四国エリアは美味しいグルメの宝庫。今回は、そんな四国エリアをドライブで楽しめる、おすすめの名物グルメスポットをご紹介します。
讃岐うどんや徳島ラーメンのほか、スイーツなども。観光地と合わせて楽しめるコースもあるので、ご当地感を満喫できるグルメ旅の参考にしてみてくださいね♪
グルメ三昧コース/香川県のさぬきうどん
うつ海うどん【香川県・高松市】



元気な打ちたてのうどんで湯通しも出汁もフルセルフ。
常にできたてにこだわり、太めでコシのある「元気」なうどん。4種の粉を独自にブレンドして季節で打ち方を変え、美味しさの進化が止まらずファンが拡大中。
多田製麺所【香川県・三木町】


柔らかめで喉越しつるつる。懐かしい味と地元民も絶賛!
モチモチ食感が主流の中で、細めでコシもあって食べやすい昔ながらの讃岐うどんを踏襲。客が途絶えることのない繁盛店で、注文したうどんは席で支払い。
087-898-5033
香川県木田郡三木町池戸2918
8時~15時(売切れ次第終了)
火
【電車】ことでん農学部前駅より徒歩3分【車】高松道高松東ICより8分
あり
「多田製麺所」の詳細はこちら
しんぺいうどん【香川県・高松市】

打ちたてのうどんが味わえゆっくり腰を据えてお酒も。
中心部のアーケード商店街にあり、佇まいはしゃれた和食店のよう。作り置きせず注文後に茹でるうどんは弾力を感じ、おでんや天ぷらなどサイドメニューも充実。
087-834-6334
香川県高松市田町13-6
17時30分~LO21時
月(祝日の場合は営業)
【電車】ことでん瓦町駅より徒歩5分【車】高松道高松中央ICより12分
なし
グルメ三昧コース/徳島県のおいもスイーツ
道の駅 くるくるなると【徳島県・鳴門市】



鳴門の特産品が大集結したまるで食のテーマパーク!
お土産はもちろん、飲食店も多彩でランチやスイーツは目移りするほどの充実ぶり。屋上ジップラインやレンタサイクルもあり、食べて遊んで1日楽しめる。
088-685-9696
徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1
9時~17時(店舗により異なる)【ホレタテキッチン】10時~17時(LO16時)【鳴門ほれほれプリン】9時~17時
なし
高松道・神戸淡路鳴門道鳴門ICより車で2分
152台
「道の駅 くるくるなると」の詳細はこちら
グルメ三昧コース/徳島県の徳島ラーメン
中華そば いもお【徳島県・北島町】

後味さっぱりの黄系スープ。極厚チャーシューも絶品!
豚骨と鶏ガラをじっくり煮込んだ甘辛いスープは濃厚なのにキレがあって奥深い旨み。肉厚チャーシューはほろほろとろける名物で、リーズナブルさもうれしい。
088-698-3080
徳島県板野郡北島町鯛浜西ノ須68-18
10時30分~15時、17時~20時
木
徳島道徳島ICより車で10分
12台
「中華そば いもお」の詳細はこちら
可成家【徳島県・徳島市】

厳選した醤油をブレンドしまろやかでコクのある白系。
丁寧に下処理をした豚骨と鶏ガラを高火力で炊き上げて、雑味のない旨みだけを抽出したスープはポタージュのよう。自家製の中細ストレート麺と絶妙にマッチ。
088-631-4158
徳島県徳島市南庄町1-27
11時~20時(LO19時45分)
水、第1・3火
【電車】JR蔵本駅より徒歩15分【車】徳島道徳島ICより15分
16台
「可成家」の詳細はこちら
グルメ三昧コース/愛媛県のレモングルメ
風のレストラン【愛媛県・今治市】




