今回は、関東近郊エリアから「電車・バスで気軽に行ける温泉宿」をご紹介します。おこもりを楽しむ宿から、アクティビティを満喫する温泉宿まで幅広くピックアップしているので、あなたの旅行スタイルに合わせて選んでみてください。
一人旅や週末の温泉旅行にもぴったり!ぜひ、この冬のリフレッシュにご活用ください。
【栃木県・日光市】本家伴久
雪あかりの風景に囲まれ囲炉裏で身も心も温まる。





創業350余年の老舗宿。銘木造りのお部屋で寛ぎ、美しい氷瀑や雪景色を眺めながら平家伝統の「かずら橋」を渡って囲炉裏料理を囲めば、ノスタルジックな非日常を味わえる。メタケイ酸を豊富に含む美肌の湯も堪能しよう。
アクセス
野岩鉄道湯西川温泉駅より日光交通ダイヤルバスで20分、本家伴久旅館前より徒歩1分
【栃木県・那須町】THE KEY HIGHLAND NASU
好きなものを好きなだけ。美食と温泉三昧の休日を。








那須高原の豊かな森の中に位置する温泉リゾート。館内での食事やお酒などはもちろん、クアガーデンや天体観測などのアクティビティもオールインクルーシブ。美味しいものを味わって暖炉や温泉でゆったりと温まろう。
アクセス
JR那須塩原駅より無料送迎バスで40分(要予約)
0120-017-545(予約センター)
栃木県那須郡那須町高久丙3243-342
2万2000円~(別途入湯税150円)
「THE KEY HIGHLAND NASU」の詳細はこちら
【栃木県・日光市】加仁湯
雪深い秘湯の一軒宿で好きなだけ温泉に浸る贅沢。




階建てのあすなろ館、全48室

美人の湯として知られるにごり湯が自慢。泉質の異なる5本の源泉から引いた多彩な温泉が楽しめる秘湯宿。日によって色や温度が異なる天然温泉は、4つの露天風呂のうち1つが女性専用、3つは混浴で。貸切露天もあり。
アクセス
東武鬼怒川温泉駅より日光市営バスで1時間36分、女夫渕温泉バス停より無料送迎バスで25分
【群馬県・みなかみ町】温もりの宿 辰巳館
川のせせらぎと雪景色の中、美肌温泉と炭火料理を堪能。



谷川岳を望む利根川沿いに立つ静かな温泉宿。手作りの炭火山里料理は「いろり献残焼」として伝わる郷土料理で、この料理目当てのリピーターも多数。2023年12月にはプライベートサウナ&岩盤浴や新客室などを増設しリニューアル。
アクセス
JR上牧駅より徒歩5分
【群馬県・草津町】フォートリート草津
自然のちからに触れ心と身体を癒すことで本来の自分を取り戻そう。






2023年4月オープン、中学生以上限定の大人のネイチャーリゾート。2種の草津温泉の比べ湯のほか、漢方薬剤師監修の漢方を配合した国産よもぎ使用の貸切スチームスパが人気。よもぎ蒸しとハーブ蒸しを個室で体験できる。
アクセス
JR長野原草津口駅よりJRバス関東で20分、草津温泉バスターミナルより徒歩15分
【群馬県・みなかみ町】奥利根温泉ホテルサンバード
サウナの後は雪にダイブ!大自然と爽快感を楽しもう。




毎分800Lの豊富な湯量が自慢の温泉を源泉100%かけ流しで堪能できる。セルフロウリュのフィンランド製トレーラーサウナで温まった後、パウダースノーの雪原にダイブして外気浴ができる冬季限定の雪サウナをぜひ体験してみて。
アクセス
上越新幹線上毛高原駅より無料送迎バスで45分(要予約)
【埼玉県・小鹿野町】二百年の農家屋敷 宮本家
自家製野菜など里山の幸を力士直伝ちゃんこ鍋で食す。




300年以上続く、1日6組限定のおもてなし宿。宿独自レシピの名物ちゃんこ鍋をはじめ、川魚や直営農場の野菜などを囲炉裏で味わう里山懐石を囲炉裏端か囲炉裏のある広間でいただける。2024年は客室リニューアルや増室も予定。
アクセス
西武鉄道西武秩父駅より無料送迎バスで20分(要予約)
【長野県・小諸市】ランプの宿 高峰温泉
雲の上の露天風呂から圧巻の冬景色を見下ろす。







眼下に高峯渓谷、遠く中央アルプスも見渡せ、自然との一体感が味わえる山の秘湯宿。絶景露天風呂のほか、内湯では36℃のかけ流し浴槽と加温浴槽の交互入浴が楽しめる。スノーシューや星の観望会など自然体験も実施。
アクセス
JR佐久平駅よりJRバス関東で1時間、高峰マウンテンパークスキー場より雪上車で15分
0267-25-2000
長野県小諸市菱平高峰高原704-1
1万7600円~(別途入湯税150円。3月までは暖房費が1部屋あたり+1100円)
「ランプの宿 高峰温泉」の詳細はこちら
【新潟県・十日町】あてま高原リゾート ベルナティオ
雪遊びに打ち上げ花火、特別な冬体験が待っている。






季節に応じた様々なアクティビティやにごり湯の温泉、自慢の料理など、好みに応じて自由に過ごせる高原リゾート。冬季はスノーパークもオープンし、特に1月から3月の間は様々なスノーアクティビティも楽しむことができる。
アクセス
JR越後湯沢駅より無料送迎バスで50分(要予約)
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年12月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。