栃木県には子連れで楽しめる場所がたくさん!そこで今回は、ファミリーにおすすめのスポットを「那須・塩原・大田原」「日光・鬼怒川」の2エリアからご紹介します。
子どもから大人まで楽しめるテーマパークや、入場無料で遊べるスポット、動物と触れ合えるスポットなどを厳選してピックアップしました!ぜひ家族でのお出かけや旅行の参考にしてみてください。
那須・塩原・大田原エリア
豊かな自然に囲まれ、子どもと外でのびのびと遊べるスポットが多いエリア。桜や新緑など春ならではののどかな景色とともに、初めての体験にわくわくする姿や、春の陽に負けないくらいの眩しい笑顔をカメラに写そう。
那須ハイランドパーク【那須町】
那須高原の自然が清々しい北関東最大級の遊園地へ。




計8種のコースターを含む約40種のアトラクションのうち、ほぼ半分が3歳未満も一緒に楽しめる遊園地!神秘的な洞窟に地底湖と、ファンタジーの世界を再現した洞窟探検アトラクション「洞窟探検MOGURA」もオープンし、雨の日でもOKな屋内施設が充実。
0287-78-1150
栃木県那須郡那須町高久乙3375
~3月15日は10時~16時、3月16日~は9時30分~17時ほか※日により異なる
4月17日・18日
東北道那須ICより車で25分
4000台(1台1000円)
「那須ハイランドパーク」の詳細はこちら
「那須ハイランドパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
那須千本松牧場【那須塩原市】
桜並木と緑の芝生を歩き、あったかい動物たちとふれあって。





創業130年の歴史ある牧場は、東京ドーム約178個分の敷地に芽吹き始めた緑とピンクのトンネルを作る桜で春爛漫!うららかな情景に浸りながら歩き、モコモコの羊やウサギをなでたり、乗馬を体験したりと思い思いに過ごせる。
0287-36-1025
栃木県那須塩原市千本松799
売店9時30分~17時
なし
無料
東北道西那須野塩原ICより車で2分
1200台
「那須千本松牧場」の詳細はこちら
「那須千本松牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
栃木県なかがわ水遊園【大田原市】
栃木県唯一の水族館で世界有数の巨大淡水魚に会う。


淡水魚をメインに、約330種の生き物を展示する栃木県唯一の水族館。巨大魚・ピラルクーが泳ぐアマゾン大水槽には、チューブ型トンネルがあり、頭上を泳ぐ魚や足下にひそむ巨大ナマズとともに、アマゾン川の水中を再現した壮大な世界に浸れる。
0287-98-3055
栃木県大田原市佐良土2686
9時30分~16時30分(最終入館16時)
月(祝日の場合は翌日)、第4木(祝日の場合は開園)
観覧料高校生以上650円、小・中学生250円、小学生未満無料
東北道西那須野塩原ICより車で45分
700台
「栃木県なかがわ水遊園」の詳細はこちら
「栃木県なかがわ水遊園」のクチコミ・周辺情報はこちら
NASU CAFE TERRACE V8【那須町】
色鮮やかなヴィンテージカーと可愛いドーナツでカラフルに!


店内にはピンクのキャデラック、テラスには黄色のコルベットと美しいアメ車を設えた撮影セットさながらのカフェ。見た目も可愛い「いちごバター」352円は、ふわふわ生地にバタークリームが合う大人気の看板ドーナツ。ボリューム満点のハンバーガーもあり!
塩原温泉湯っ歩の里【那須塩原市】
心地よい刺激で温まる日本最大級の足湯。

全長約60mに広がる足湯回廊を歩くと、大小さまざまな石が足つぼをぐっと刺激し、疲れをほぐしてくれる。温泉が満ちる目の前の池や、間欠泉から定期的に噴き上がる湯を眺めながらゆっくりと寛ぐのもいい。
0287-32-3101
栃木県那須塩原市塩原602-1
3月は9時~17時、4月~6月は9時~18時
木(祝日の場合は翌日ほか)
入館料高校生以上250円、中学生以下150円
東北道西那須野塩原ICより車で30分
25台
「塩原温泉湯っ歩の里」の詳細はこちら
「塩原温泉湯っ歩の里」のクチコミ・周辺情報はこちら
日光・鬼怒川エリア
絵の具のパレットのように華やかな色彩あふれるガーデンに、内装も食も楽しめる施設、世界各地の建築物と、写真も遊びも多彩なエリア。電車でもアクセスしやすい。
日光花いちもんめ【日光市】
約600品種8000鉢が咲き匂う百花繚乱の花園。