橋と海と島の景色を眺めてタイやレモンの名物食材を。
大きな窓から海と島を背景にした来島海峡大橋の雄大な景観を楽しめ、夜景の美しさも格別。料理は地産地消をテーマに、地元の新鮮な食材を使ったものばかり。
0898-41-3324
愛媛県今治市砂場町2-8-1(サンライズ糸山内)
7時~20時30分(LO20時)※ランチ11時~LO14時30分
なし
西瀬戸道(瀬戸内しまなみ海道)今治北ICより車で7分
30台
「風のレストラン」の詳細はこちら
「風のレストラン」のクチコミ・周辺情報はこちら
Limone【愛媛県・今治市】


無農薬で育てた島レモンをリキュールや調味料などに。
大三島の特産レモンを使ったオリジナル商品がいっぱい。お湯割りも美味しいジンジャーシロップや、パスタにも使えるスープベースも今年の味に刷新したばかり。
0897-87-2131(ナビ検索不可)
愛媛県今治市上浦町瀬戸2342
11時~17時
火・金(祝日の場合は営業)
西瀬戸道(瀬戸内しまなみ海道)大三島ICより車で10分
3台
「Limone」の詳細はこちら
グルメ三昧コース/愛媛県のみかんスイーツ&ジュース
道後ミルクチーズケエキ【愛媛県・松山市】


ふわっとしてとろける新食感のチーズケーキ。
四国産の乳製品を使って店内でチーズから手作りしている。温泉の湯気をイメージしたふわふわしゅわっと口の中でとろける生食感は驚き。
089-909-3280
愛媛県松山市道後湯之町12-29
【火~金】10時~19時、【土】10時30分~21時30分、【日・月】9時~19時
なし
「道後ミルクチーズケエキ」の詳細はこちら
10FACTORY 道後店【愛媛県・松山市】

柑橘ワンダーランドでお土産選びや飲み比べ。
温州みかんや伊予柑など多彩な県内産柑橘の生搾りジュースやコンポート、ジャムなどが揃う。お土産選びの楽しさはもちろん、店内でジュースやソフトクリームなども味わえる。
グルメ三昧コース/高知県のカツオグルメ
[ひろめ市場内]司食堂 ひろめ市場店【高知県・高知市】



カツオは一本釣りのみ使用!
一本釣りにこだわったカツオは目の前で豪快に焼き上げてタタキに。
088-855-4353
高知県高知市帯屋町2-3-1
11時~21時(土祝10時~/日9時~)
不定
【電車】とさでん大橋通電停より徒歩2分【車】高知道・高知東部道高知ICより15分
「司食堂 ひろめ市場店」の詳細はこちら
「司食堂 ひろめ市場店」のクチコミ・周辺情報はこちら
[ひろめ市場内]軍鶏伝【高知県・高知市】

ギュッと旨みが凝縮されたシャモ肉をカツオ出汁で!
坂本龍馬も大好物だったと伝わるシャモ鍋。身の締まった肉は噛むたびに濃厚な旨みがあふれ出し、ショウガをたっぷり入れた黄金色のスープが味を引き立てる。
088-855-5815
高知県高知市帯屋町2-3-1
11時~15時、17時30分~22時(土12時~、日11時~21時、祝は日により異なる)
不定
【電車】とさでん大橋通電停より徒歩2分【車】高知道・高知東部道高知ICより15分
「軍鶏伝」の詳細はこちら
グルメと観光コース/香川県のオリーブグルメ×温泉
道の駅 小豆島オリーブ公園【香川県・小豆島町】



瀬戸内海を一望できる丘でオリジナルのオリーブ麺を。
オリーブ畑とギリシャ風車の景色が広がる地中海のようなロケーション。名産のオリーブや手延べそうめんなどを使ったメニューが多彩で、映える撮影スポットも。
0879-82-2200
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
8時30分~17時(レストラン11時~LO14時)
なし(レストランは水)
池田港より車で10分
200台
「道の駅 小豆島オリーブ公園」の詳細はこちら
「道の駅 小豆島オリーブ公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
ベイリゾートホテル小豆島【香川県・小豆島町】


