沖縄旅行の楽しみの一つといえば、なんといってもグルメ!そこで今回は、オープン直後から注目度急上昇のおすすめ店をご紹介します。
地元食材を使った沖縄イタリアンやグルメバーガーなど、沖縄のご当地グルメは、実にバラエティ豊か!沖縄リピーターも初心者も、旅の主役となる11店に注目です。
【中部/北中城村】AIEN BAKERY
高台の住宅街に現れた海辺のリゾート香るパン店。


2023年7月オープン
北谷にある「AIEN COFFEE & HOSTEL」の系列店。北海道と熊本産の小麦で作るパンは約30種。「公園で過ごすような時間を提供したい」と、スタイリッシュな空間にはイートインルームとテラスを備える。人との縁を大切にするAIEN(合縁)ならではの“心地よさ”も健在。



【中部/読谷村】BLUE POINT FALAFEL & COFFEE
待望の実店舗で楽しむ魅惑のハード系ヴィーガン。


2023年6月オープン
イベントなどで名を馳せ7年。「フードジャーニー」がついに実店舗をオープン。屋号が変わろうとも、ガツンとハードなヴィーガン料理は健在。多彩なスパイスやハーブ使いで生み出す深い味わいに、菜食主義ならずともハマる人続出。


050-3188-9789
沖縄県中頭郡読谷村長浜3-3-1階
11時~17時(LO16時)
水・木
沖縄道石川ICより車で35分
8台
「BLUE POINT FALAFEL & COFFEE」の詳細はこちら
【中部/沖縄市】Fluffy Coconut
時間が経ってもおいしい!行列必至の生マラサダドーナツ。

2023年9月オープン
体に良い素材にこだわり、揚げたてじゃなくてもおいしいという魔法のようなマラサダドーナツの専門店が沖縄市に移転オープン。笑顔が素敵な店主が1人で製造・販売するため数に限りがあり、毎日約1時間で完売する人気ぶり。


なし
沖縄県沖縄市上地3-11-8
11時30分~売り切れ次第終了(Instagramにて確認)
日祝、不定
沖縄道沖縄南ICより車で3分
なし
「Fluffy Coconut」の詳細はこちら
【南部/那覇市】PASTAIONE OKINAWA
“沖縄らしさ”をまとって実力派イタリアンの第二章。


2023年7月オープン
イタリアで8年間、腕をふるってきた玉城シェフによる沖縄食材を中心とした厳選食材で作るイタリア郷土料理がアラカルトでカジュアルに楽しめる。ウォークインセラーで自由に選べるナチュラルワインも豊富に揃う。



098-943-3905
沖縄県那覇市久米2-18-11
17時~翌1時(LO23時30分)
日
ゆいレール県庁前駅より徒歩7分
なし
「PASTAIONE OKINAWA」の詳細はこちら
【南部/那覇市】STAND EIBUN
行列必至の2号店で出会う旅の主役になる沖縄そば。


2023年6月オープン
行列が絶えない人気店「EIBUN」。“進化系”と称されがちだが、一見変わり種でも食べれば確かに沖縄そば!2号店限定のカレーそばもしかり。スパイスが香るなかに、8時間煮込んだ豚骨やカツオと昆布の一番だしの旨みがしっかりと!カレーと沖縄そばが見事にマリアージュ。



080-7178-1187
沖縄県那覇市壺屋1-1-18
11時~15時 ※スープがなくなり次第終了
水、ほか不定休あり
ゆいレール牧志駅より徒歩12分
なし
「STAND EIBUN」の詳細はこちら
【南部/那覇市】LITOR
バーガー界に新風もたらす「フルーツグルメバーガー」。



2023年6月オープン
“酢豚のパイナップル”反対派こそ、衝撃を受けるに違いない。手間ひまかけたソースに仕立てたフルーツの存在が、牛肉100%パティのおいしさをグッと引き立てている。まるでフルコースのメイン料理を味わっているような満足感で、フレンチシェフ監修というのも頷ける。


