時(LO21時)【土・日・祝】10時~20時(LO19時)
なし
【電車】東京メトロ・都営地下鉄 門前仲町駅より徒歩2分
なし
「MONNAKA COFFEE」の詳細はこちら
【東京都品川区】pain du boo
独自開発のこだわりデニッシュ生地がおいしさの決め手




じっくりと時間をかけて開発した独自のデニッシュ生地が特色の「boo Roll」。ベルギー産チョコレート使用の「boo Roll Chocolate」、濃厚なミルクがシンプルに味わい深い「boo Roll Milk」、中にクリームを絞り込み、ホワイトチョコレートにくぐらせたトッピングにイタリア産ピスタチオをふんだんに使用した「boo Roll Pistachio」の3種類がラインナップ。
生地にはフランス産小麦粉と北海道産バターを贅沢に使用して層を重ねており、手で持って割ってみるとパリパリホロホロと軽やか。クリームは素材の味が濃厚で甘さを控えているので、フレーバーを最後まで美味しく味わえます。
03-6712-0016
東京都品川区北品川1-22-19 オープンレジデンシア品川 1階
8時~18時
月
【電車】京浜急行電鉄 北品川駅より徒歩2分
なし
「pain du boo」の詳細はこちら
「pain du boo」のInstagramはこちら
【東京都杉並区】パンとビストロ 高円寺FLAT
軽やかな食感と風味にこだわった一品



2023年3月31日(金)にオープンした「パンとビストロ 高円寺FLAT」。パンだけでなく、カフェ&レストランも併設しており、パンに合う食事やアルコールも楽しめます。
シュプリームクロワッサンは、自家製のチョコカスタードを絞り入れて周りをチョココーティング、パールチョコとヘーゼルナッツをトッピングした「チョコ」と、自家製のカスタードとイチゴのジャムを絞り入れ、ホワイトチョコを周りにコーティング、パールホワイトチョコとフリーズドライのフランボワーズをトッピングの「いちご」の2種類がラインナップ。
クロワッサン生地には発酵バターを使用することで、口当たりが軽やかな仕上がり。デコレーションはチョココーティングだけでなくナッツやパールチョコを加えて、新たな食感と風味を出しているのが特色です。ビジュアルもポップでかわいい♪
03-5364-9330
東京都杉並区高円寺南3-70-1 高円寺マシタ
8時~23時30分
なし
【電車】JR 高円寺駅より徒歩1分
なし
「パンとビストロ 高円寺FLAT」の詳細はこちら
まとめ
華やかで目を引くシュプリームクロワッサン。店のコンセプトによって生地や素材、デコレーションにも特色があって奥が深い!気になった店のシュプリームクロワッサンをぜひ、食べ比べしてみてくださいね♪
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年1月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
堀口 美帆
ご当地グルメや、話題のおいしいものを求めておでかけするママライター。そこでの暮らしを想像しながら旅行するのが好き。今日もマイ地図をながめて次の行き先を探しています♪