全室がオーシャンビューでオリエンタルな雰囲気も。
和の趣を取り入れたモダンな部屋は、大きな窓から寒霞渓の山々と穏やかな内海湾を一望。露天風呂を備えた温泉は、疲れを癒やして肌を潤すと評判の塩化物泉。
グルメと観光コース/徳島県のジビエグルメ×温泉
Cafe&ジビエ【徳島県・三好市】


森の恵みの絶品バーガーを見晴らし抜群のテラスで!
清流の両岸に大理石の彫刻がそそり立つような絶景スポット・大歩危。地元で獲れた猪と鹿の100%合い挽き肉を使ったバーガーは、臭みがなく肉の旨みもしっかり。
0883-84-1492
徳島県三好市山城町上名1553-1(道の駅大歩危内)
10時~17時(LO16時30分)
なし(12月~2月は火)
【電車】JR大歩危駅より徒歩15分【車】徳島道井川池田ICより40分
53台
「Cafe&ジビエ」の詳細はこちら
「Cafe&ジビエ」の周辺情報はこちら
和の宿 ホテル祖谷温泉【徳島県・三好市】



専用のケーブルカーで行く谷底の露天風呂で肌磨き!
V字に切れ込んだ谷の川辺に湧く源泉を100%かけ流しで楽しめる露天風呂が名物。臨場感満点の渓谷美がすぐ目の前に広がり、湯は「美肌の湯」として評判。
0883-75-2311
徳島県三好市池田町松尾松本367-28
日帰り入浴7時30分~18時(最終受付17時)
不定
【日帰り入浴】中学生以上1900円・3歳以上1000円
徳島道井川池田ICより車で50分
37台
「和の宿 ホテル祖谷温泉」の詳細はこちら
グルメと観光コース/愛媛県の鯛めし×ショッピング
松山鯛めし 秋嘉 道後店【愛媛県・松山市】


土鍋炊きにこだわった郷土料理の松山鯛めし。
愛媛の鯛料理といえば松山と宇和島の鯛めしに鯛そうめんが代表的。ここではその3大名物が味わえ、松山鯛めしは薬味や出汁で味変が楽しめる。
089-907-0812
愛媛県松山市道後湯之町12-34
11時~15時(LO14時30分)、17時~21時(LO20時30分)
水(祝日の場合は営業)
「松山鯛めし 秋嘉 道後店」の詳細はこちら
伊織 本店【愛媛県・松山市】


今治タオルの専門店で体験コンテンツも充実。
約2000種類の今治タオルを揃え、9割以上がオリジナル。バスタオルのレンタルや蛇口みかんジュース屋台など、買い物以外の楽しみも満載。
グルメと観光コース/高知県の清水さば×クルージング
土佐清水さかなセンター 足摺黒潮市場【高知県・土佐清水市】

脂ののったブランドサバをお茶漬けでも味わう名物丼。
朝に水揚げされたばかりの新鮮な清水さばを希少な刺身にしてご飯の上にびっしり。最初は海鮮丼として味わい、途中からは和風の出汁でお茶漬け風に味変。
0880-83-0151
高知県土佐清水市清水932-5
8時30分~16時(レストラン11時~14時)
なし
高知道四万十町中央ICより車で1時間30分
20台
「土佐清水さかなセンター 足摺黒潮市場」の詳細はこちら
「土佐清水さかなセンター 足摺黒潮市場」のクチコミ・周辺情報はこちら
竜串グラスボート【高知県・土佐清水市】


サンゴと熱帯魚が生息する宝石のような海中を観察。
日本初の海中公園に指定された海を船底がガラス張りになったボートでクルージング。ダイバーのような気分になれ、陸上からは見るのが困難な「見残し海岸」へも。
0880-85-1155(たつくし海中観光)
高知県土佐清水市三崎4135-2
8時30分~16時
不定
竜串グラスボート乗船料中学生以上2000円、小学生1000円※予約不要(随時運航)
高知道四万十町中央ICより車で1時間40分
200台
「竜串グラスボート」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年12月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。