098-943-1583
沖縄県那覇市久茂地3-25-20 NORTE 1階
11時~23時(LO22時)
なし
ゆいレール県庁前駅または美栄橋駅よりいずれも徒歩6分
なし
「LITOR」の詳細はこちら
【南部/那覇市】merisis coffee brewers
コーヒーと共に時間を楽しむ街に開いた自由な空間。


2023年9月オープン
味噌汁にこだわった人気店の主が提案する2店目は、カフェ。メルボルンの街にあるカフェをイメージし、自ら改装を手がけた。豆は常時6種類ほど揃えており、ミールプレートやスイーツもあるので、ゆっくり時間を過ごせそう。



なし
沖縄県那覇市樋川2-6-3
11時~18時(LO17時30分)
月
ゆいレール牧志駅より徒歩13分
なし
「merisis coffee brewers」の詳細はこちら
【南部/那覇市】土鍋飯 ぽかぽか
すべては粒立ちご飯のため女将がもてなす口福時間。



2023年5月オープン
一人前ずつ炊く土鍋ご飯が主役。その時期に最もおいしい産地の米を月替わりで仕入れ、研ぎ方や浸水時間にこだわって炊くご飯は香り、甘み、粘りよしの3拍子。そのお供には、山城牛焼きすきや島黒ヒレカツなどお好みで。


090-8400-7380
沖縄県那覇市久茂地3-25-19久茂地リバーサイドガーデン2階
11時~16時(LO15時)、18時~22時(LO21時)※夜の部は週末を中心に営業、詳細はSNSにて確認
不定
ゆいレール美栄橋駅より徒歩5分
なし
「土鍋飯 ぽかぽか」の詳細はこちら
【南部/那覇市】hi-na-ta 2072
発酵ランチと、おばんざいと昼と夜で表情を変える和食処。


2022年11月オープン
醸し人である金城氏の発酵料理、世界各国の料理を操る角田氏が作るお酒が進むおばんざい。2人の料理人による、昼夜でお楽しみが変わる和食処。バーテンダーでもある角田氏が繰り広げる奥深きお酒の世界にハマるのも一興。



090-1737-2072
沖縄県那覇市久茂地2-20-1
11時~14時30分(LO14時)、18時~23時(LO22時)
日
ゆいレール美栄橋駅より徒歩2分
なし
「hi-na-ta 2072」の詳細はこちら
【南部/那覇市】沖縄 黒糖ぜんざい専門店 ホシのシズク
ふわふわ氷に島いちご15粒分!3回おいしい沖縄ぜんざい。



2023年9月オープン
レトロな太平通り商店街の中にオープンした、新しい沖縄ぜんざいの店。看板メニューには、大宜味村で育ったいちご15粒分を使用。果肉の食感、ふわふわ氷、白玉団子&金時豆と、この一杯で3つのおいしさを堪能できる。


098-917-5560
沖縄県那覇市松尾2-24-13
11時~18時30分、冬期11時~17時30分
水
ゆいレール牧志駅より徒歩15分
なし
「沖縄 黒糖ぜんざい専門店 ホシのシズク」の詳細はこちら
【南部/那覇市】ヘリオス那覇エアポート ブルワリー
沖縄旅のスタートに、シメに日本初の空港醸造ビール。

2022年12月オープン
空港に“運ぶ”ではなく、空港で“造る”クラフトビール。手がけたのは、水の都・名護にある1961年創業の「ヘリオス酒造」。ペールエールやヴァイツェンといった定番のほか、ゴーヤやシークヮーサーで仕込む沖縄らしいビールも。




090-8746-1996
沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国際線ターミナル4階
11時~20時(LO19時)
那覇空港に準ずる
那覇空港直結
那覇空港駐車場利用(有料)
「ヘリオス那覇エアポート ブルワリー」の詳細はこちら
※掲載内容は2023年12月1日時点の情報です。状況により営業時間や休業日、提供メニューなどが変更される場合もあるので、おでかけ前に各問合せ先にご確認ください。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年12月1日時点での情報です。休業日や営業時間、提供メニューなど掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。