一年中満開の花々が咲き誇るベゴニアガーデンは、色鮮やかかつ華やかで写真映え抜群!ひな壇にはベゴニアの大輪が、天井からはシャンデリアのように吊り下がる花々が咲き誇る。小動物ふれあいコーナーやいちご狩り(~6月上旬)もあり、遊び場には困らない。
0288-77-0866
栃木県日光市小佐越坂の下800
9時~16時30分(最終受付16時)
なし
【入園料ベゴニア園】中学生以上1000円、4歳~小学生500円、3歳以下無料【日光ビオラ園(3月中旬~5月中旬)】中学生以上300円、4歳~小学生150円、3歳以下無料
【電車】東武線小佐越駅より徒歩15分 【車】日光宇都宮道路今市ICより20分
30台
「日光花いちもんめ」の詳細はこちら
「日光花いちもんめ」のクチコミ・周辺情報はこちら
東武ワールドスクウェア【日光市】
園内すべてがフォトスポット。世界の建造物を旅しよう!




ユネスコの世界文化遺産に登録されている48件を含め、世界各国にある102件の建造物を、1/25のスケールで精巧に再現。普段は見ることができない細部まで覗くことができ、世界の人々の生活や文化が身近に感じられる。まさに世界旅行気分!
0288-77-1000
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
[営業時間・定休日]公式WEBページ要確認
入園料中学生以上2800円、4歳~小学生1400円、3歳以下無料
【電車】東武線東武ワールドスクウェア駅より徒歩1分 【車】日光宇都宮道路今市ICより20分
1000台(普通車800円)
「東武ワールドスクウェア」の詳細はこちら
「東武ワールドスクウェア」のクチコミ・周辺情報はこちら
遊ing PLAZA【日光市】
見て、食べて、撮って、楽しむ「とちぎの食」。



鬼怒楯岩大吊橋のすぐ近くにある栃木の食を楽しめる複合施設「遊ingPLAZA」。とちぎ牛の創作バーガーが味わえる「COMET」、霧降大笹牧場のミルクを使った「日光ぷりん亭」、スイーツやドリンクが充実したカフェ「LuneBleue」ほか、新鮮野菜の直売所もある。
0288-77-2727
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1435-3
9時30分~18時
水(祝日の場合は変更あり)
【電車】東武線鬼怒川温泉駅より徒歩10分 【車】日光宇都宮道路今市ICより20分
100台
「遊ing PLAZA」の詳細はこちら
西洋料理 明治の館【日光市】
明治末期の瀟洒な邸宅で伝統的な洋食ランチを。



明治時代のクラシカルな佇まいを今に伝える、石造りの洋館レストラン。トビラを開くと、文明開化の趣薫る気品に満ちた空間が広がっている。人気の高いオムレツライスをはじめ、熟練シェフが手がける西洋料理は、一度は口にしたい上品で絶妙な味わい。
0288-53-3751
栃木県日光市山内2339-1
11時~LO19時30分
なし
日光宇都宮道路日光ICより車で10分
65台(レストラン利用の場合は無料)
「西洋料理 明治の館」の詳細はこちら
「西洋料理 明治の館」のクチコミ・周辺情報はこちら
にほんかし雲IZU 日光店【日光市】
日光散策のおともは、とぼけた表情が愛らしいスイーツ。



和と洋を組み合わせた新ジャンルの和スイーツ「にほんかし」の店。日光東照宮にある「日光の三猿」にちなみ、お猿がそっぽを向いたかわいらしい形で焼き上げたそっぽ焼き、クリームと求肥をサンドした生どら焼きが看板商品。散策途中に味わいたい。
足湯カフェ espo【日光市】
温泉地きっての絶景を眺め、足湯×スイーツでリラックス。

川面から約37mの鬼怒楯岩大吊橋と渓谷の緑が織りなす情景を一望するカフェテラス。足湯に浸かりつつ、スイーツやドリンクをどうぞ。おすすめはたっぷり絞ったモンブランに、珈琲ゼリーの苦みがマッチした「珈琲モンブラン」900円。
0288-77-2727
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1435-1 ホテルサンシャイン鬼怒川
9時~17時(LO16時30分)※季節により変更あり
不定
【電車】東武線鬼怒川温泉駅より徒歩10分 【車】日光宇都宮道路今市ICより20分
100台
「足湯カフェ espo」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年2月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。